水戸黄門 2部

公開日:1970年9月28日

5.0



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1970年 / 制作国: 日本

カテゴリ:ドラマ / ジャンル: 歴史・時代劇


【出演】
東野英治郎 杉良太郎 横内正 中谷一郎 高橋元太郎 宮園純子 山形勲 永田靖 伊藤栄子 村井国夫 語り手[芥川隆行]  
【スタッフ】
制作[ C.A.L] プロデューサー[西村俊一] ディレクター/監督[山内鉄也/内出好吉] 脚本[宮川一郎/津田幸夫/葉村彰子]  

永い旅を終え、水戸で元の生活に戻って久しい老公主従。しかし、御老公は、再び旅に出たくてうずうずし始める。そこへ飛び込んできたのは、津軽藩老中の賄賂政治の話。そして、何者かによる西山荘の火災。〝旅に出るなら今しかない〟と、老公主従心を決めて、津軽に向かって旅立つ空は、どこまでも美しい秋晴れであった。

「水戸黄門 2部」は、1970年にTBSで放送された水戸黄門シリーズの第2弾。1部から引き続き登場するメインキャスト4人に加え、三枚目キャラクターのうっかり八兵衛が初登場します。1部に引き続き、柳沢吉保の陰謀を阻止すべく一行は旅に出立。水戸から北の陸奥地方が今回の舞台となっており、地元の民芸品や民俗芸能などがドラマ内でも登場するなど、ローカル色が取り入れられたシリーズとなりました。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

レビュー 1件

ユーザアイコン

2024.11.14

たくま/40代/男性

5.0

0


観ているだけで一緒に旅をしているかのような気分になれやしたし、笑えるシーンもあったりなど、ホッコリとした気持ちで楽しめました。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?