降り積もれ孤独な死よ

公開日:2024年7月7日

4.1



  • 基本情報
  • あらすじ

制作年: 2024年 / 制作国: 日本

カテゴリ:ドラマ / ジャンル: サスペンス・ミステリー,ドラマ


【出演】
冴木 仁[成田 凌] 蓮水花音[吉川 愛] 灰川十三[小日向 文世] 瀧本蒼佑[萩原 利久] 鈴木 潤[佐藤 大樹] 川相総一[野間口 徹] 沖島マヤ[仲 万美] 川口悟[松本 怜生] 神代健流[杢代 和人] 東 優磨[カカロニ 栗谷]  
【スタッフ】
脚本[橋本夏] 演出[内藤瑛亮] 二宮崇 高杉考宏 音楽[Jun Futamata] 原作[井龍一] 漫画[伊藤翔太] チーフプロデューサー[岡本浩一] プロデューサー[中山喬詞] 清家優輝(ファインエンターテイメント) 制作協力[ファインエンターテイメント] 制作著作[読売テレビ]  

2017年。とある屋敷の地下室で、白骨化した遺体13体が発見された。遺体は子どものものと見られ、壁には特徴的な六角形の謎のマークが描かれていた。刑事の冴木仁(成田凌)たちは、遺体の身元確認と、屋敷の持ち主である灰川十三(小日向文世)の行方を追うことに。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

Hulu(フールー)

見放題

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

※2024年11月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 10件

ユーザアイコン

2025.2.4

あかり/20代/女性

5.0

0


ずっと不穏でミステリアスな雰囲気でとても面白かったです!15人?の子どもの死体が出てくる悍ましさから始まる引き込みもよかったですし、毎話驚きや発見があって見応えがありました。主人公が実は、というのは少しずるい設定ではありますが、過去の葛藤もあったり、ヒロインの吉川愛さんの何か隠しているような、怪しさも存在感があり、続きが気になってしまう作品でした。

ユーザアイコン

2024.10.29

りょーすけ/40代/男性

4.0

0


詩の1節のようなタイトルの意味とドラマの内容が想像できず、興味深く感じたため、視聴を決めました。所々過激な描写がありましたが、ストーリーはしっかりと作られており、飽きがこないサスペンスでした。主要キャストである成田凌さんや吉川愛さんの演技も世界観に溶け込んでおり、感情移入できる作品でした。

ユーザアイコン

2024.9.18

tsusan_filmfreak/30代/女性

3.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
真っ白な雪の中、ひとり佇む血まみれの少年。お屋敷の地下には山積みの子供の遺体…初回のインパクトが凄まじく、期待度マックスで観てました。面白かった…面白かったよ、途中までは!鈴木刑事の正体が判明したあたりまでは、早く真相が知りたくて毎週日曜日が待ち遠しかったです。だからこそ後半は失速気味で凄く残念。冴木刑事は存在感が薄かったし、健流の母・陽子や花音の「兄」涼とか、なんか急に詰め込み過ぎて付いていけん。

ユーザアイコン

2024.8.2

さくちゃん/20代/女性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
始まりのシーンから衝撃で作品に引き込まれていきます。犯人が死んでしまったり、主人公も罪を犯していたりと予想できない展開が続いていてどんどん続きが気になります。
ドキドキハラハラ夢中になる作品です。

ユーザアイコン

2024.7.27

202407/50代/女性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
廃屋で見つかった13人の子供の白骨遺体発見が発端となって事件が起こるドラマ。廃屋の持ち主・灰川十三は殺人を自供した後留置場内で自殺し、捜査は終了。一方で、屋敷の生き残りの子供・花音が襲われた事件を個人的に調べる冴木刑事(成田凌)。実はこの冴木刑事の母親違いの弟・蒼佑も廃屋の生き残りでした。
父親から暴力を受け続けた冴木は、亡母方の祖父にひきとられ、遺された弟は暴力を受け続けて育ち、今は実の母に暴力をふるっています。冴木は弟が子供たちを殺し、花音を襲ったのではないかと考えていました。何故なら冴木自身が自分の暴力衝動を、自分の子供に暴力をふるう男性達に向け連続傷害事件を起こしていたから。
冴木の背中に残る暴力の傷痕が痛々しく、彼の言う「父親からの負の遺産を自分は引き継いでしまった」という告白がとても現実味を持って伝わり、弟にこの告白をしたときに流れるあいみょんの歌声と歌詞を聞くとより切ない気持ちになります。
冴木がにらんだ通り、灰川は誰かを守るために子供殺しの容疑を被ったまま自殺した模様。ラストで花音の家に顔にキズがある男=タケルが現れます。彼が子供殺しの真犯人なのか?続きが気になります。

ユーザアイコン

2024.7.26

まみ/30代/女性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
なんとなく見始めた作品ですが、どのような展開になっていくのかまるで検討がつかず、夢中になって見ていました。灰川が死んでしまったり、冴木が犯人であったりというまさかの展開に度肝を抜かれ、今まで見たことがない流れになっているので、今後が更に楽しみになりました。そして黒木メイサさんがこの作品の質をぐっとあげているように感じます。かなりはまり役でかっこいいですし、これからの展開の鍵を握りそうな人物でもあるので目が離せません。

ユーザアイコン

2024.7.23

ゆりあ/30代/女性

3.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
刑事として関わった事件に、義弟が関わっていることがわかり、捜査から外されたもののこっそり追っていると、犯人が義弟かもしれないという疑念に変わっていくところにドキドキさせられる。

ユーザアイコン

2024.7.19

ぱあむ/20代/女性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
1話から不気味な感じと色んな謎が散りばめられていて、2話ではキーとなる灰川が自殺するという序盤から度肝を抜かれる。どんな結末を迎えるのか気になって仕方ない作品。

ユーザアイコン

2024.7.18

むーすぅ/30代/女性

4.0

0


映画のような質感で本格ミステリーが楽しめるドラマです。複数の子どもたちが亡くなった過去の事件と現在が交差して進んでいきますが、今後どう進んでいくのかが気になって仕方りません。吉川愛さんの演技が特に印象的です。

ユーザアイコン

2024.7.17

たくま/40代/男性

4.0

0


カメラワークがいい意味で独特だったので、スリルのある雰囲気に拍車が掛かるような演出でハラハラしましたし、思っていた以上にサイコパスやスリラー感が強かったので、最初から自然と引き込まれるようにして観れました。また、近頃ではこの雰囲気のあるミステリードラマはあまりなかったので、逆に真新しく感じる事が出来ましたし、原作とはかなり違っている設定が多かったので、原作を知っている方でもまた違った感覚で楽しめると思います。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?