サイレンサー第4弾/破壊部隊
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 1968年 / 制作国: アメリカ
カテゴリ:映画 / ジャンル: アクション
【出演】
マット・ヘルム[ディーン・マーティン] リンカ・カレンスキー[エルケ・ソマー] フレイヤ・カールソン[シャロン・テート] コンティーニ[ナイジェル・グリーン] ローラ・メディナ[ティナ・ルイーズ] ウェン・ユーラン[ナンシー・クワン] マクドナルド[ジョン・ラーチ] カール[ジョン・ブラシア] チャック・ノリス
…【監督】
フィル・カールソン
【原作】
ドナルド・ハミルトン
【音楽】
ウーゴ・モンテネグロ
【脚本】
ウィリアム・マッギヴァーン
【製作】
アーヴィング・アレン
デンマークで巨額の金塊を積んだ列車が強奪された。ICEはただちにマットをコペンハーゲンに送り込む。自称旅行案内係のフレヤと黒幕を暴き出すが、敵も手強い美人暗殺者を放つ。48時間という制限時間の中、マットとフレヤは金塊奪還のため手を尽くす。
「サイレンサー第4弾/破壊部隊」は、元スパイで女好きの主人公が奪われた金塊を取り戻すために奔走するスパイアクション映画です。ディーン・マーティンが、女性に弱いものの腕利きの諜報部員を軽快に演じています。また、主人公に色仕掛けで迫る伯爵の女役を、「ラスベガス強奪作戦」のエルケ・ソマーが見事に演じています。この作品は、スパイアクションの中にもユーモラスな要素が散りばめられており、観る者を飽きさせません。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
レビュー 4件
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
軽めのスパイアクションかと思いきや、予想以上に楽しめた。10億ドルの金塊を巡る三つ巴の戦い、秘密道具やカーチェイスとユルめの007っぽい要素も満載。安っぽいBGMも妙にクセになる。ただ、ツッコミどころも多い。主人公の格闘シーンはもっさりしていて、シャロン・テートの方が動きが良いレベル。突然のミュージカル演出には笑った。とはいえ、このチープさも味だと思えればアリ。シャロン・テートの魅力を再確認できたのも収穫だった。

2023.8.3
名無し/50代/男性
0
爽快なアクションとスリリングな展開、魅力的なキャラクター達が織り成す物語に引き込まれました。特にディーン・マーティンの演技は見事で、彼の軽快さが作品全体を盛り上げています。また、エルケ・ソマーの美しさと強さが見事に描かれており、彼女の存在感が物語を一層引き立てています。48時間という制限時間の中で繰り広げられる金塊奪還の戦いは、観る者を最後まで飽きさせません。全体的に見て、非常に楽しめる作品でした。

2023.8.3
名無し/10代/女性
0
アクション満載でスリリングな展開が楽しめたよ!でも、ちょっと予測しやすい部分もあったかな。主人公の軽快さと女性キャラクターの魅力はポイント高い!でも、もう少し深みがあってもいいかも。全体的にはまあまあ楽しめたよ!

2023.8.3
名無し/30代/女性
0
アクションは見応えあるけど、主人公の女性に対する態度は時代遅れ。美人暗殺者のキャラクターも浅い。もっと深みが欲しい。