すぎ去りし日の…

公開日:

3.8



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1969年 / 制作国: フランス

カテゴリ:映画 / ジャンル: ラブストーリー,ラブコメディ


【出演】
ロミー・シュナイダー ミシェル・ピッコリ レア・マッセリ ジェラール・ラルティゴ ジャン・ブイーズ ボビー・ラポインテ 
【監督】
クロード・ソーテ 
【音楽】
フィリップ・サルド 
【脚本】
ポール・ギマール ジャン=ルー・ダバディ クロード・ソーテ 

ピエールは妻と別居し、若く美しいエレーヌとパリのアパートに住んでいる。2人は近々チュニスで暮らす予定で、エレーヌは心待ちにしていた。だが、息子と会って帰ってきたピエールは、チュニス行きを延期して息子と夏のバカンスを過ごすと言いだして…。

「すぎ去りし日の…」は、結婚を控えた男女が未来を断ち切られるという切ない愛を描いた作品です。ギャング映画で知られるクロード・ソーテ監督が初めて挑んだ恋愛映画で、ロミー・シュナイダーとミシェル・ピッコリの演技が大人の愛を深く表現しています。また、この作品は仏映画界で最も権威あるルイ・デリュック賞を獲得しており、その評価の高さも伺えます。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

レビュー 4件

ユーザアイコン

2025.4.1

チサタキ33/20代/男性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
事故のシーンから物語が始まり、過去の出来事を遡りながら心の変化が描かれていく。決断が招いた結果や感情の揺れ動きが、人生の不安定さと儚さを感じさせる。死の瞬間をスローモーションで見せる演出が印象的で、走馬灯のように繰り返されるシーンが心に残った。悲しみが漂う中で、恋愛映画としての美しさと刹那的な魅力もあってよかった!

ユーザアイコン

2023.8.3

名無し/60代/女性

4.0

0


大人の恋愛を描いた作品。ピエールとエレーヌの関係性が微妙に揺れ動く様子がリアルで、ロミー・シュナイダーとミシェル・ピッコリの演技も素晴らしい。ただ、ストーリー展開が少々遅い感じがした。でも、ルイ・デリュック賞を獲得しただけあって、見応えはある。

ユーザアイコン

2023.8.3

名無し/40代/女性

3.0

0


残念ながら、期待はずれ。大人の愛を描くというが、感情移入できず。ピエールの行動が理解不能。監督の試みは理解できるが、私には合わなかった。

ユーザアイコン

2023.8.3

名無し/30代/男性

4.0

0


大人の恋愛描写が素晴らしい!ピッコリとシュナイダーの演技力に圧倒された。ソーテ監督の恋愛映画、最高!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?