どですかでん

作品カテゴリ:映画

公開日:

3.6



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1970年 / 制作国: 日本

ジャンル: ドラマ


【出演】
六ちゃん[頭師佳孝] その母・おくに[菅井きん] 良さんの長男・沢上太郎[殿村敏之] 父・沢上良太郎[三波伸介] 妻・みさお[橘侑子] 島悠吉[伴淳三郎] ワイフ[丹下キヨ子] 井河(島の同僚)[日野道夫] 松井(島の同僚)[古山桂治] 野本(島の同僚)[下川辰平] 河口初太郎[田中邦衛] 妻・良江[吉村実子] 増田益夫[井川比佐志] 妻・たつ[沖山秀子] 綿中京太[松村達雄] 妻・おたね[辻伊万里] 姪・かつ子[山崎知子] 岡部少年(酒店員)[亀谷雅彦] 平さん[芥川比呂志] お蝶[奈良岡朋子] 乞食の父親[三谷昇] その子[川瀬裕之] 渋皮のむけた女[根岸明美] 刑事[江角英明] 警官[高島稔] 絵描き[加藤和夫] 小料理屋の女将[荒木道子] ウェイトレス[塩沢とき] レストラン主人[桑山正一] 寿司屋の主人[寄山弘] 屋台のおやじ[三井弘次] くまん蜂の吉[ジェリー藤尾] 惣さん[谷村昌彦] たんばさん[渡辺篤] 老人[藤原釜足] 泥棒[小島三児] くまん蜂の妻[園佳也子] 洗い場の女[牧よし子] 洗い場の女 [桜井とし子] 洗い場の女 [高原とり子] 洗い場の女 [小野松枝] 洗い場の女 [新村礼子] みさおに声をかける男[人見明] みさおに声をかける男[市村昌治] みさおに声をかける男[伊吹新] みさおに声をかける男[二瓶正也] みさおに声をかける男[江波多寛志] 花子(良さんの子供)[小野久美子] 四郎(良さんの子供)[柳下達彦] 
【監督】
黒澤明 
【原作】
山本周五郎 
【音楽】
武満徹 
【脚本】
黒澤明 小国英雄 橋本忍 
【製作】
黒澤明 松江陽一 

ある郊外の貧しい地域に住む人々。浮気性な妻のせいで沢山の子供を抱える夫や、妻を悪く言われると激怒する夫、子供に夢ばかり語る乞食の父親など、変わった人ばかりが住む中を、六ちゃんと呼ばれる少年は「どですかでん」と音を立てて電車を走らせていく。

「どですかでん」は、黒澤明監督が初めて挑戦したカラー作品で、山本周五郎の原作を基に描かれています。重厚な作風から一転し、貧しくとも精一杯生きる人々を明るいタッチで描いたこの作品は、黒澤明監督の作風の変化と併せて一見の価値があります。ドラマの中で、人々の生活や感情が色鮮やかに表現され、視覚的にも楽しむことができます。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 5件

3.6

~5

0%

~4

60%

〜3

40%

〜2

0%

〜1

0%

ユーザアイコン

2024.4.17

pochi/60代/男性

4.0

0


全体にほのぼのとした感じが漂っています。電車男の六ちゃん他ユニークなキャラクターが次から次へと登場し、楽しめます。この作品。カラーで撮影したのは大正解!原作の世界観が良く出ていると思います。

ユーザアイコン

2023.8.23

名無し/20代/女性

3.0

0


キャラクター達の個性は鮮やかだけど、全体的に混沌としてて見づらい。貧困描写も重すぎて、明るさが感じられない。初のカラー作品とはいえ、期待外れだった。

ユーザアイコン

2023.8.23

名無し/10代/男性

3.0

0


面白いけどちょっと長い感じ。でも、貧しさの中でも楽しく生きる人々の姿は感動的だったよ。初のカラー作品ってのも新鮮だったな。でも、もう少し短くても良かったかも。

ユーザアイコン

2023.8.23

名無し/40代/男性

4.0

0


貧しさの中にも明るさを見つける、人間の生きざまを描いた名作。黒澤明初のカラー作品で、新たな一面を見せてくれる。

ユーザアイコン

2023.8.7

名無し/50代/男性

4.0

0


貧困でも明るく生きる人々の描写が素晴らしい。初のカラー作品で黒澤明の新境地。見応え十分!



※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?