わろてんか

公開日:

4.0



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2017年 / 制作国: 日本

カテゴリ:ドラマ / ジャンル: ドラマ


【出演】
北村(藤岡)てん[葵わかな] 北村藤吉[松坂桃李] 武井風太[濱田岳] 秦野リリコ[広瀬アリス] トキ[徳永えり] キース[大野拓朗] 杉田楓[岡本玲] 藤岡りん[堀田真由] サエ[徳田尚美] 平助[国木田かっぱ] 又八[井之上チャル] スミ[楠見薫] マツ[土井玲奈] 佐吉[梅林亮太] 豆蔵[井上拓哉] 藤岡新一[千葉雄大] アサリ[前野朋哉] 北村隼也[成田凌] 岩さん[岡大介] イチ[鈴木康平] お楽[河邑ミク] 万丈目歌子[枝元萌] 加納つばき[水上京香] 北村隼也[大八木凱斗] 藤岡てん(幼少期)[新井美羽] 武井風太(幼少期)[鈴木福] キース(幼少期)[前田旺志郎] 秦野リリコ(幼少期)[莉帝] 藤岡りん(幼少期)[中川江奈] 川上四郎[松尾諭] 万丈目吉蔵[藤井隆] 寺ギン[兵動大樹] 亀井庄助[内場勝則] 月の井団吾[波岡一喜] 喜楽亭文鳥[笹野高史] 山下勝利[玉置孝匡] 伊能栞[高橋一生] 藤岡しず[鈴木保奈美] 北村啄子[鈴木京香] 藤岡ハツ[竹下景子] 藤岡儀兵衛[遠藤憲一] 
【音楽】
横山克 
【演出】
本木一博 東山充裕 川野秀昭 保坂慶太 高橋優香子 中泉慧 鈴木航 

明治後期、京都の老舗薬種問屋の長女として生れた藤岡てん。楽しいことが大好きで、いつも周りを和ませ自分もよく笑う明るい女の子。だがある日、父から「笑い禁止」を命じられてしまう。そんな時、笑かすことが大好きな旅芸人藤吉に出会い、自分の人生には笑いが欠かせないと確信する。二人は恋に落ち、駆け落ち同然に大阪へ向かうが、藤吉は大阪の老舗米問屋「北村屋」の長男だった。お店を立て直そうとした藤吉が大失敗をし店の存続が危うくなった時、てんは藤吉が好きな笑いを商売にしないかと提案。素人同然の若夫婦が、日本中に笑いを届けるため奮闘する!

「わろてんか」は、NHK朝の連続テレビ小説で、若夫婦が日本中の人々を笑わせるために奮闘する姿を描いています。一人の女性が愛と笑いと勇気を持って懸命に生きる姿が描かれ、視聴者を引き込みます。また、ドラマの主題歌「明日はどこから」は、NHKドラマへの楽曲提供が初めての松たか子が歌っており、その歌声もドラマの魅力の一つです。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

ポイント

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 4件

ユーザアイコン

2025.2.23

さもん/40代/女性

5.0

0


葵わかなさんの笑顔がとても可愛くて、見ていると知らない間に自分も笑顔になっていました。
明るくて面白くて華があるので、今回の主人公の役どころにぴったりだと思います。
松坂桃李さんとの若夫婦がよくお似合いです。
どんな時でも、「笑い」は気分を盛り上げてくれるので大事だなと実感しました。

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/30代/女性

4.0

0


明治時代の女性の生き様を描いた作品。笑いを通じて困難を乗り越える主人公の姿は感動的。ただ、時代背景や登場人物の心情描写が深くなく、物語の進行が早すぎる感じ。主題歌は松たか子の歌声が心に響く。もう少し丁寧な描写があれば完璧だったかも。

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/50代/男性

3.0

0


主人公の笑顔が強調されすぎて、逆に感情移入しにくい。また、旅芸人との恋愛描写も唐突で、説得力に欠ける。期待外れだった。

ユーザアイコン

2023.8.8

名無し/30代/女性

4.0

0


明治時代の女性の生き槍が感動的!笑いと愛で困難を乗り越える姿に勇気をもらった。主題歌も最高!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?