朔音

30代/女性

103 件のレビュー

投稿日順 評価順

薄桜鬼

4.0

乙女ゲームが原作だが、アニメ見てキュンキュンしてた。新撰組のキャラがイケメンで、推しを選ぶのに悩むぐらい良いキャラクターが多い。 OPもEDもアニメに合っていて、よかった。

2025.07.31 投稿

ポプテピピック

4.0

同じ2人のキャラを色んな声優さんが演じて、声優さんによって、変わるのが良い。声優さんの今までの作品だったり、私情だったり… 1回目と2回目で同じ話なのに、違うのがそれまた良い。

2025.07.31 投稿

かくりよの宿飯

3.5

人間と妖怪との掛け合いは面白いし、ご飯もおいしそう。主人公が少し頑固というか…もう少し、柔軟だったらな、と思う面もあった。

2025.07.31 投稿

終わりのセラフ

2.5

吸血鬼との戦いという点で、面白そうだが、キャラクター達の感情や世界観が少し共感しにくい。このアニメの一番はバトルシーンかな、と思う。

2025.07.31 投稿

幼女社長

4.0

5歳の幼女が自由で他のキャラクターが振り回されるのがシュール。個人的には、杉田さんの電話が一番おもしろかった。

2025.07.31 投稿

坂本ですが?

3.5

リアルさはないけど、スタリッシュな行動がおもしろい。 個人的におもしろかったのはカラオケ会。コーラを一気飲みしてからの魔王は、かなりおもしろかった。 たまにふと見返したくなるアニメ。

2025.07.31 投稿

ひだまりスケッチ

3.5

美大生4人が暮らすひだまり荘目での日常のアニメで癒される。 疲れている時に見ると心が和みます。

2025.07.31 投稿

うらみちお兄さん

4.0

社会人なら終始、爆笑できる。 共感できる部分が多すぎ。途中から子どもも突っ込んでるのがおもしろい。

2025.07.31 投稿

K RETURN OF KINGS

3.5

声優さん好きにはたまらない作品。キャラクターの個性もあり、面白い。内容はちょっと複雑なので、理解するのに時間がかかる。

2025.07.31 投稿

曇天に笑う

3.0

絵も綺麗で声優さんの声もよかった。内容は少しゆっくり目?途中からテンポアップしたが… 兄弟の絆は見どころ。

2025.07.31 投稿

BLOOD-C

2.5

キャラクターの絵はとても綺麗で、引き込まれるが、とにかく、戦闘シーン(流血や血飛沫が多い)がグロテスク。見る人を選ぶ作品。

2025.07.31 投稿

夜桜四重奏 -ハナノウタ-

3.0

妖怪と人間が一緒に暮らし、町を守るために戦ったりと、ファンタジーもありよかった。 キャラクターの個性の能力も色々あり、見どころのひとつ。

2025.07.31 投稿

天気の子

4.0

とても面白かった。 晴れ女である陽菜を助けたい帆高の気持ちや、陽菜が周りを明るしたい、という気持ちも良かった。 RADWIMPSの曲が合っていた。

2025.07.31 投稿

竜とそばかすの姫

3.0

映像と音楽はとてもよかった。でも、内容が、もう少しなー、と言う感じ。 結局は、美女と野獣感がある。期待していただけに、少し期待はずれ。

2025.07.30 投稿

サマーウォーズ

5.0

夏になると、毎年見たくなる作品。 世界を救うシーンは特にみもので、有名シーン。家族の絆が良い感じになるのも良い!

2025.07.30 投稿

鬼灯の冷徹

4.0

地獄の日常が舞台!冷酷だけど有能すぎる鬼灯様と個性強めな鬼や亡者たちの、ブラックユーモア満載なやりとりにクスッと笑えます。安元洋貴さんの声が合ってて最高です。

2025.07.28 投稿

妖狐×僕SS

3.0

人付き合いが苦手な少女と、命がけで守るSSの関係が少しずつ深まっていく…すれ違いながらも絆が強まる姿に、笑って泣けて心が温かくなります。キャラソンがかなり個性溢れてて良いです。

2025.07.28 投稿

ブルーロック

3.5

仲間なのにライバル…エゴをぶつけ合う熱き心理戦と成長がおもしろかった。 キャラクターの個性がかなり光る。キャラクターが多過ぎて、考えるシーンは多々あった。

2025.07.28 投稿

であいもん

4.0

主人公が過去を乗り越えて和菓子職人として成長するところがかなりよかった。友情や家族との絆の場面もかなり見るところが多くてよかった。 和菓子の説明なども丁寧にしてあり、良かった。

2025.07.26 投稿

桜蘭高校ホスト部

3.0

イケメンいっぱいのホスト部が繰り広げる、笑えてドキドキの青春ラブコメ。見ていて笑ってました。

2025.07.26 投稿

甘々と稲妻

3.5

不器用なパパと娘が、料理を通して少しずつ絆を深めていくほっこり物語。心がじんわり温まります。

2025.07.26 投稿

神々の悪戯

2.5

神様との恋愛は少し、笑ってしまったが、声優も豪華で、おもしろかった。 もう少し、ストーリーとキャラの深掘りは欲しかった。

2025.07.26 投稿

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

4.0

幼なじみたちの再会と“心の傷”が丁寧に描かれ、涙なしでは見られない感動作でした。 過去の後悔や絆がじんわり胸に染みる青春群像劇。 EDが流れる時が何とも言えず好き

2025.07.26 投稿

STAR DRIVER 輝きのタクト

2.5

キラキラした青春と謎めいたバトルが融合したアニメ。演出は独特で美しく、キャラの想いが交錯する熱い物語だが、少しクセが強く好みは分かれる、と感じた。

2025.07.26 投稿

裏切りは僕の名前を知っている

2.5

耽美な世界観と切ない絆に惹かれるが、展開がやや遅く物足りなさも感じた。美しい関係性には胸が締めつけられた。

2025.07.26 投稿

WORKING!!

4.0

北海道のファミレスでの個性的が強すぎる店員たちのドタバタが笑えた。会話のテンポとギャグがクセになる日常系コメディだった。

2025.07.26 投稿

デュラララ!!

3.5

多視点で展開する群像劇が魅力的。個性的なキャラとスピード感ある展開に引き込まれた。 ただ、登場人物が多く、話が複雑で混乱しそうになった。理解に集中力が必要だと感じた。

2025.07.26 投稿

夏雪ランデブー

3.0

ファンタジー過ぎて、もうちょっと恋愛要素がほしかったな、と思った。ただ、OPとEDが作品の雰囲気には合っていて、よかった。

2025.07.26 投稿

ミュージカル「黒執事」‐地に燃えるリコリス‐

4.0

切り裂きジャックの話はもう少し、細かくしてほしかったな、と思うが、キャスト個々の演技や歌唱が素晴らしすぎた。歴代のセバスチャン役の中でも特に松下優也さんが好き。

2025.07.26 投稿

舞台「ノラガミ ?神と願い? 」

3.5

アニメも原作も知っている中で、作品を観て、とても良かった。鈴木拡樹さんの演技と殺陣にびっくりして、観てよかった、また観たいと思える作品だった。

2025.07.26 投稿

映画「文豪ストレイドッグス BEAST」

3.5

織田作之助がまた見れる!というので観ました!if世界の話で、キャラクターが違うチームにいたら、もいう点でおもしろかった。ぜひ、アニメ版もしてほしい。

2025.07.26 投稿

文豪ストレイドッグス わん!

4.0

本編では、バチバチに闘っていた相手も一緒に犬の姿で戯れているのが、何とも言えず。とにかく癒される。絵のタッチも少し変わり、とたも可愛い。

2025.07.26 投稿

ライアーゲーム

4.0

とても内容に引き込まれた作品だった。 主人公の性格にちょっとイラっとすることもあるけど、それをひっくるめて、そこで!?みたいな展開が多くて面白かった。

2025.07.26 投稿

凪のお暇

3.0

ドラマを観て、原作も読みました。再現度はかなり高くて良かった。共感はあまりできないが主人公の絆される部分とかあるんだろうな、と観ていた記憶があります。

2025.07.23 投稿

東京タラレバ娘

3.0

女子が集まると、こうなる!とでも言ってしまう作品だった。言っても仕方がないタラレバ。でも、言ってしまう。そこをグサっと言ってしまうキャラクターもいて、終始楽しめました。

2025.07.23 投稿

Fate/Zero

4.5

虚淵玄さんらしさが出ている作品。サーヴァントもマスターの関係性も見どころで、バトルシーンは絵が綺麗!推しが選べないぐらい、キャラクターの個性が光ってる。

2025.07.23 投稿

青の祓魔師 終夜篇

4.5

燐と雪男の出生の秘密や四郎とユリの話など、要所要所で泣ける。過去を巡って、燐の考え方や思いがさらにわかる展開になっていて、今後の青エクにどう繋がるのか楽しみ。

2025.07.23 投稿

憂国のモリアーティ

4.5

絵が綺麗で、興味が湧き、見始めたが、終始気になる気になる!階級制度の話で、当時のイギリスとマッチしているのが良い。声もキャラクターに合っていました!

2025.07.23 投稿

サーバント×サービス

3.5

公務員の日常コメディ。笑える部分も多かった。とにかく、名前!名前ですでに笑える。あまり無い時点で描かれているのがいい。

2025.07.22 投稿

王室教師ハイネ

3.0

王子達が教育を受ける話で、キャラクター達の個性がかなりある。内容は、クスッと笑えるシーンもあり、成長するのも見どころです。

2025.07.22 投稿

昭和元禄落語心中

3.0

落語はあまり詳しくなかったが、楽しめた作品。各キャラクター達の心情や考えなど、話数を重ねるごとにかなり深くなっていく。

2025.07.22 投稿

文豪ストレイドッグス

5.0

実際の文豪と作品名が異能力として出てくるのは、最初かなり衝撃だった。斬新な設定でおもしろく、バトルシーンも良かった。仲間意識が上がるのが良い!

2025.07.22 投稿

PSYCHO-PASS サイコパス

4.5

今までに観たアニメの中で衝撃を受けた作品だった。人間の心理状態や性格傾向を数値化し、犯罪係数を測れる社会が舞台。主人公の正義がどこまで立ち向かえるか、がみもの。OPもEDも世界観に合っていて、よかった。

2025.07.22 投稿

学園ベビーシッターズ

4.0

高校生がベビーシッターをするアニメ。子ども達がかなり可愛くて癒される。出てくるキャラクター達みんなが優しくて、友情や愛情を感じられるアニメ!

2025.07.22 投稿

けいおん!!

3.5

1期から、後輩である梓が入り、バンド自体もパワーアップする。最後の卒業式の内容がかなり泣ける。あの歌は反則だと思った。

2025.07.22 投稿

マギ

3.0

迷宮攻略においてのバトルシーンはかなり観る価値がある。また、現在大活躍をしている声優さん達も多く出ており、声優好きにはもってこい!の作品。

2025.07.22 投稿

ミュージカル『薄桜鬼』斎藤 一 篇

3.0

初めて観た、2.5次元の作品で、とても驚いた。演技力がすごい!となり2.5次元にハマった。アニメも観ていたが、かなり再現されており感動した。

2025.07.22 投稿

ラブライブ!サンシャイン!!

5.0

好きな作品の一つ。実際にある沼津市と協力して、実際の場所などもリアルに再現されている。1作目のμ'sに憧れ、学校再建に力を入れ、成長するところがみもの。 9人の曲やダンスなど、かなり良い!

2025.07.22 投稿

37.5℃の涙

3.0

ドラマを見てから、原作を読んだが、かなり再現されていて良かった。病児保育士という職業を知るきっかけにもなった。主人公含め、子どもや親達の考えや行動に考えさせられるものがある。

2025.07.22 投稿

約束のネバーランド

4.0

子ども達がメインで、どんな話かワクワクしていたが、シリアスというかホラーというか、怖い部分もあった。子ども達が奮闘する姿に応援したくなる!

2025.07.22 投稿

極主夫道

2.5

原作を読んでいた自分からしたら、違うところがあったのが、ちょっとショックだった。別物として観る分にはおもしろかった。

2025.07.22 投稿

アンパンマンチャンネル

3.0

多くの人が子どもの時に通るアニメ。子どもの時は、何も考えずに観ていたが、大人になってから観ても考えさせられるものがある。キャラクター達も多くて、それぞれに個性があって良い!

2025.07.22 投稿

おジャ魔女どれみ

3.5

小学生の魔女見習いの女の子たちの話。当時、MAHO堂行きたかった自分がいた。25周年を迎え、まだまだ、輪が広がっているのが嬉しい!

2025.07.22 投稿

姫様“拷問”の時間です

3.0

タイトルだけは、怖そうに感じるも実際は、かなりおもしろいアニメ。拷問と言いながらも食べ物やゲームなど、拷問らしくない拷問で、すぐに屈服するのがまた、おもしろい。

2025.07.22 投稿

SPY x FAMILY

4.0

多くの人が知っている作品だが、キャラクター個々の個性がかなり良かった。 スパイやら超能力やら暗殺者やら… 非日常感が楽しめて良かった。

2025.07.22 投稿

赤髪の白雪姫

3.0

キャラクターたちの個性は光ってて良いが、物語の展開が少し遅め。トラブルが多々あり、それに立ち向かう(解決しよう)感じは、前向きで良かった。

2025.07.22 投稿

覆面系ノイズ

2.5

音楽と恋愛の話なんだけど、ちょっと内容が複雑すぎて、理解し難いな、と感じた。 音楽自体はかなり良くて、それだけで聴いていられる。

2025.07.22 投稿

劇場版ブルーロック-EPIOSODE 凪

2.5

本編の凪視点からの作品。凪の考えや成長など見れる部分も多かった。でも、映画版にするにあたって違う要素なども欲しかったな、と思った。

2025.07.22 投稿

劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折

5.0

アニメを劇場版にしたものだが、最後にアニメでは無かった演出もあり良かった。 悟と傑の関係性がかなり濃密に書かれており、陰と陽がはっきりする。 主題歌もゆっくりな雰囲気となっていて、アニメ版と違い良かった!

2025.07.21 投稿

道産子ギャルはなまらめんこい

3.0

道産子ギャルがただただ尊い!ラブコメで、ストリートも見やすくて、おもしろかった。キャラクターたちの個性も光ってて、かなり印象に残った作品。

2025.07.21 投稿

青の祓魔師 島根啓明結社篇

4.0

続編で、燐達の成長がかなり見られた。また、キャラクター達の戦い術や協力したりなど、見るところが多い! やっぱり出雲ちゃんの過去などの話も泣ける部分が多くて、より、キャラクターたちの絆が深まったと感じた。

2025.07.21 投稿

百姓貴族 2nd Season

4.0

ショートアニメでとにかく観やすくておもしろい。 作者の実体験を元にしているからとてもリアル。農家の大変さや野菜の軽い知識が分かります!

2025.07.21 投稿

ツルネ -風舞高校弓道部-

5.0

やっぱり、京アニ作品!と思う一つ。とにかく、絵が良い! 主人公含めて、キャラクターたちの葛藤や仲間との競争心など、成長する場面が多くて素敵な内容。 弓が綺麗に引ける時の演出が何よりも素敵!

2025.07.21 投稿

劇場版「黒執事 Book of the Atlantic」

5.0

豪華客船内で、ハラハラドキドキした内容だった。タイタニックの内容を元にしていることも酷似しているが、おもしろい。推しのキャラクターの素顔が良すぎて萌えた。

2025.07.21 投稿

聲の形

3.0

主人公の過ちや贖罪がすごくわかる。 何気ないことでも相手にとっては、嫌なことになる、と分からせてくれるアニメ。他のキャラクターにおいては、腹が立つキャラクターも多々いるが、ストーリーとしてはよくできている。

2025.07.21 投稿

HUNTER×HUNTER

4.0

ストーリー、かなりワクワク感があって面白い。ハンター試験を受けるまで、受けてから、と話の展開もあり、キャラクターたちの個性も光る!アニメ全部観たが、キメラアント編がちょっとグロテスク…

2025.07.21 投稿

ギャグマンガ日和

3.5

ショートアニメなのに、内容濃すぎて笑える。 大人になって、初めてみたが、しょうもなさすぎて逆に良い! ただただ聖徳太子が面白すぎる。

2025.07.21 投稿

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%

2.0

内容は、ちょっと物足りなかったかな、という印象。新たなキャラクターも増え、声優さんたちも豪華でいいんだけど…。 ただ、ソロのキャラソンはかなり良い!

2025.07.21 投稿

ヲタクに恋は難しい

4.0

様々なジャンルのオタクが恋愛するという、新たな視点のラブコメ。内容もおもしろく、定期的に見たくなる。また、オープニングもかなり良くて、何度でも聴けます!

2025.07.21 投稿

「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編

5.0

炭治郎の心優しい気持ちに心打たれる。ストーリー自体も面白く、世界観に引き込まれる。毎回最後の大正コソコソ噂話はほっこりします。

2025.07.21 投稿

宇宙兄弟

3.5

挫折や兄弟愛など、心に響くところが魅力。まあ、JAXAやNASAの協力があるから、訓練とかかなりリアルに作り込まれている。兄弟が宇宙飛行士を目指している姿に感動した。

2025.07.21 投稿

しろくまカフェ

4.0

世界観が癒されます。ただただパンダくんが可愛い。動物たちの掛け合いや日常が良くて癒される。声優さんも豪華で、声優好きにはおすすめの作品です。

2025.07.21 投稿

地獄少女

3.0

1話ずつのお話が良き。キャラクターに声もあっていて、世界観も良い。地獄通信、無いと分かってても何度か試したなーと。今考えれば怖い。

2025.07.21 投稿

炎炎ノ消防隊

4.0

この作品は、少年漫画らしい王道のバトルもの。登場人物は多く登場しますが、それぞれの過去や背景が丁寧に描かれていて、キャラクター一人ひとりがしっかりと“生きている”のが感じられる。

2025.07.18 投稿

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%

4.0

原作を知らなかったが、主人公の成長と周りのキャラクター達との恋愛など、とても楽しめた。声優さんが豪華でそれを目的に見始めたが、良かった。ストーリーだけでなく、キャラクターソングがかなり良い。声優さん好きにたまらないかも。

2025.07.18 投稿

鹿楓堂よついろ日和

2.5

イケメン4人が喫茶店をする作品。色々なお菓子やご飯が出てきて、食べたくなります。 内容は少し薄めで遅めがネックです…

2025.07.18 投稿

ばらかもん

4.0

主人公の成長が垣間見える作品。島に来て、島の人たちと触れ合って、考え方など変わり成長が見れる。 子ども達(特になる)との触れ合いが見もの。可愛いです。

2025.07.18 投稿

暁のヨナ

4.0

可愛がられて育ち、何もできなかった主人公が、父を殺され、国を取り戻し、守ろうする成長に心打たれる。 周りのキャラクターの力や情景も良くて、声優さんの声もマッチしていた。

2025.07.18 投稿

カーニヴァル

2.5

ストーリーは続きが気になりワクワクする感じだった。キャラクター達の戦いのシーンも、個性があり良かった。主人公の成長が少し遅いのでは、と。もう少し、成長があって、ストーリーも進めば良かったな、感じた。

2025.07.18 投稿

有頂天家族

3.5

狸達の日常を面白く描いた作品。 ライバル家の策略がちょっと…だけど。 京都が舞台で、京都の場所そのものだった。好きな方は聖地巡礼にもおすすめです。

2025.07.18 投稿

バクマン。第1シリーズ

3.0

主人公達が漫画家を目指して、成長する話。 出版社なども出てきて、リアル感があり、見やすかった!自分も頑張らないと、と思わせてくれる作品です。

2025.07.18 投稿

夏目友人帳

4.0

妖怪の見える主人公と妖怪達、そして人間との日常や関係性のお話。 妖怪は悪いもの、と思っていたけど、良い妖怪や悲しい妖怪など、妖怪にも色々いる。とにかく、ニャンコ先生が可愛い。ニャンコ先生の時、斑になった時の声優さんの演技が素晴らしいです!

2025.07.18 投稿

機動戦士ガンダム 水星の魔女

3.5

今までガンダムを観てこなかったが、絵が綺麗だったのと、初の女性主人公ということで見始めた。 学校が舞台であることから、とても観やすくて面白かった。スレッタとミオリネ、周りのキャラクター達とのバトルなども観やすかった。

2025.07.18 投稿

TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」

4.0

声優さんが好きでソーシャルゲームから入り、アニメを観た。 凛と士郎の関係性が観れてとても良かった。アーチャー(エミヤ)が好きだったが、アニメを観て、さらに好きになった。

2025.07.17 投稿

はたらく細胞

5.0

細胞達の擬人化で、細胞そのものの働きや病気になる過程など、とても分かりやすい。 アニメを観て原作を買ったが、アニメも原作も一気に見ました!

2025.07.17 投稿

劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦

5.0

テレビアニメから良きライバルであった2校の対戦試合という事で、かなり良かった!途中から、涙が出る!何度でも観たくなる作品!

2025.07.17 投稿

えぶりでいホスト

5.0

短いのに内容濃くて、とにかく笑える。オープニング曲がかなり印象に残る。 個々のキャラクターも濃いです。

2025.07.17 投稿

家政夫のミタゾノ

5.0

内容も面白かった。毎回、話が終わるので途中からでも観れる。最後に家事テクが出てくるので、かなり参考になります。

2025.07.17 投稿

夫の家庭を壊すまで

3.0

漫画を読んでいたので、ドラマ化ということで観ました。内容も知っていたのですが、松本まりかさんの演技が少しオーバー目かな、と感じた。内容はほぼ一緒だったけど。

2025.07.17 投稿

夜は猫といっしょ 第3期

4.0

ただただギャルガが可愛い。キュルガの動きやキュルガに振り回される主人公の行動なども実物!1話1話が短いので、とても見やすかった!

2025.07.17 投稿

ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校

5.0

出てくるキャラクター達の成長や葛藤、仲間との協調性など、注目ポイントが多い作品。 どのシリーズも感動シーンがある! 涙が出ます!

2025.07.17 投稿

しかのこのこのここしたんたん

4.0

結局どうしたかったんだ!って思うけど、かなり面白く、ずっと笑ってました。 個性豊かなキャラクターが多くて、一気に見れる作品です。

2025.07.17 投稿

ランウェイで笑って

5.0

夢を諦めないというキャラクター達にすごいと思える。 モデルの世界の大変さも知れるし、服を作るという大変さも知れる。 キャラクター達の葛藤と成長が楽しめる作品!

2025.07.17 投稿

NANA-ナナ-

3.0

恋愛、友情、夢があるお話。音楽はかなり良い。ただ、ハチの行動や感情にちょっとイライラしてた。ナナもハチも周りの人に助けられてばかり?と少し思ってしまった。もう少し、音楽要素が欲しいかな、と思う。

2025.07.16 投稿

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

5.0

最終アニメです。弱さや強さなど、人間味もあり、共感できる部分もあります。 いつか自分も錬金術を使えたらと、キャラクターのポーズをしたりしていました。 今でも大好きなアニメ(漫画も)です。

2025.07.16 投稿

黒執事

5.0

イギリス貴族であるシエルの目的(復讐)のために、セバスチャンと契約して、目的を実行しようとしている。絵は綺麗で、声優さんもキャラクターに合っていて、見やすい。アニメを見てハマり、原作まで読みました。

2025.07.16 投稿

君に届け

3.0

恋愛と友情の物語。主人公の成長はちょっと遅いけど、恋愛要素もあり、友情要素もあり、楽しめる。周りのキャラクターも個性豊かです。

2025.07.16 投稿

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

5.0

とにかく、ブチャラティが良き!ブラチャティみたいな上司が欲しい。スタンドの能力もさまざまあり、とても面白い。最初はギスギスしていたが、後半は、協力しながら戦うのが良き!

2025.07.16 投稿

文豪ストレイドッグス(第2シーズン)

5.0

織田作之助と太宰治の過去のお話(原作は小説)がかなり印象に残る。今の太宰治へと繋がっている。また、1期でライバルだったポートマフィアと協力するところなど、面白い部分もある。

2025.07.16 投稿

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

5.0

京都アニメーションの代表作!何と言っても映像がとても綺麗! 主人公の成長や周りのキャラクター達との関わりから涙が止まらない。 続編で映画もあるから、そちらもおすすめ。

2025.07.16 投稿

ダンジョン飯

5.0

妹を助けるために、ダンジョンへ行く道中にご飯を作って食べる話。 ご飯はダンジョンの中の魔物で、魔物というだけで、びっくりするが、完成後は、美味しそうで、食べたくなる。 ストーリーもなかなかシュールで面白い

2025.07.16 投稿

悪役令嬢転生おじさん

5.0

アニメが話題になってて見たが、とてもシュールで面白かった。 悪役令嬢なのに、なぜか味方で、全然悪役じゃない。 声優さんもとても良い声で、キャラクターとマッチしていた。

2025.07.16 投稿

ゆるキャン△ SEASON3

5.0

1期と2期とは作画が変更となったが、世界観は変わらずほっこりとしたキャラクター達のキャンプが良い感じ。音楽もキャンプの世界観と合っていて、聴いていてキャンプに最適なる音楽である。

2025.07.16 投稿