マトリックス
マトリックス
U-NEXT(ユーネクスト) Hulu(フールー) Netflix(ネットフリックス) Lemino(レミノ)

配信状況と料金を見る


「マトリックス」の基本情報
制作国アメリカ
作品カテゴリー映画
制作年1999年
作品ジャンル SF

この記事を友達にシェア

「マトリックス」あらすじ

IT企業で働くトーマスは、「ネオ」と呼ばれる天才ハッカー。彼は、日中でも夢を見ているという感覚があり、それに悩まされていた。ある日、トーマスは、謎の男性・モーフィアスに出会う。モーフィアスは、彼に衝撃の事実を告げる。人類は反乱を起こしたコンピューターによって支配されていること、人間はコンピューターのエネルギー源として培養されていること、そして、普段生活している世界は仮想現実「マトリックス」であること…。さらに、モーフィアスは、トーマスこそが人類をこのコンピューターの支配から解放する救世主だと話す。普段から世界に違和感を感じていたトーマスは、彼の話を信じ、コンピューターとの戦いに身を投じていく。

「マトリックス」キャスト・スタッフ

【出演】
ネオ/トーマス・アンダーソン[キアヌ・リーヴス] モーフィアス[ローレンス・フィッシュバーン] トリニティ[キャリー=アン・モス] エージェント・スミス[ヒューゴ・ウィーヴィング] 予言者(オラクル)[グロリア・フォスター] サイファー[ジョー・パントリアーノ] タンク[マーカス・チョン] アポー[ジュリアン・アラハンガ] マウス[マット・ドーラン] スウィッチ[ベリンダ・マクローリー] ドーザー[アンソニー・レイ・パーカー] エージェント・ブラウン[ポール・ゴダード] エージェント・ジョーンズ[ロバート・テイラー] マーク・グレイ 
【監督】
アンディ・ウォシャウスキー ラリー・ウォシャウスキー 
【音楽】
ドン・デイヴィス 
【脚本】
アンディ・ウォシャウスキー ラリー・ウォシャウスキー 
【製作】
ジョエル・シルヴァー 

「マトリックス」概要

「マトリックス」は、ウォシャウスキー姉妹が手掛けたSFアクション映画の金字塔です。主演はキアヌ・リーヴスで、彼が演じる主人公が仮想現実と現実世界を行き来しながら、人類の自由を取り戻すために戦うストーリーが展開されます。特に、バレットタイムやワイヤーアクションといった、当時誰も見たことがない革新的なアクション表現が話題となり、世界中の観客を驚かせました。この作品は映像革命を巻き起こし、その影響は現在の映画産業にも大きく残っています。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

「マトリックス」を配信中の
動画配信サービス

配信状況 料金(税込) 配信サイトへ
U-NEXT(ユーネクスト) 見放題

初回31日間無料 2,189円/月

公式サイトへ

Hulu(フールー) 見放題

無料期間なし 1,026円/月

公式サイトへ

Netflix(ネットフリックス) 見放題

無料期間なし 790円~/月

公式サイトへ

Lemino(レミノ) 見放題

初回31日間無料 990円/月

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス) 宅配レンタル

初回30日間無料 1,026円~/月

公式サイトへ

※2024年11月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

「マトリックス」の感想・レビュー評価

レビュー8件

総評価 4.1

  • Nynzzyさん/40代/女性 4

    視聴済み

    ネオが覚醒して無双するシーンは鳥肌モノだし、トリニティのバレットタイムも痺れる。エージェント・スミスの不気味さも最高。観終わった後、みんなサングラスかけたくなるやつ笑

    映像もストーリーも、アクションもスタイリッシュだし、「現実とは何か?」ってテーマもめちゃくちゃ深い。

  • LYCOさん/30代/女性 4

    視聴済み

    仮想現実と現実が入り混じる世界観の発想がめちゃくちゃ面白いし、初めて見たときの衝撃は忘れられない。特にネオが真実を知っていく過程はワクワクするし、戦闘シーンのスタイリッシュさも抜群。スローモーションの弾避けやカンフーアクションも痺れるくらいかっこいい。何よりキアヌ・リーブスがハマり役すぎて惚れる。続編も面白いけど、やっぱり1作目が1番好き。シンプルに完成度が高い。

  • Red33さん/50代/男性 5

    視聴済み

    未来と仮想現実をテーマにした革命的なSF映画。人間と機械との闘いが描かれ、アクションと哲学的要素が巧みに融合しています。特に「バレットタイム」と呼ばれるスローモーション技法や、緑色のデジタル世界の映像美が印象的。ネオが覚醒するシーンは映画史に残る名場面です。

レビューを書く

※レビューは承認制となります。投稿までタイムラグがございますことをご了承ください。


 クリックして入力してください

タップして入力してください