るろうに剣心 京都大火編
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2014年 / 制作国: 日本
カテゴリ:映画 / ジャンル: 歴史,時代劇
【出演】
緋村剣心[佐藤健] 神谷薫[武井咲] 四乃森蒼紫[伊勢谷友介] 相楽左之助[青木崇高] 高荷恵[蒼井優] 瀬田宗次郎[神木隆之介] 斎藤一[江口洋介] 志々雄真実[藤原竜也] 大久保利通[宮沢和史] 巻町操[土屋太鳳] 明神弥彦[大八木凱斗] 佐渡島方治[滝藤賢一] 沢下条張[三浦涼介] 悠久山安慈[丸山智己] 駒形由美[高橋メアリージュン] 川路利良[小市慢太郎] 高野[眞島秀和] 新井青空[渡辺大] 新井赤空[中村達也] 魚沼宇水[村田充] 本条鎌足[屋敷紘子] 刈羽蝙也[原勇弥] 夷腕坊[山田崇夫] 不二[山口航太] 才槌[島津健太郎] 黒尉[小久保丈二] 白尉[佐藤滋] 増髪[江田結香] 近江女[別府あゆみ] 新井梓[西原亜希] 新井伊織[蓮沼誠希] 新井伊織[細川愉楽多] 三島栄次[田端瑛] 三島栄一郎[淵上泰史] 翁(柏崎念至)[田中泯] 窪田正孝 渡辺菜月 宝海大空 坂東工 生津徹 北代高士 金原泰成 坂本爽 望月章男 井上肇 謎の男[福山雅治]
…【監督】
大友啓史
【原作】
和月伸宏
【音楽】
佐藤直紀
【脚本】
藤井清美 大友啓史
【製作】
上木則安 畠中達郎 茨木政彦 高橋誠 宮本直人
薫らとともに穏やかな日々を過ごしていた剣心だが新政府からある任務を与えられる。それは志々雄という剣心の後継者として人斬りを務めていた男を打つようにという命。志々雄は、新政府の裏切りにより斬殺され焼かれたと思われていたが、奇跡的に生きていた。自分が人斬りを止めたことで新たな人斬りを生み、責任を感じた剣心は政府の要請を引き受けるものの、志々雄は戦闘集団を結成して新政府への復讐に闘志を燃やしている。薫の反対を押し切って彼は京都へ向かう。途中刀を盗まれたり折られたりすることもありながら役目を果たすため旅を続ける剣心。志々雄の暴走を止めることは果たしてできるのか?!
「るろうに剣心 京都大火編」は、大ヒットコミックが原作のアクション時代劇の第2弾で、不殺を誓った剣豪の前に新たな強敵が現れます。2012年に公開された大ヒット作の続編の前編で、原作屈指の人気エピソード「京都編」を基にしています。主人公と新たな強敵との戦いを、目の覚めるようなアクションと共に描いています。この作品は、剣戟アクションの迫力と、人間ドラマの深さを兼ね備えた作品となっており、観る者を引き込む力があります。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
公式動画
配信中のサービス
見放題
月額790円~
無料期間なし
レンタル
月額1,026円
無料期間なし
レンタル
月額600円
初回30日間無料
レンタル
月額976円
無料期間なし
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 8件
前作よりパワーアップしていると感じました。とにもかくにも志々雄が怖い!グロテスクな表現も多く凝視しづらい場面もありますが、アクションは迫力たっぷりでした。
そして比古清十郎の登場シーンがずるいですねぇ。あの終わり方だと、やはり後編が観たくなります。もちろん観ましたが(苦笑)。
アクションの迫力がすごいし、剣心と志々雄の対決シーンは息を呑むほど。映像の美しさも相まって、時代劇を超えたエンタメに仕上がってる。ラストまであっという間。
面白かったです。
前作に劣ることなくクオリティは申し分なくとても完成度が高く感心しました。
素晴らしいです。時代もアクションもアニメよりも好きな人がいるのではないのかなと思うくらいです。
数少ないジャンプ作品の実写成功映画ですかね。自分が一番好きな話が映画化されてうれしかったです。志々雄の「所詮、この世は弱肉強食。強ければ生き、弱ければ死ぬ」ってセリフがかっこよすぎです。

2023.8.9
名無し/20代/女性
0
アクションシーンは迫力満点で、主人公の苦悩もリアルに描かれていて好感が持てた。ただ、ストーリー展開がやや早すぎて、深みに欠ける部分も。でも、全体的には楽しめたよ!

2023.8.9
名無し/10代/女性
0
アクションはすごいけど、キャラクターの感情が浅い感じ。もっと深く描いてほしかったな。戦闘シーンも長すぎて飽きちゃった。

2023.8.9
名無し/40代/女性
0
京都への旅立ち、新たな敵との戦い、息を呑むアクションが素晴らしい!心揺さぶるストーリーに感動。絶対見るべき!