水戸黄門 4部

公開日:1973年1月22日

5.0



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1973年 / 制作国: 日本

カテゴリ:ドラマ / ジャンル: 歴史・時代劇


【出演】
東野英治郎 里見浩太朗 横内正 中谷一郎 高橋元太郎 宮園純子 永田靖 ナレーター[芥川隆行]  
【スタッフ】
制作[C.A.L] プロデューサー[西村俊一/郡進剛] ディレクター/監督[山内鉄也/内出好吉] 脚本[加藤泰/葉村彰子]  

薩摩の旅から帰った黄門が水戸・西山荘に戻って早2年が過ぎた。天下の副将軍の権威をもってしてもどうにもならない政治のゆがみと人間の運命を知った第3部までの旅。そんなある日、騒動でとりつぶされた越後高田松平藩の人々のその後を気遣って越後へ向かう。見事、一件落着した黄門一行は水戸には戻らず、当時ベストセラーとなり話題となった「奥の細道」の松尾芭蕉の足跡をたどり、「政治のゆがみにはじき出されて苦しむものをすくいあげ、日のあたらぬところに光をもたらしたい」という生涯の念願にもとずいて、蝦夷松前までの旅を続けるのだった。

「水戸黄門 4部」は、国民的人気ドラマ水戸黄門シリーズの第4弾。今回は、越後髙田藩のお家騒動が起因となっての世直し旅に出ます。石塚と名乗る謎の旅絵師とのやり取りの中で、さまざまなトラブルに巻き込まれていきます。越後での騒動を終えた後、松前藩に足を運びます。『奥の細道』の松尾芭蕉の足跡をたどる旅となっており、俳句にちなんだ美しい景色が多く取り入れられているドラマ。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

レビュー 1件

ユーザアイコン

2024.11.14

たくま/40代/男性

5.0

0


小説の奥の細道は何度も読んでいたので、その内容と照らし合わせながら観る事で尚更楽しかったですし、勉強にもなり観応え十分でした。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?