みんさー

30代/女性

190 件のレビュー

投稿日順 評価順

ある男

4.0

暗い雰囲気で進んでいく映画。 たまに"自分"であることが嫌になる。 何をもってして"自分"なのか。 "自分"とは何か、考えさせられるテーマ。 生きていれば周りからは色んな評価が下され"自分"を決めつけられる。 ときには"自分"ではない"他人"になることも、この生きづらい世の中には必要なのかもしれない。

2025.01.07 投稿

Cloud クラウド

2.0

物語の前半と後半で展開が変わりすぎてついていけない! 転売ヤーが社会的に追い詰められていくストーリーかと思いきや… スリルはあったが後半の乱闘シーンは何の映画観てるのかよくわからなかった。 佐野がなぜ吉井に対してそこまで忠誠心をいただいてるのか、そしてなぜそんなに強いのかも謎。 みんな頭おかしくて誰にも感情移入できない。

2025.01.05 投稿

あやしい彼女

4.0

コメディとしても面白かったし、多部ちゃん歌が上手でびっくりした!終わり方も良かったです! でもいくら苦労したとしても、望んだ人生でなかったことを子供のせいにするのは良くない。

2025.01.04 投稿

ホテル・ハイビスカス

3.0

冬の寒さから逃げたくて鑑賞。 ゆるーく観られる沖縄ストーリー。 愉快なホテル・ハイビスカスに胸が躍ります♪ 平良とみさんのおばあがかわいくて癒される〜。 ウチナーグチが強いところは字幕も出ますが、何気なく観ていたらなんて言ってるかわからないところ多々あり!笑

2025.01.04 投稿

あなたがしてくれなくても

4.0

夫婦のセックスレスについては本当に難しい。努力でどうにかなる問題でもないし、どちらかが悪いとかってことでもないと思う。ただ、一方が我慢している状態が続くと空いた穴を埋めたくなるのが人の性だとも思う。 不倫は不倫なんだけど、一線を越えそうで越えないギリギリを攻めた感じでキュンと切なくなりました。

2025.01.04 投稿

ギルティ~この恋は罪ですか?~

4.0

瑠衣こわいけどかわいい。色気も執着もすごい。 秋山が優しいんだけど、男なら好きな女奪いにいくくらいの気持ちでいてほしいと思ってしまった。 ドロドロだし観てるの辛いシーンもあるけど、登場人物の顔面偏差値よすぎて一気観しました!

2025.01.04 投稿

きみはいい子

5.0

ブッ刺さりました。子育て世代なら誰しも刺さると思います。3つの物語がどこかで交わるのかと思っていたが別々の話だった。それぞれの愛の物語。 愛って難しい。でも抱きしめるだけで子供も大人も愛を感じることができる。 お話の続きはどうなるかは分からないけど、前向きであってほしいと切に願う。

2025.01.04 投稿

朝が来る

4.0

様々な立場から観ることのできる作品。 どの立場から観ても苦悩と困難が容易に想像できる。 特別養子縁組のことなどよく知らなかったが、詳しく描かれていて勉強になった。 主題歌が「アサトヒカリ」というのですね… 語りきれないほど深い作品だと思います。

2025.01.04 投稿

花束みたいな恋をした

4.0

どこにでもあるような恋愛だけど、終始エモい! 昔の恋愛をほじくり返して切ない気持ちになる。 坂元裕二さんが手掛ける脚本で共通するものとかがあって、やっぱり好きだと再確認した映画。 ラストのお互い後ろ手を振るシーンが良い。

2025.01.03 投稿

繕い裁つ人

3.0

目立つ展開はないので退屈に感じる人もいると思う。 仕立て屋さんの個々への関わりと丁寧な仕事ぶりには脱帽。 死に装束を作ってくれと頼まれているのにも関わらず、独断で園芸用のエプロンにしてしまうのはいかがなものかとは思うけど。 「オシャレは自分のためにするもの。でも、とっておきの服は、たった一人の誰かのために着る物。祖母はそう言いながら夜会の服を縫っていたわ。」という台詞が心に残りました。

2025.01.03 投稿

浅田家!

5.0

見応えのある作品です。前半のコメディ含む家族の物語も楽しめるし、後半の震災の悲惨な状況下でのやり取りも観ていて辛いが、忘れてはならないものだと思う。 もういない人にも会える写真って大切だなぁ。めんどくさがらずにちゃん撮ろうと思える。

2025.01.02 投稿

自虐の詩

4.0

くだらないけど好き。何回ちゃぶ台返すねん!とツッコミたくなるけど。 不器用な愛にラストはほっこり。 安藤裕子さんの歌う主題歌がとてもいいのですよ。

2025.01.02 投稿

百花

4.0

映像と表現力が美しく見入ってしまう。 切なくもやりきれないストーリーや、泉が抱いているであろう感情を想像しては胸がぎゅっとなった。 唯一、長澤まさみの配役が存在感強すぎてなんだか違和感。

2025.01.02 投稿

たみおのしあわせ

4.0

一人親で息子のことを思うあまりに息子の人生に介入しまくる父と、頼りなく理屈っぽい息子の喧嘩に、こういう親子いるよな〜。と苦笑いしながらも観ました。 展開も楽しく、疑問をもたせつつ進んでいくので目が離せず。 ラストには、こんなことある!?と驚きでしたがスッキリする終わり方でした。 たみおの本当のしあわせとは、たみおのみぞ知る…

2025.01.02 投稿

フォルトゥナの瞳

2.0

キャストは良いが、映画としては面白いとはまでは思えない。感動系にもっていこうとしている感が強く、興醒めしてしまいました。 中高生にはウケそう。

2025.01.02 投稿

最初の晩餐

4.0

窪塚洋介出演と知り、観ようと思ったがかなり遅めの登場!の割に存在感バッチリでした。 父の葬式で久しぶりに再会した家族が、思い出の食事と共に過去を懐かしんだり真実を明かしていくストーリー。なんてことはない一つの家族の物語なんだけど、家族の在り方を考えさせられる。いろんな愛の形があっていいと思う。

2025.01.02 投稿

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話

3.0

病気を理由にワガママ放題の鹿野さんに腹立しく思う序盤。話が進むにつれて不思議と好感がもてる。 鹿野さんはしっかり生きている。周りを巻き込みながら、病気だからといろんなことを諦めずにいる姿勢に感動しました。

2025.01.02 投稿

余命10年

3.0

映画館で予告を観てからすごく気になっていた作品。 それだけに期待値上がってしまって、こんなもんか…という感想。 ただこれ、実話を元にしてるんですよね。 そう考えたら余命10年と宣告されたときの行動の矛盾について説明がつくような気がする。 恋はしないと決めても理屈じゃないんだよね、と切なくなりました。

2025.01.01 投稿

ふきげんな過去

2.0

キャスト豪華なのにストーリーが退屈で眠くなり、何度も離脱しながらもなんとか観終えた作品。 台詞が深いようで謎。"過去"なのか"果子"なのかよくわからなくて混乱する。

2025.01.01 投稿

ずっと独身でいるつもり?

3.0

田中みな実適役すぎる!!結婚するかどうかなんて外野がどうこう言うことじゃないんよ。 叔父さんのように自由であれ! 結婚や子供のこと、キャリアのこと、アラサーミドサー女性の悩みが詰まってた!

2024.12.31 投稿

ミス・ターゲット

3.0

松本まりかさんの良さが出ているドラマ。オーバーだけど愛すべきキャラ。 上杉柊平さんとのドキドキするシーンはあまり無い。 轟さんこわいなーと思ってたら出所してからめっちゃいい人で個人的にポイント高かった!

2024.12.31 投稿

日曜の夜ぐらいは…

5.0

生きることに絶望している3人の女性が、宝くじ当選によって少しずつ前向きに進んでいく様には勇気づけられました。 それぞれ苦労していて応援したくなるし、生きてりゃいいことあるよねと希望ももらえる。 コンビニの高いアイスのくだりとかめっちゃいい! 何回でも観たくなる作品。

2024.12.31 投稿

ウソ婚

4.0

さくっと観られるラブコメが観たくて、サブスクで評価が高かったので観てみました。 最初は"ながら観"してましたが、けっこう面白くて一気観してしまいました。 長濱ねるちゃんかわいい〜! 匠が八重ちゃん好きすぎて、気持ちが溢れててニヤニヤした^_^

2024.12.31 投稿

いつも月夜に米の飯

4.0

東京からきた生意気な女の子が、イケおじに優しくされて好きになっちゃって…だるそうな今時の女の子が情熱的に恋してる姿に甘酸っぱさを感じました。 新潟でいろんな経験をしたり、失恋を機に少し大人になった千代里ちゃんを親のような気持ちで観ちゃいました。

2024.12.31 投稿

コーヒーが冷めないうちに

3.0

お話として観るのは面白いけど、実体みありすぎるのに表情無い言葉も発さない幽霊にちょっと笑ってしまった。なのにトイレは行くんかい! ストーリーは面白かった。タイムスリップしても未来は変わらないというのもいいな。 ほっこりするストーリー、泣けるストーリーもあり。 原作も読んでみたいと思いました。

2024.12.31 投稿

ホリック xxxHOLiC

3.0

キャストの選出が良い。原作の世界観を壊すことなく映像が美しい。でも、それだけ。 ストーリーなどはドラマ版のほうが楽しめました。 吉岡里帆のキャラが謎。

2024.12.31 投稿

食べる女

3.0

ストーリーも悪くないしキャストも豪華で見応えもあるが、もっと"食"だけにフォーカスを当ててほしかった。 安っぽい"性"の話はいらなかったというのが個人的な感想です。

2024.12.31 投稿

ゆらり

3.0

民宿やそこに集う客のそれぞれのストーリーを楽しむ映画かと思いきや、急にタイムリープの話が入ってきておや?となった。最終的にうまくまとまった感はあるけど、細かいツッコミどころはあるような… ヒューマンドラマとしては悪くないと思います!

2024.12.30 投稿

オカンの嫁入り

4.0

大竹しのぶさんと宮崎あおいさんの親子っていうのが良かった。ただの仲の良い親子ってだけでなく、迷惑かけたり本音でぶつかりあったり。 悲しい終わり方でないのも後味悪くなくて良かったです。

2024.12.30 投稿

SUNNY 強い気持ち・強い愛

5.0

笑えるし感動した!アムラーやコギャル世代はもう少し上の世代ではあるけど、知っているだけで楽しめた。 広瀬すずの体当たり演技が最高すぎて、敵対するコギャルたちとの喧嘩シーンには大爆笑! こういう青春は大人になっても、心の支えになる。

2024.12.30 投稿

地獄の花園

3.0

設定がぶっ飛んでますが、コメディなのでゆるく観られるし、キャストが豪華! 直子が強すぎて痺れる!! 笑えるシーンもありますが、途中眠くなっちゃいます。

2024.12.30 投稿

ムーンライト・シャドウ

2.0

題名きれいだし、小松菜奈だし期待! 実際観て、独特の雰囲気についていけず。 これは小説も読んでみたら映画の見方も変わるのかもしれない…

2024.12.30 投稿

メタモルフォーゼの縁側

4.0

共通の趣味さえあれば歳の差なんて関係ない! BLに対して後ろめたさをもたずに純粋に楽しむ雪さん、二人ではしゃぐシーンがかわいい! 縁側に憧れがあって、縁側で繰り広げられるドラマというだけでポイント高い。 ほっこりも感動もあってとても良き。

2024.12.30 投稿

流浪の月 -本編+U-NEXT限定?未公開映像特典付き-

4.0

好き嫌い分かれそうな映画だなとは思いますが、わたしは好きです。映像が綺麗なのとみんな演技が上手で引き込まれる。 コンプレックスは誰しも持っているものだけど、毒親から否定される経験があれば誰にも言えずに苦しむでしょうに。 再会は運命だと思うし、誰も知らないところで二人で静かに幸せになってほしい。

2024.12.30 投稿

空に住む

2.0

タイトルからしてなんだかなぁ…撮り方とかも無駄におしゃれに撮るのにこだわって内容全く入ってこなかった。 主題歌合ってる??ちぐはぐな感じがしまた。

2024.12.30 投稿

生きてるだけで、愛。

2.0

けっこう観ててきつい。周りにこんな人いたら嫌だなぁ。これって鬱なの?ただの甘えなんじゃじゃないの…?でも本人にしか辛さは分からないよね。 寧子の行動が理解に苦しむ。他の登場人物あんまり記憶に残らない。

2024.12.29 投稿

瞬 またたき

2.0

ただの暗いだけの話で観てるのが辛い。圧倒的ビジュアルの主演二人なのでなんとか観られる感じ… 事故の真相?というか、明かされた真実も大して驚きも深くもなく、ただ悲しい顔の北川景子をずっと観てた印象しかありません。

2024.12.29 投稿

全開ガール

4.0

バリキャリ女性×所帯じみた男のラブコメ。文句なしにガッキーかわいい。子役の子たちがいい味出してます。 今これ放送したら問題発言だなーというようなセリフもありますが、ストーリーは面白くて王道だけど楽しめます♪

2024.12.29 投稿

僕のいた時間

4.0

ALSを題材にした映画やドラマは他にもあるけど、これが一番刺さります。三浦春馬さんの演技が上手で、彼の苦悩や絶望が痛いほど伝わってきてしまう。 三浦春馬×多部未華子、やはり見応えあり!

2024.12.27 投稿

Dear Friends ディア フレンズ

3.0

若さと美しさ故の強さと自己中を兼ね揃えた女王様のような女子高生が、病気になって絶望する姿が痛々しい。 ラストは切なかったが、友情に感動。

2024.12.27 投稿

真夜中の五分前

5.0

三浦春馬の出演作が無性に観たくなりサブスクで観ました。美しい上海の情景や音楽、空気感などうっとりするようでした。しばらく余韻に浸りたくて、サントラずっと聴いていたくらい。 ストーリーとしてはゆったりなので退屈かも。 あと途中で双子がどちらか分からなくなって混乱する!

2024.12.27 投稿

クワイエットルームにようこそ

4.0

精神病棟をポップに描いた作品なので、そこまで重くなくサクッと観られます。内田有紀、蒼井優の全盛期なのでは!? みんな色々抱えて、もがきながらも生きてるのね〜と少し前向きな気持ちになれました。

2024.12.27 投稿

コウノドリ(2015)

4.0

毎話感動したり悲しかったりで涙。妊娠中に観たのもあって余計に感情移入してしまったし、出産に対して不安に感じたこともあった。母子共に無事って本当にありがたいことなんだなぁとあらためて気付かされる。 女性だけでなく、男性にも観てほしいドラマです。

2024.12.26 投稿

雨が降ると君は優しい

2.0

佐々木希が色っぽい。昔に比べたら演技に深みを感じられるようになったな〜と思う。 ただ、野島伸司かぁ…なんかねちっこいというか、お腹いっぱいになって最後は惰性で観てた。

2024.12.26 投稿

レオン(2018)

4.0

KARAのジヨン、こんなところで観られるとは〜! 日本語とても上手でびっくりした。 ストーリーは入れ替わりムービーならではの王道な感じではあるが、竹中直人の女の子の演技がとてもかわいいし笑えます!

2024.12.26 投稿

ステキな金縛り

4.0

こわくない幽霊が出てくる映画。こんなん思いつく〜?さすが三谷幸喜!!西田敏行も深津絵里もかわいくて、くだらないけど全力で笑える、そしてちょっぴり泣ける。

2024.12.26 投稿

横道世之介

5.0

とても好きな映画の一つ。吉高由里子と高良健吾といえば"蛇にピアス"だけど、この映画はほのぼの癒し。 世之介さんのお人好し全開の優しい笑顔が素敵だし、祥子さんのお嬢様感かわいい。 長い映画ですが、ずっと観ていられます。

2024.12.26 投稿

きみの瞳が問いかけている

4.0

横浜流星は"ワケアリ"の憂いを帯びた役が似合う!光を灯さない冷たい瞳があかりと関わることで安らぎ和らいでいく。穏やかで優しい映像が美しい。 設定が漫画みたいで非現実ではありますが、この二人が出会うのは運命だったのでしょう。 あかりの瞳にも光が戻って、ハッピーエンド♪

2024.12.26 投稿

フルーツ宅配便

3.0

タイトルが秀逸。源氏名がフルーツってかわいい。 デリヘルとは全く無縁の世界で生きてますが、それぞれいろんな事情があるんですよね。 ダークなところもあるけど、登場人物が明るくて安心して観られました。

2024.12.26 投稿

最高の離婚

5.0

最高です。何回も観ました!この作品から坂元裕ニさんにハマりました!喧嘩のシーン多くてうるさいけど、いちいち深いこと言ってる。 結夏さんと亜以子さんが友達みたいで本当によかった! こういうドラマまたやらないかな〜。

2024.12.26 投稿

東野圭吾「ダイイング・アイ」

3.0

不可解なホラー要素を含むサスペンス。 現実にはありえない話だと思いつつ、人間の怖さや脆さが描かれている作品。 何回見せるのっていうくらい事故のシーンがあるのでトラウマになりそう…そりゃ間近であの顔見ちゃった日には狂ってしまうよね…

2024.12.24 投稿

さよならくちびる

3.0

小松菜奈と門脇麦の共演って不思議!小松菜奈ちゃんのエキゾチックな魅力が好きだけど、この作品のキャラは高慢ちきな感じが苦手でした。 ハルレオとてもいいバンドなのにな〜。 変に恋愛とか絡ませないで、二人のキラキラしたサクセスストーリーが観たい!

2024.12.23 投稿

アンダー・ユア・ベッド

3.0

ストーカー視点の映画、ちょっと珍しいかもと怖いもの見たさに観ました。 予告から不穏な雰囲気でしたが、DV旦那の胸糞の悪さ! この作品を観たら、普段は絶対有り得ない感情ですがストーカーを応援したくなります。

2024.12.23 投稿

劇場版おいしい給食 卒業

2.0

ドラマもseason2あって、映画化もされてってかなり人気のようなので観ましたが、わたしには面白さがあまりよく分からなかった。 毎回出てくる給食やそのアレンジはおいしそうだなーとは思う。 コメディのようだが、笑えるところも特になく退屈に感じた。

2024.12.23 投稿

映画「宮本から君へ」

2.0

池松壮亮の演技に魅せられる。 ちょっと昭和くさい。こんな人、令和の今いる? 靖子めちゃくちゃ愛されてるなー。 血とか涙とかでぐちゃぐちゃで観ていられないシーンも多かったです。

2024.12.23 投稿

わたしの宝物

2.0

托卵という珍しいテーマに惹かれて拝見。 みんなご都合主義でラストにモヤモヤ。 不倫した美羽が一番悪いけど、托卵許せるくらいの度量あるなら美羽にモラハラするなよ… 冬月も美羽が無理なら莉紗なの? 莉紗も全く関係ないくせに、私情で仕事と偽り呼び出し挙句に罵詈雑言て…登場人物全てにモヤるドラマも珍しい。 一番かわいそうなのは栞。もういっそこのまま事実は隠し通してくれ。 浅岡さんだけが唯一このドラマのオアシスでした。

2024.12.23 投稿

俺の話は長い

4.0

生田斗真演じる31歳ニート男、ほんとにダメ男すぎて観ていてあ〜めんどくせー男!ってイライラするんだけど、毎回家族とのやりとりが面白くてつい一気見してしまいました! 小池栄子に歯に衣着せぬ物言いでズバズバ言われても動じずに屁理屈こねる満強ない?笑

2024.12.22 投稿

ヒキタさん! ご懐妊ですよ

3.0

テーマが妊活だけど重くない。 他で見る妊活がテーマとされているドラマや映画などはセックスレスだったり不倫だったりで観ていて辛くなるのが多い気がする… 松重豊と北川景子の夫婦って観るまでは想像できなかったけど、案外しっくりくるのね〜。 二人で同じ方向を向いているのがとても良かった。

2024.12.22 投稿

ソラニン

4.0

ソラニン。とても深いタイトルだと思う。さすが浅野いにお。 全体的にエモい。あおいちゃんの歌声、胸に響く。 鬱映画だけど観た後満足感ある。

2024.12.22 投稿

シーサイドモーテル

3.0

キャスト豪華だしそれぞれの話も面白くて笑えるのにラストが微妙なのが残念!ただの笑えるハッピーエンドであってほしかった。 暑い夏、クーラーのきいた部屋でぼーっと観たい作品。

2024.12.22 投稿

パーマネント野ばら

3.0

田舎の日常ほのぼのドラマで何が起こるでもなく、クスッと笑えるようなお話なんだろうな〜とぼーっと観ていたら途中から雲行きが怪しくなって… 切ない話ではあるけど、なかなかインパクトがある。 友人たちのやさしさに救われる。

2024.12.21 投稿

ハナミズキ

3.0

高校生から大人になってもずーっとガッキーかわいい。 今のようにスマホもない時代の遠距離恋愛って難しいよな〜。お互い他にパートナーがいて、それでも再開して元サヤに戻ってハッピーエンド! できた話だなぁと思う気持ちと、運命の人だったんだねっていう気持ち半々。

2024.12.21 投稿

インシテミル 7日間のデス・ゲーム

3.0

映画館で観たあとに原作を読みました。原作のほうが100倍面白かった。 今ではこの共演は絶対にないなというキャストの豪華さやスリルを感じられるところはまあよし。

2024.12.21 投稿

洋菓子店コアンドル

2.0

蒼井優ちゃんが好きなので観ていられましたが、何とも思ってない人からすると無遠慮でうるさい小娘だとイラつくかも… ケーキは美味しそうだったが、物語に深みはなく一度観たらもういいや、という感じ。

2024.12.21 投稿

パラダイス・キス

3.0

雑誌に連載中からのファン。映画館で観ました。 当時はイケメン向井理と超絶美女北川景子の共演にテンションが上がって気になりませんでしたが、大人になった今は違和感しかない! そもそもこの漫画を実写化するにあたってピッタリなキャストっていないと思う… 別物と思って観るなら若い女の子には面白いと思います!

2024.12.21 投稿

キツツキと雨

4.0

ゾンビが出てくるのにほのぼの映画。 テンポよく進んでいくので飽きずに笑いながら観られる。 役所広司のキャラがかわいくて好き! 小栗旬との関係性もよくて、ほっこり楽しめました。

2024.12.20 投稿

きいろいゾウ

3.0

映像や二人の醸し出す雰囲気は◎ ファンタジー要素が強くなかなかのめり込めなかったのと少々退屈な映画という印象。 向井理と宮崎あおいのビジュだけで最後まで観られた。

2024.12.20 投稿

空飛ぶ広報室

4.0

自衛隊かぁ、興味ないなぁと思いながらもガッキーだしと思って観てみたら回を追うごとにハマりました。 キャストがすごく良くてみんなとてもかっこよくて眼福。 感動するヒューマンドラマでした。

2024.12.20 投稿

箱入り息子の恋

3.0

配役が的確!35歳童貞も星野源だとギリギリキモくない。 途中まで純愛でよかったのに最後のシーンはちょっといらなかったかな。 デートシーンはキュンとしました。

2024.12.20 投稿

アナログ

3.0

美しい話ではある。 でもラストはお話しだな〜という感じ。 まあ愛は奇跡を起こすこともあるというしね… 一途に想い続けた悟が素晴らしい! みゆきのお嬢様っぽい演技がなんだか薄く感じてしまった。

2024.12.19 投稿

風俗行ったら人生変わったwww

3.0

佐々木希見たさに鑑賞。 悪くはないけど特別面白いってわけでもない。 ヲタたちの団結は観ていて微笑ましいし力強い! 初めて行った風俗でこんな可愛い子出てきたら誰でもハマっちゃうわな。

2024.12.19 投稿

すべては君に逢えたから

3.0

クリスマスが近いので観てみました。 オムニバス形式で様々なストーリーが楽しめるのはいいのですが、いい話集めました!どや!感がわざとらしくて興醒めしてしまいました。 遠距離カップルの東出昌大の自己中な態度には終始イライラした〜!

2024.12.19 投稿

ジャッジ!

4.0

妻夫木聡×北川景子って珍しい!北川景子のSっぷりが観ていて爽快! ストーリーはあり得ない展開ではあるけど、コメディとして観るのは十分楽しめました。 にしても、北川景子美しい〜!!

2024.12.19 投稿

そこのみにて光輝く

2.0

暗いし救いようがない。 言っちゃ悪いが底辺の傷の舐め合い。 愛だけが支えになってしまってる千夏が観ていて辛かった。 千夏からしたら達夫が光、達夫からしたら千夏が光なんまろう。

2024.12.19 投稿

青天の霹靂

4.0

劇団ひとりの脚本・監督ということで気になり映画館で観た作品。 何もかもうまくいかない人生を嘆くときって、幼少期のトラウマや毒親のせいにしてしまいがち…なのかも? 自分は強く望まれて産まれてきたってわかるだけでも相当な救いになるはず。 細やかな演出やスタントなしのマジックシーンも良かったです。

2024.12.19 投稿

リトル・フォレスト 夏・秋

5.0

田舎での丁寧な暮らし。言うのは簡単だけど実際は大変。 自分にはできないからこそ、映像で愉しむ。 美しい自然の風景や静かな音楽、美味しそうなご飯を作る音、全てが癒し。 夏と秋に観るのがいい。でも冬に夏を恋しく思いながら観るのもまたいい!

2024.12.18 投稿

海月姫

4.0

原作が好きで映画館で鑑賞。 菅田将暉の女装、かわいいんだけど、なんか惜しい! 能年ちゃんはヲタでもかわいい。 ヲタたちのキャラが笑えるし、ファッションショーもキラキラした世界に目を輝かせて観たなぁ。 陰と陽が交わってる世界が面白い。

2024.12.18 投稿

くちびるに歌を

4.0

15歳って多感なお年頃よね。それぞれに抱えるものがあって、合唱を支えにちゃんと生きている。 柏木先生にも抱えるものがあって… 最後のみんなで合唱するシーンは普通に考えたら絶対関係者の人に止められるやろって思うけど感動した。 ツンとしたガッキー様かわいい。

2024.12.18 投稿

脳内ポイズンベリー

2.0

いちこの脳内にいる感情たちのキャストが良かったので成り立つ映画。三十路の女性にしてはちょっと浅はかで観ていてモヤモヤするところも。 真木よう子っていうのもなんか違う感。

2024.12.18 投稿

ピース オブ ケイク

3.0

若い頃から真面目で一途だったのでこういう恋愛もしてみたかった…かも。年上の男性ってすごく色気を感じて魅力的なんだよね〜。大人になってから見返すとクズだなーって思うけど、甘えたり女の子扱いちゃんとしてくれるイケメンなんてクズでもモテるわ! 多部ちゃんがとってもかわいい。

2024.12.17 投稿

グラスホッパー

2.0

映画館で観ました。あまりアクションは観ないのでちょっとハラハラしてしまった。 原作はみてないのですが、伊坂幸太郎にして薄っぺらいと感じたのできっと色々端折られてるのでしょうね。 シジミの砂抜きする蝉がやたら印象に残ってる。

2024.12.17 投稿

ヒロイン失格

4.0

若い頃漫画にハマったので映画も観ました。 若い女の子が楽しむ内容浅めの恋愛映画ではあるけど、キャスト豪華で桐谷美玲もいいキャラで楽しめました。

2024.12.17 投稿

orange-オレンジ-

3.0

原作読了。少女漫画にしては意表をついた題材でハマってました。ちょっと重いところもある。 主人公のイメージが土屋太鳳ちゃんではなかったので期待せずに観ましたが、すごくかわいくてありだと思えました。 仲間って素晴らしい!!青春時代に戻りたくなる映画。

2024.12.17 投稿

3月のライオン[前編]

5.0

原作何回も読み返すほどのファン。 将棋のことはこれっぽっちもわからないが、キャストが漫画そのまんまー!!と言いたくなる人ばかりで嬉しい。 零の孤独、将棋への想いが伝わり感情移入。 有村架純の嫌な役って初めて観たかも。 将棋や姉とのシーンで緊張して、3姉妹のシーンで癒されてた。

2024.12.16 投稿

君の膵臓をたべたい

4.0

高校生が好むようなピュアなラブストーリーなんでしょ?と思いながらも本も読んでしっかり映画も観ました。 意外なラストで、初めてみたとき「えっ…」と思わず声に出してしまった。 浜辺美波ちゃんの透明感が眩しい。 病気なのに明るく天真爛漫で、それが余計に涙を誘った。

2024.12.16 投稿

斉木楠雄のΨ難

4.0

原作知りませんが、普通に面白かった。 出てくる人美男美女ばっかりなのにはっちゃけた演技や変顔でクスリ。 めちゃくちゃ笑えるというよりかは、何も考えたくないときに観たい映画。

2024.12.16 投稿

彼女がその名を知らない鳥たち

3.0

すぐ悪い男に引っかかる振ったら音が鳴りそうな軽い女とそれに執着する小汚い中年男の気持ち悪い物語… かと思いきや!え〜そういうことか! 本当の愛ってなんだ?と考えさせられる作品。

2024.12.16 投稿

勝手にふるえてろ

3.0

ぶっとび系こじらせ女子現る。 脳内お花畑で観ていて辛い。何でイチに覚えられてると思っていたの…リアルで友達だと絶対嫌なタイプ。 二も二でねちっこい気持ち悪さ。 あ〜やだやだと思いながらもなんか観ちゃう作品。

2024.12.16 投稿

友罪

3.0

重い話のオンパレード。見応えはあるけど、観終わったあとにズーンとくるものがある。 瑛太のサイコパスな演技にヒヤヒヤ。演技としての作られた表情のはずなのに自然で引き込まれる。 犯罪の加害者、被害者どちらにも心からの幸せは無いのだと思う。

2024.12.16 投稿

ルームロンダリング

4.0

怖くない幽霊映画。ホラーは苦手なのでちょっと構えて観たけど、笑えたりうるっときたり楽しめました。 池田エライザの独特な雰囲気いいな〜。

2024.12.15 投稿

ザ・ファブル

4.0

漫画からの映画。キャラクターの外見はちょっと違うかな〜というところもあるが、それぞれの演技が光る作品。 さすがアクション俳優岡田准一!強すぎて爽快! ギャグもちゃんと笑わせてくれる。

2024.12.15 投稿

長いお別れ

4.0

とても暖かい家族の愛。 認知症がテーマのストーリーは重くて救いようのない話が多かったりするけど、胸がぎゅっとなる愛しい映画でした。 まあ、本当の認知症の介護はこんなに穏やかなものではないけれど… 遊園地のシーンが印象的でした。

2024.12.15 投稿

台風家族

3.0

なんだこのめちゃくちゃな映画は!特に小鉄のクズさには笑いを通り越して失笑してしまう場面も。 観進めていくと、不器用な家族たちの愛の物語だったとは! 現実味はないですが、お話として観ればまあまあ面白かったです。

2024.12.14 投稿

蝶の眠り

3.0

中山美穂さんの訃報を受けて、そういえばお気に入りに登録していたなと思って観た作品。 年齢を重ねていても丁寧な暮らしをしている女性というのは美しい。家や服もおしゃれで観ていて楽しかったです。 ストーリーはやや退屈な感じもしましたが、病を憂う儚げな姿が印象的でした。 ご冥福をお祈りいたします。

2024.12.14 投稿

アイネクライネナハトムジーク

3.0

伊坂幸太郎さん原作の作品はいつもあっと驚かされることが多いのだが、この作品は割と呆気ないように感じる。 悪くはないしほっこりはするけど物足りない感じ。 三浦春馬さんと多部未華子さんの演技はとてもよかった。

2024.12.14 投稿

モアナと伝説の海2

5.0

前作のファンで、続編は絶対観ようと決めていました。 前作を超えられるのかという微かな不安がありましたが、いい意味で裏切られました! 次々に展開していくストーリーに目が離せず、思わず身体を揺らしたくなるような音楽も素敵! 屋比久知奈さんの透き通る歌声と綺麗な海にヒーリング効果もあるように思います。 ラストは身体が前のめりになり、ハラハラしたりうるうるしたり忙しかったです。 続編があるような匂わせがあったので、今後にも期待!

2024.12.14 投稿

蜜蜂と遠雷

3.0

ピアノを弾くシーンは迫力もあり感動! 音楽やってる人ならより響く映画なのかな。 ストーリーは先が読める展開ではあった。 原作が高く評価されているため、原作も読んでみたい!

2024.12.13 投稿

人間失格 太宰治と3人の女たち

3.0

蜷川実花さんの色彩の艶やかさと小栗旬の色気が見事にマッチしていた。 優しく優柔不断なクズ男っぷりが観ていて呆れるが女たちが惹かれるのも分かってしまう。 3人の女性たちもそれぞれのキャラが立っていてよかった。 特に妻の美津子。凛とした強い女性で宮沢りえドンピシャ!

2024.12.13 投稿

閉鎖病棟-それぞれの朝-

3.0

暴力や性被害などの観ていられないシーンが多めでちょっと疲れました。 閉鎖病棟というだけあって、それぞれの恵まれない境遇も救いがない。 ただ重くて暗いだけでなく、希望もあるがもう一度観たいとはなかなか思えない。

2024.12.13 投稿

ロマンスドール

2.0

百万円と苦虫女が好きな映画なので蒼井優×タナダユキ監督に期待を込めて拝見。 うーん…やっぱり題材からか、のめり込んで観られる感じはなかった。 アダルトな要素というよりは芸術な感じ。 純粋な夫婦の愛を表している点はよかったです。

2024.12.13 投稿

一度死んでみた

3.0

ネタ多め、パロディもあり。若い人にはわからないかも。 広瀬すずちゃん、どんな役でもかわいい。似合う! 結構楽しみながら観ましたが、一回でいいかな!

2024.12.12 投稿

プリンセス トヨトミ

3.0

途中まではドキドキ、めっちゃお金かかってる感あってワクワクしたけど、ちょっと物足りなかった。大阪国に住んでいたので映像を観るのは楽しめました。

2024.12.12 投稿

ツレがうつになりまして。

5.0

今でこそうつ病は誰でも発症するもので、関わりのある人も多いと思うが、映画の公開当初はそこまで大々的には言われなかったように思う。 この映画でうつ病に対する理解を深め、対応も勉強になると思います。 テーマは重いが暗い感じなくて、ハルさんのような暖かな存在が救いになります。 心が弱ったときに観たくなる映画です。

2024.12.12 投稿

宇宙兄弟

3.0

美しき兄弟愛。幼い頃からの夢を追う二人が眩しい。 実際のところはどうなのか分かりませんが、宇宙飛行士の試験って色々あるんだなぁと感心した!

2024.12.12 投稿

夢売るふたり

3.0

女の嫌な部分が見える映画。観ていて気持ちのいいものではないけど、阿部サダヲの結婚詐欺師がハマっていて展開が気になる。 夫婦の在り方を考えさせられる作品でした。

2024.12.11 投稿

海街diary

5.0

キャスト、ストーリー、演出、何もかも好きで何回も観てる。 個性の光る4姉妹のそれぞれの悩みや葛藤を丁寧に描写している。 お姉ちゃんたちの愛に胸がぎゅっとなる、ほっこりムービー。 最後の長澤まさみのモノマネが似ててクスリ。

2024.12.11 投稿

DESTINY 鎌倉ものがたり

2.0

堺雅人×高畑充希って合う!二人の掛け合いは観ていて面白かったです。 ファンタジー要素強すぎて個人的にはちょい苦手。 映像はきれいでした。

2024.12.11 投稿

謝罪の王様

3.0

クドカン×阿部サダヲのハイテンションコメディ!好き嫌い分かれる作品だろうけど、わたしは好きです。 とにかく何も考えないで観られるのがいい! 観た後しはらく、脇毛ボーボー自由の女神〜か頭から離れません。

2024.12.11 投稿

ツナグ

3.0

辻村深月原作。著者にハマっていた頃があり、そのときに観た映画。ストーリーはいいのだけど、随分と安っぽい感じに仕上がってしまったなぁというのが正直な感想。 泣かせようとしてるのが見え見えで… 樹木希林さんを起用するならもう少し深みのある演出にしてほしかった。

2024.12.11 投稿

鍵泥棒のメソッド

4.0

堺雅人と香川照之のタッグ、強い!! これぞ邦画というような面白さ。わくわくしながら観られる。堺雅人ってこの手の役やらせたら右に出るものいないと思う。 記憶喪失中の謙虚な殺し屋にクスッと笑える。

2024.12.11 投稿

阪急電車 片道15分の奇跡

4.0

電車という一期一会、何かアクシデントがあっても見て見ぬふりをすることが多いと思う。 それをちょっとおせっかいなお婆さんが介入することでそれぞれの心が軽くなったり温まったり。 お婆ちゃん、はじめうるさくてちょっと苦手だったけどえーこと言いますやんって涙した。 個人的にすごく思い出深い映画。

2024.12.10 投稿

溺れるナイフ

4.0

目の保養映画。美しい二人の雰囲気はもはやアート。 高校生なのに色気ありすぎて、キスシーン悶絶!! 漫画全巻読んだあとに観たのでかなり端折られてる感があったけど、割と好きな映画です。

2024.12.10 投稿

八日目の蝉

4.0

誘拐犯とはいえ、4歳まで愛情たっぷり育ててくれた希和子を心の底から憎めるはずはないでしょう。 不倫も誘拐も絶対にしてはいけないことだけど、ずっと希和子と薫のままでいてほしいと願わずにはいられなかった。

2024.12.10 投稿

百円の恋

3.0

30代、まだまだやれるやん!って思わせてくれる作品。 安藤サクラのボクサー姿、かっこよくて痺れました! 観たくないシーンがあったり、ラストはちょっと残念な終わり方かなぁ。

2024.12.10 投稿

イニシエーション・ラブ

2.0

映画館でみて小説読みました。 原作が一番面白い。 トリックに全然気づいてなかったのでラストでそうだったのか!と驚きはしたけど、あんまり気持ちのいい結末ではなかったなぁ。 小悪魔系演じてるのかもしれないけど、赤ちゃん堕胎しといて便秘発言など気に触るところもあり。

2024.12.09 投稿

エイプリルフールズ

4.0

登場人物多いし色んな話が絡み合うが最後には収まるところに収まる! 笑える嘘や泣ける嘘、いろんな嘘と本当!? それぞれのエピソードがよくて飽きずに楽しめました。

2024.12.10 投稿

紙の月

3.0

非現実的な話ではあるが、宮沢りえさんの演技が素晴らしくて、こんな人いそう…と思わせてくれる。 不倫、横領、バレそうになってからの奇行、どんどん堕ちていく姿がこわい。

2024.12.09 投稿

湯を沸かすほどの熱い愛

3.0

評判が良かったので観てみましたが、う〜ん作り話だなぁという感じ。こんなできた母ちゃん、いないでしょ!というのが正直な感想です。 ラスト含め、それは無いわ…と引く展開何箇所かあり。 ストーリー自体は嫌いじゃないし、宮沢りえ美人すぎてずっと観ていられる!

2024.12.09 投稿

ディストラクション・ベイビーズ

2.0

一言で言うと胸糞悪い。 暴力暴力ひたすら暴力!殴れるなら何でもいい狂った人間とそれに便乗するクズ男のタッグ、観ていて疲れました。 小松菜奈がかわいかったのだけが救い。 かわいいだけじゃ、ないけどね…

2024.12.08 投稿

人魚の眠る家

3.0

観ていて辛くなる。もう自分の意思では何もできない娘なのに、実体があると"死"を受け入れることはできないんだろう。これは夫が悪いなぁと思ってしまった。最終的に妻の救いにはならないことくらい、考えたら分かるだろうに。 篠原涼子の演技にとても感情移入してしまいました。 ラスト良かったです。

2024.12.08 投稿

重力ピエロ

4.0

若い頃に観て深い台詞が理解できずに、ミステリーとして観ていたが、再度鑑賞してヒューマンドラマとしての良さに気づいた。 重い内容だけど、家族愛が深くて涙せざるを得ない。

2024.12.08 投稿

フィッシュストーリー

5.0

色んな話が進行していくのでどういうこと?と思いながらも最後まで観て納得!!すべてが繋がる瞬間に思わずニヤリ。ちょっとホラー要素あるのかも(ホラーは苦手)と思いながら観ていたのでハラハラしましたが、伊坂幸太郎ワールドはやっぱり最高!

2024.12.08 投稿

アヒルと鴨のコインロッカー

4.0

伊坂幸太郎の小説の映画化はどれもハズレなし。 どんでん返しで見終わったあとまたすぐ観たくなる! こういう世界観がハマらない人には途中退屈かも

2024.12.07 投稿

サマータイムマシン・ブルース

5.0

伏線の回収が鮮やかで観ていて楽しい! タイムリープと聞くと、非科学的で難しい話かぁと避けてしまいがちなんですが、これはくだらなくて笑える! 豪華キャストではありますが、若すぎて誰か気づかない(特にムロツヨシ)。

2024.12.07 投稿

嫌われ松子の一生

4.0

松子の素直で不器用な性格故に、とことん地獄へ落ちていくストーリー。愛を求めて生きてるだけなのに、松子の生涯はそれはもう悲惨。 コミカルに表現されていて引き込まれてしまった。

2024.12.07 投稿

舞妓Haaaan!!!

4.0

クドカンワールド!阿部サダヲがテンション高めのはちゃめちゃ展開ですが面白いどすえ。 柴咲コウの舞妓姿が美しすぎて、惚れ惚れ。 あんな舞妓さんとなら一度でいいからお座敷遊びしてみたいなぁ。 真剣に観ると疲れるのでぼーっと観るのがオススメ。

2024.12.06 投稿

ウォーターボーイズ

5.0

ザ・青春!部活も友情も恋愛もつまってる!それぞれのキャラが立っていて観ていて飽きない。 シンクロも俳優陣が一生懸命演じていて素晴らしい! こんな青春時代をもう一度過ごしたいな〜。

2024.12.06 投稿

花より男子ファイナル

4.0

漫画もドラマも全部楽しみました!リアリティは無いけど、漫画の世界のお話として楽しめば面白い! 道明寺、自己中なおぼっちゃまで無茶苦茶だけど、牧野に一途でいい男なんだよな〜。 キャストも豪華でファイナルにふさわしいラストでした。

2024.12.06 投稿

モテキ

3.0

20代になりたての頃に観て、うわー大人の恋愛ってこんな感じなの!?ってドギマギした映画。 藤本幸世役の森山未來がかっこよく見えて、あれで童貞はない。 長澤まさみのフレッシュなエロさ、当時めちゃ憧れました。 若かったからこそ、複雑な恋愛模様やサブカルに刺激を受けたけど、今観たら多分つまらないと感じてしまいそう。

2024.12.06 投稿

NANA

3.0

高校のとき読んでいない人はいなかった!それほど人気のある漫画の映画化、キャストも文句なしに良くてNANAの歌も何回も聴くほど好きだった。 原作は21巻のため、映画は浅くてちょっと物足りなかったけど、当時はハマりにハマってました!

2024.12.06 投稿

そして父になる

4.0

独身のときに観て、子供が産まれてからまた観ました。 独身のときは割と冷めた目で観ていましたが、子供が6歳になった今、手塩にかけて育てたかわいい我が子が取り違えた子だと知ったとしても、子供を交換することなんて絶対にできない。 取り違えが起こったのがまた対照的な家族で、愛にはいろんな形があるんだなぁ、と考えさせられました。 血縁なんて関係ないとも思った。

2024.12.01 投稿

告白

3.0

怒りを通り越した人間の狂気に満ちている様がこわい。 復讐がどんどん進んでいくので胸くそ悪い展開ではあるが、目が離せない。 原作は未読だが読んでみたい!

2024.12.01 投稿

フラガール

4.0

一生懸命踊るフラガールたちの姿に心打たれます。 蒼井優のダンスシーン、色気があってすごく良かった! 松雪泰子をダンスで送るシーンも涙! ハワイアンズ行ってみたくなります。

2024.12.01 投稿

東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~

4.0

なんてことはない家族の物語だけど、オカンの愛を随所で感じます。 オカン役の樹木希林さん、素晴らしい。 こんな大らかな母になりたい! オトン役の小林薫さんもいい味出してます。 オカンの若い頃の役を娘の也哉子さんが演じているのもとてもいい! オカンがかわいくて、東京で人気者になっちゃってるのも納得。 オカンって偉大だなぁ。

2024.11.30 投稿

誰も知らない

5.0

救いようがない母親。目を逸らしたくなるような残酷な現実。 昔観たので監督とか気にしてなかったけど、是枝監督かあ。やはり社会の闇をつついてきます。 こういう子たちを底辺から救うにはどうしたらいいのか、考えさせられます。 子役が演技に見えないくらいリアル。 特に柳楽優弥の表情はグッときた。

2024.11.30 投稿

かもめ食堂

3.0

評判が良かったので観てみましたが、わたしには少し退屈でした。 フィンランドの街並みは素敵。寒い冬にあたたかい部屋でぬくぬくするような、時間がゆっくり流れていく映画。 小林聡美さんは、お料理する姿がとても似合う! 一本筋の通った性格も観ていて気持ちのいいものです。

2024.11.30 投稿

余命1ヶ月の花嫁

4.0

タイトルから泣かせネタか…という感じですが、泣きたいときに観るといい。 病気は本人が一番辛いだろうけど、それを側で支えていく覚悟をもった太郎の健気な姿にも涙。 柄本明の演技がまた涙を誘うのよ…

2024.11.30 投稿

ジョゼと虎と魚たち

4.0

一言でいうと青い!若いから仕方ないかもしれないけど、いっときの感情で突っ走っちゃう恒夫。そこには何の責任もなく、人を傷つけることになるとも考えていない。青くて人間くさい物語。 だがそこがいい!そこらへんにある恋愛って綺麗なだけじゃない。 ジョゼも恒夫との出会いがプラスに働いたのだからハッピーエンド。

2024.11.29 投稿

ただ、君を愛してる

4.0

ピュアなラブストーリー。 恋をすると死ぬ病気、切なすぎる。 あどけない美少女から大人の女性になったときの静流が美しい。 この役は宮崎あおいにしかできない! 大塚愛の「恋愛写真」が切なさ増します。

2024.11.29 投稿

ザ・マジックアワー

5.0

三谷幸喜最高!!映画館でみて爆笑しました!笑いありスリルありちょっと涙もあり、最後まで目が離せませんでした。俳優陣が豪華でより一層楽しめます♪

2024.11.29 投稿

おと・な・り

3.0

お話ができすぎててちょっとなぁ。 美男美女だから始まるストーリー。 これどちらかがあんまりだったらただ"うるさい"で終わりますからね。 おしゃれな雰囲気は好き。 はっぴいえんどの風をあつめてがいいですよ。

2024.11.29 投稿

ヘルタースケルター

4.0

芸能界ってこわいなぁ、が素直な感想。関わることがないので本当のところは分からないが、人気がなくなったりスキャンダルがあればすぐに干される。整形のメンテナンスや体型の維持なんかも並大抵の努力ではないのだろう。 少しずつ狂っていく様子と蜷川実花の世界観が観るものを引き込む作品です。

2024.11.28 投稿

夜、鳥たちが啼く

3.0

理性よりも本能に従う幼稚な一発屋作家と傷心のシングルマザーの話。二人とも奔放すぎんか?特に裕子さん、子供いるのに…ちょっと理解できないところもあるけど、人間くさくてリアルではあった。 山田裕貴と松本まりかは色気のある演技はよかった。

2024.11.28 投稿

下妻物語

5.0

深キョンのロリータ姿と土屋アンナの特攻服が似合いすぎ!ヤンキーとロリータと田園風景がミスマッチなのにそれが不思議と調和している…ように感じるのは気のせい? 自分だけを信じてる桃子がイチゴと友情を育んでいく姿にほろり。笑いあり、涙あり。古いけど色褪せない映画。

2024.11.28 投稿

マダム・イン・ニューヨーク

4.0

家族のシャシへの扱いにモヤモヤ。とても綺麗で、夫と子供のために尽くし、誰にも負けないラドゥを作れるなんて自慢の母でしかない!英語が話せないというだけで下に見るなんて許せない〜! 気弱なシャシの姿にも少しモヤモヤしましたが、慣れない街で知っている単語を使って買い物しようとしたり地下鉄に乗って英語を勉強したり、口説かれてもなびかない、行動力のある芯の強い女性で拍手! 自分に自信をつけていく姿を見て何か新しいことを始めたいと思いました。 インドの結婚式の様子も華々しくて素晴らしかったです。

2024.11.28 投稿

ホノカアボーイ

4.0

ゆったりした時間の流れが心地よいほっこりムービー。 ハワイの風景、ビーさんの家のインテリアや美味しそうな料理に癒されます。 キャストが豪華で不機嫌な蒼井優やセクシーな長谷川潤、ツンデレな倍賞千恵子がかわいい!! 何回でも観たくなる映画です。

2024.11.28 投稿

掟上今日子の備忘録

5.0

掟上今日子役のガッキーがひたすらかわいい謎解きミステリー!一話完結でさくっと見られて毎回クスッと笑える面白さがある。 岡田将生ってこういう役がとても似合う! 一日で全てを忘れてしまうって切ないけど、毎日が新鮮である意味いいのかも。

2024.11.28 投稿

しあわせのパン

5.0

北海道の春夏秋冬の景色が美しく、お料理もとても美味しそう!目に優しい映画。 水縞夫妻の静かな雰囲気が事情を抱えたお客さんに対して、見守る姿勢でいることが居心地が良い。 好き嫌いが分かれそうですが、日常に疲れたときにほっこりする映画です。

2024.11.27 投稿

うみべの女の子

2.0

中学生の多感な心情がよく描けているとは思うが、艶めかしすぎる。初めから終わりまでダークな感じが浅野いにおの世界観だなぁという感じ。 大人になっていい思い出になるのか…わたしなら黒歴史だな。

2024.11.27 投稿

川っぺりムコリッタ

4.0

みんなそれぞれ人には言えない何かを抱えている。それでも小さな幸せを探しながら、一生懸命生きているんだなぁ、としみじみ。一人で静かに暮らすのもいいけれど、半ば強引に山田のお風呂を借りにくる島田との関係性がよかった。

2024.11.27 投稿

ぶどうのなみだ

4.0

展開や起承転結がしっかりある映画を好む人には物足りないかも。広大な北海道の大地で風景や癒しを求める人向きの映画。凍てついた心をじんわり溶かす温かなストーリーです。

2024.11.27 投稿

女子高生に殺されたい

3.0

被害者側の完全犯罪計画って新しい! 自分の性的欲求を満たすために高校教師になったり、飼い犬を犠牲にしたり確固たる決意を感じる。 しかしいろんな性癖があるんだなぁ。

2024.11.26 投稿

タイヨウのうた

3.0

雨音薫役の沢尻エリカの力強くも透明感のある歌声が好きです。 難病を抱えながらも夢を諦めずに追う姿に勇気づけられました。せめて最後舞台で歌わせてあげてほしかった。 よくある若者のひと夏の恋の物語ですが、切ないです。

2024.11.26 投稿

好きな人がいること

5.0

リアルタイムで観ていましたが、夏が近づくと何度でも観たくなる作品!最初は嫌いあっている男女がいつしか気になる存在に…という王道パターンではありますが、お互いに惹かれあうエピソードがいくつもあって、恋愛のときめきや切なさを思い出させてくれます。

2024.11.26 投稿

失恋ショコラティエ

4.0

かわいくてあざとい紗絵子さんに翻弄され続ける爽太にイラっときたり、ときめいたり… 結局紗絵子は何がしたかったんだよ、と言いたくなるような結末だったけど、これでよかったと思う! 恋の力はすごいし、紗絵子さんとの出会いは無駄ではなかったと思いたい。

2024.11.26 投稿

ウェディング・ハイ

2.0

せっかくキャストが豪華なのにドタバタ無理矢理コメディでうんざり…最後は下品だし、よく向井理と岩田剛典はオファー引き受けたな… クドカンが脚本なら違う楽しみ方ができたかも。

2024.11.26 投稿

サバイバルファミリー

3.0

いつかこんな時代がきてもおかしくはない。スマホやPCなどが普及し、それに頼りきっている現代人は果たしてどれだけ生き残ることができるのだろう。 我が家も例外には漏れず、やはり自給自足で生活している方々はたくましい!スマホばかりではダメだなぁと思わされる作品です。

2024.11.26 投稿

子宮に沈める

3.0

映画というよりはドキュメンタリーをみているようでした。 とてもリアルで残酷だが、子をもつ親は一度は見るべきだと思う。 実際の事件はもっと酷かったようで…こんなことする母親は許せないとは思うけど、ここまで追い詰められたのだろうか…とも考えてしまう。

2024.11.25 投稿

アオハライド Season2

4.0

ミドサーですが、青春を思い出しキュンとしました。 というのも、この漫画が流行った頃は青春真っ只中だったので…キャストが漫画から出てきたの!?というくらいそっくりで(特に主演二人)、漫画のキュンポイントもちゃんと押さえてあるし映像や音楽のキレイさにも満足でした♪

2024.11.25 投稿

メンタル強め美女白川さん

3.0

白川さん役の井桁弘恵さんの眩しいくらいの笑顔が素敵!外見も頭の先から爪の先まで磨かれており、内面もポジティブで自分の機嫌は自分でとれる非の打ち所がない美女。 でもそういう完璧な女性って、妬み嫉みでいろんなこと言ってくる人がいるんだよね〜。それにも屈さず日々頑張る姿は見ていてとても応援したくなります! 漫画も面白いし絵がかわいいのでおすすめ!

2024.11.25 投稿

逃げるは恥だが役に立つ

5.0

二人とも大人なのに学生みたいにピュアでかわいいラブストーリー。登場人物それぞれのキャラが立っていて、見どころ満載でした! 話題となったエンディングのダンスも良かったです。 一つ気になったのが、みくりの服装がダサい!もうちょっとかわいくしてあげて〜と思ってしまいました。

2024.11.17 投稿

映画 ホタルノヒカリ

2.0

ドラマが大好きだったので映画も期待! 相変わらずのドタバタ劇ですが、展開が陳腐というか… 舞台を海外にする意味ある!?と思いました。 まあでもハッピーエンドでお菓子食べながら片手間に観る分にはよし!

2024.11.17 投稿

百万円と苦虫女

5.0

まず鈴子役の蒼井優さんが美しいです。それだけで観る価値がある!生きていれば全て嫌になるときがあるし、そういうときは自分のことを誰も知らないところへ行って一から始めたいと思うこともある。 それを実際に行動にうつすのが強く逞しい! 中島の不器用さには多少イライラしましたが、ラストはあれで良かったと思う!

2024.11.17 投稿

わたしを離さないで

4.0

とても悲しい、あってはならない話。テーマが重いのでずーんときます…観終わったあとは長編映画を観た気分でした。 この学校で育ったクローン人に、感情があるのがとても残酷。

2024.11.17 投稿

それでも愛を誓いますか?

3.0

こんな綺麗な奥さんいてレスになる!?いや、セックスレスってそんな単純なものではないんですよね。 レスでもお互いが納得していれば円満で、どちらかが不満に思っているってことが問題。 別に誰でもいいってわけじゃないけど、そりゃ年下イケメンから好意寄せられたら心揺らいじゃうわ! 夫婦間のやり取りはモヤモヤした〜! 池内博之、昔めちゃくちゃかっこよかったのにおじさんになったね〜!

2024.11.17 投稿

ブラッシュアップライフ

4.0

面白かった!死んだ後に生まれ変わるか、人生やり直すかの選択だけど、どれだけ徳を積めば理想の生まれ変わりを果たせるのやら… でも何度も生まれ変わりながら過去の後悔をやり直しできるなんていいなぁ!それこそ何回も自分をやり直すことで理想の人生歩めそう。 初めのほのぼの展開から最終的に大勢の人の命がかかっている事態へとなりますが、ほのぼのしたり懐かしくなったりハラハラしたり、楽しいドラマでした! 最後の4人の生まれ変わりにもほっこり。

2024.11.17 投稿

silent

4.0

とっても切ない気持ちになるドラマ。途中から耳が聴こえなくなるってなかなか受け入れられないし、今までの自分を知っている人に会うのも躊躇する。 それでも少しずつ受け入れて恋愛もする想くんすごいなぁ。 湊斗がいい人すぎて観てて辛い!のと桃野役の夏帆さんの手話と演技が素晴らしかったです!

2024.11.17 投稿

大豆田とわ子と三人の元夫

5.0

坂元裕二さんの脚本が好きで、何度も観ました。 元夫が3人集まって毎回あーだこーだ言ってる。笑 あなたたち、どんだけとわ子のこと好きなのよ。 自然と流れるような台詞やアットホームな雰囲気が心地よいです。 かごめさんのことは突然だったのでけっこうショックでしたが、しんみりというよりはとわ子の愛が感じられて良かったです。 この先も何回も見返すと思います。

2024.11.17 投稿

着飾る恋には理由があって

4.0

藤野駿の自由奔な役柄が横浜流星にとてもマッチしていました!価値観の違う二人が惹かれあい、いろいろな問題が起こり、すれ違い…最後どちらとくっつくの〜!?とドキドキしました。 横浜流星が料理するシーンがかっこよかった!

2024.11.17 投稿

アンナチュラル

5.0

死体解剖なんてテーマが重いドラマ見る気にならなかったのですが、知人に面白いと聞いて見てみることに。 確かにシリアスなドラマではありますが、コメディでもあり観ていて飽きない。説明的な台詞とか、自分の彼女解剖するとかあり得る!?気になる点もありましたが、全体的にとっても面白かったです!

2024.11.17 投稿

コタキ兄弟と四苦八苦

5.0

性格の真逆なおじさん兄弟とさっちゃんの掛け合わせが良かった。このおじさんたち、さっちゃんに固執してちょっとキモイなぁ〜と思ってましたが、なるほどそういうことだったのか、という感じです! レンタルおじさんに依頼するというテーマも新しく、また様々な悩みや生き方に考えさせられたり…でも観終わったあと元気になれるドラマです!

2024.11.16 投稿

宇宙でいちばんあかるい屋根

4.0

この映画で清原伽耶ちゃんのことを初めて知りました。なんて美しく透明感のある子!こんなにかわいかったら学校でもモテモテだろうし大学生相手でもガンガンアタックできそうなもんですが… 中学生って些細なことで悩むお年頃。星ばあとの掛け合いは口は悪いがほっこりするし、少しずつ成長するつばめちゃんを観ていてまたほっこり。 映像や音楽もとてもいい! クラゲダンスを踊るシーンがいちばん好きです。

2024.11.16 投稿

きみが心に棲みついた

3.0

キョドコを観ていてイライラすることが多かった。星名のサイコパス具合もこわい!!歪んだ家庭環境で育ち、愛着障害をもつ二人の共依存の話。めちゃくちゃ面白いってわけではなかったけど、続きが気になり目が離せませんでした。 星名役の向井理がハマっていました!

2024.11.16 投稿

リコカツ

3.0

観ていて惚れぼれするような北川景子と永山瑛太。完全にキャストが好きなので観ました。"リコカツ"なので二人が歪み合うシーンが目立ちますが、ハグするシーンなどはドキドキしました。 大人になるほど素直になれない、共感できるところもあるドラマでした。 米津玄師の主題歌がちょうどいいタイミングで挿入されていて、けっこう楽しめましたよ。

2024.11.16 投稿

君が心をくれたから

3.0

永野芽郁ちゃんが好きなので、ドラマが始まる前から楽しみにしていたのですが、ストーリーにファンタジー要素が強くて興醒めしてしまいました… それでも五感を全てなくしてしまった雨ちゃんのシーンや、太陽くんとお母さんの再会シーンや案内人さんが絵をみつけたシーンなど、うるっときたところもありました。

2024.11.15 投稿

坂の途中の家

3.0

どこにでもある幸せそうな平凡な家庭かと思いきや…裁判員に選ばれたことで、自分と似たような境遇の加害者に感情を引っ張られていく姿が見ていて辛い。 旦那の一見優しそうなのにモラッているところとか、義実家や実の母とのわだかまりなど現実的にもあり得ることで、母親はそうやって追い詰められていくんだよ…

2024.11.15 投稿

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール

4.0

監督、俳優陣豪華なのに内容が薄くてちょっともったいない映画。 水原希子演じる天海あかりがかわいくてエロくて、でも冷たくて…そりゃ男の人は狂わされるよ〜!! コーロキは雰囲気こそ奥田民生だけど、振り回されまくりでかっこ悪いけど憎めないキャラでした。

2024.11.16 投稿

デトロイト・メタル・シティ

4.0

原作は読んでいないので純粋に楽しめました! 根岸くんとクラウザーさんのギャップがすごいのと、各所にネタが散りばめられていて終始笑えました。 当たり前だけどうるさいので、ボリュームは控えめに観ることをオススメします。

2024.11.14 投稿

パンとスープとネコ日和

4.0

ほのぼの日常系ドラマ。特に目立った展開はないですが、ぼーっと観られるので好きです。 もたいまさこ×小林聡美の空気感は落ち着きます。 毎回サンドイッチとスープが美味しそうで、そこも観ていて楽しいポイントでした!

2024.11.16 投稿

悪人

4.0

名優揃いで引き込まれます。何度も観ました。何度も観て毎回、祐一も光代も生きる環境さえ違えば、もっと早くに出会っていたなら過ちを犯さなかったのに…という感想が浮かびます。 佳男が圭吾に向かって言った言葉、胸に刺さりました。

2024.11.14 投稿

映画 深夜食堂

5.0

大好きです。ドラマも全部観ました! 人の数だけドラマがある。悲しいときや辛いときでもマスターの手の込んだ(ときには手の込んでない)料理で温かい気持ちになれる映画です。 観ると元気になれます。あとお腹がすきます。

2024.11.14 投稿

梅切らぬバカ

3.0

世知辛い世の中だなぁ。障がいをもつ人への偏見はいつまで経っても無くならないのだろう。そんな中でも、息子を大切にする母親の言動や、ちゅうさんのことを色眼鏡で見ずに接している隣家の少年に心温まりました。まぁ、そのせいで問題が起きるのですが…みんなが理解を深めることで少しでも世の中が良くなりますように。

2024.11.13 投稿

そして、バトンは渡された

5.0

何回も観ている映画です。名字が4回も変わっても捻くれずに育ったのはみんなの愛情があったから。愛で溢れる物語だなぁと思います。映画館で初めて観たとき卒業式のシーンで森宮さんにもらい泣き、家で観て梨花さんの存在に気づきもう一度泣きました!

2024.11.13 投稿

あんのこと

4.0

救いようのない作品。生きていく希望さえも見つけられないような日々で、真っ当になろうと必死に色んなことを乗り越えてきたのに…人は何かに頼らないと生きてはいけないけれど、それがシャブなのはあまりにも悲痛です。

2024.11.12 投稿

夫を社会的に抹殺する5つの方法 Season2

4.0

みていて本当に旦那にイライラしました。 子供のこと殺したも同然なのに、よく平然と生きていられるなぁと。復讐するどころか2度と関わりたくない。

2024.11.12 投稿

夫の家庭を壊すまで

3.0

夫が二つの家庭を行き来している!?高校生から恋愛対象にされる主婦!?実は資産家の娘だった!?現実ではあり得ない設定で、演技もやりすぎ…と思うような場面もありましたが、それでも展開が面白くて毎週楽しみに観ていました! 松本まりかのかわいさとこわさと色気が楽しめる作品。

2024.11.12 投稿

1122 いいふうふ

4.0

婚外恋愛許可とは、多様性の時代だなぁ。 でも結局お互い大事に思い合っていて、それを確認するために少しくらい寄り道してもいいじゃないか! 夫婦が頷ける真剣な悩みもクスッと笑えるようなシーンやドキドキするような場面もあって楽しめました!

2024.11.11 投稿

ブラックガールズトーク

4.0

何にも考えないでみられるドラマ。 元々漫画が好きでみていましたが、ドラマ化され女の子も全員かわいくて観ていて飽きませんでした。 モヤモヤする展開も最後にはスカッと! 自分も女子会に参加している気分になれます♪

2024.11.11 投稿

海のはじまり

4.0

俳優陣の繊細な演技のおかげで見事にハマりました! 同年代の子供がいるので、水季目線で見ていたかも。 現実でこんなことが起きたとしても、認知して育てる決断をする人はいるでしょうか…

2024.11.11 投稿

土曜ドラマ「Shrink―精神科医ヨワイ―」

5.0

自分の身近で聞いたことのある病名が題材でしたが、どういった症状や治療があるのかは知らず、このドラマの中で知りました。 精神的な病というのは簡単に取り扱えるものではなく、ヨワイ先生のように知識もしっかりあって患者ともしっかり向き合ってくれるような精神科医が増えれば助かる人もたくさんいるだろうなと思いました。 3話しか無いのでもっと見たいです!

2024.11.11 投稿