大忠臣蔵

公開日:

3.3



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1971年 / 制作国: 日本

カテゴリ:ドラマ / ジャンル: 歴史,時代劇


【出演】
大石内蔵助[三船敏郎] 大石りく[司葉子] 浅野内匠頭[尾上菊之助] 阿久里[佐久間良子] 大野九郎兵衛[伊藤雄之助] 堀部安兵衛[渡哲也] 堀部弥兵衛[有島一郎] 片岡源五右衛門[江原真二郎] 不破数右衛門[新克利] 磯貝十郎左衛門[長谷川明男] 神崎与五郎[中丸忠雄] 吉田忠左衛門[中村伸郎] 小野寺十内[伴淳三郎] 矢頭右衛門七[田村正和] 矢頭長助[加藤嘉] 赤埴源蔵[フランキー堺] 大石三平[竜崎勝] 脇坂淡路守[中村錦之助] 柳沢吉保[神山繁] 柳生俊方[仲谷昇] お蘭[上月晃] 千坂兵部[丹波哲郎] 清水一学[天知茂] 吉良上野介[市川中車] 
【監督】
土居通芳 村山三男 西山正輝 古川卓巳 丸輝夫 
【音楽】
冨田勲 
【脚本】
高岩肇 土居通芳 宮川一郎 池田一朗 

柳沢吉保が権勢の頂点を極めた元禄の世。赤穂藩主・浅野内匠頭は高家筆頭・吉良上野介からの嫌がらせに耐え兼ね、殿中・松の廊下で吉良に斬りかかる。内匠頭は切腹、赤穂藩は断絶となり、藩士たちをまとめる家老・大石内蔵助に重責がのしかかる。

「大忠臣蔵」は、江戸城の松の廊下から討ち入りまで、有名なエピソードを網羅した「忠臣蔵」の決定版です。1971年に1年間、全52話で放送された大河時代劇で、大石内蔵助役の三船敏郎を筆頭に、勝新太郎、渡哲也、田村正和ら他に類を見ない豪華キャストが顔を揃えました。この作品は、忠義と義理を貫く侍たちの壮絶な戦いと、その背後にある人間ドラマを描いています。視覚的にもストーリー的にも圧倒的なスケール感を持つ本作は、日本の時代劇の金字塔とも言える作品です。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 4件

ユーザアイコン

2024.11.14

たくま/40代/男性

5.0

0


主演を張れる俳優の方が集結していて、毎回のように見所が様々にあり夢中になりましたし、流石の演技には圧倒されてばかりでした。

ユーザアイコン

2023.8.2

名無し/40代/女性

2.0

0


豪華キャストが揃った作品。三船敏郎の大石内蔵助役は見応えあり。しかし、全52話と長いため、一気に観るのは難しいかも。元禄の世を描いた時代劇としては中々だけど、もう少しスピード感があっても良かったかな。

ユーザアイコン

2023.8.2

名無し/30代/男性

1.0

0


豪華キャストに期待したけど、演技が浅く感じた。三船敏郎の内蔵助も物足りない。時代背景の再現も甘い。もっと深みが欲しい。

ユーザアイコン

2023.8.2

名無し/10代/女性

5.0

0


すごい!三船敏郎さんの演技が最高!豪華キャストも見どころだよ!時代劇の醍醐味が詰まってる!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?