蜜蜂と遠雷

公開日:

3.5



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2019年 / 制作国: 日本

カテゴリ:映画 / ジャンル: ドラマ


【出演】
栄伝亜夜[松岡茉優] 高島明石[松坂桃李] マサル・カルロス・レヴィ・アナトール[森崎ウィン] 風間塵[鈴鹿央士] 高島満智子[臼田あさ美] 仁科雅美[ブルゾンちえみ] ジェニファ・チャン[福島リラ] ピアノ修理職人の男[眞島秀和] コンクール会場のクローク係[片桐はいり] 菱沼忠明[光石研] 田久保寛[平田満] ナサニエル・シルヴァーバーグ[アンジェイ・ヒラ] 嵯峨三枝子[斉藤由貴] 小野寺昌幸[鹿賀丈史] 芹澤興人 森優作 松岡依都美 小園茉奈 キタキマユ 加藤莉奈 和田龍聖 
【監督】
石川慶 
【原作】
恩田陸 
【脚本】
石川慶 
【製作】
市川南 

若きピアニストの登竜門として知られる芳ヶ江国際ピアノコンクール。 今年の注目株は、4人の演奏者だった。 1人目は、かつての天才少女・栄伝亜夜。彼女は幼い頃に話題となったが、母の死をきっかけに7年間ピアノの世界から消えていた。2人目は、サラリーマン奏者・高島明石。彼は楽器店でサラリーマンをしており、生活者の音楽に思い入れがある。 3人目は、名門ジュリアードの王子様・マサル。名門ジュリアード音楽院の学生であり、実力も人気もある優勝候補である。最後の1人は、異色の16才・風間塵。正規の音楽教育は受けていないが、大ピアニスト・ホフマンに見出された。 4人はそれぞれ、コンクールで成長し、人生を切り開いていく。

「蜜蜂と遠雷」は、恩田陸の直木賞と本屋大賞をW受賞した傑作小説の映画化作品です。映像化不可能と言われた原作に挑戦したのは、「愚行録」の新鋭、石川慶監督です。物語は、楽曲を実際に奏でるピアニストとして、河村尚子、福間洸太朗ら日本最高峰のピアニストたちが集結し、その演奏を通じて描かれます。音楽と人間ドラマが融合したこの作品は、観る者の心に深く響くことでしょう。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 4件

ユーザアイコン

2024.12.13

みんさー/30代/女性

3.0

0


ピアノを弾くシーンは迫力もあり感動!
音楽やってる人ならより響く映画なのかな。
ストーリーは先が読める展開ではあった。
原作が高く評価されているため、原作も読んでみたい!

ユーザアイコン

2023.8.4

名無し/10代/男性

3.0

0


ピアノコンクールの舞台で繰り広げられる4人の物語。元神童、努力家、貴公子、異端児、それぞれの個性が光り、音楽への情熱が伝わってくるよ。でも、映像化不可能と言われた原作の難しさが感じられる部分もあったな。でも、音楽好きなら見て損はないよ!

ユーザアイコン

2023.8.4

名無し/50代/女性

3.0

0


ピアノコンクールを舞台にした作品だけど、キャラクターの深掘りが足りず、感情移入しにくい。音楽シーンも物足りない。期待外れだった。

ユーザアイコン

2023.8.4

名無し/50代/男性

5.0

0


若き才能たちの熱き戦い、感動的!演奏シーンのリアルさ、圧巻。石川慶監督、さすがの演出力。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?