そして人生はつづく
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 1992年 / 制作国: イラン
カテゴリ:映画 / ジャンル: ドラマ
【出演】
ファルハッド・ケラドマンド プーヤ・パイヴァール
…【監督】
アッバス・キアロスタミ
【脚本】
アッバス・キアロスタミ
【製作】
アリ・レザ・ザリン
1990年、イラン北部で起きた大地震は、1987年に製作された映画『友だちのうちはどこ?』を撮影した村とそこに住む人々にも容赦なく襲いかかった。地震後、映画監督のキアロスタミは映画に出演した兄弟の安否を確認するため、息子を連れて被災地へ向かい…。
「そして人生はつづく」は、大地震に見舞われたイランを舞台に、行方不明となった少年たちを探す監督親子の旅を描いた作品です。イランの映画界の巨匠、アッバス・キアロスタミ監督が自身の体験を基に制作しました。大地震で壊滅的な被害を受けた村の悲惨な現状がリアルに描かれていますが、その中にも人間の強さや生きるための希望が描かれています。この作品は、人間ドラマとしての深みと、社会的なメッセージ性を兼ね備えたロードムービーとなっています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額1,026円
無料期間なし
見放題
月額990円
初回31日間無料
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 5件
キアロスタミ監督は奇抜な映画手法を使うことで知られていますが、なかでも今作は特徴が強い演出ではないでしょうか。
監督として登場する人物は、監督自身ではなく全くの別人。キアロスタミ監督は俳優ではなく素人を起用することが多いので、きっと劇中の監督は棒読みなのでしょう(笑)。でもとてもいい味を出しています。
そして今作は、地震の被害を映像に残す記録映画としての役割も果たしています。鑑賞者が不思議な世界観の作品に見入ってしまうことで、地震の被害を目の当たりにすることができる。ああ、なんてスゴ業なのでしょう。
最終的にはこちらまでアハマッドくんたちに会いたい一心になって、ボロボロの車を懸命に運転している気持ちでした。

2023.8.22
名無し/20代/男性
0
大地震の被災地を舞台にした作品。リアルな描写は心に迫るものがあるが、全体的に重い雰囲気。しかし、人間の生きる力と希望が描かれていて、感動もある。観終わった後には深い余韻が残る。

2023.8.22
名無し/20代/男性
0
地震の悲劇を描いた作品だけど、感情移入が難しい。キャラクターの描写が浅く、視覚的なインパクトも乏しい。人間のたくましさを描く意図は理解できるけど、伝わりきらない。

2023.8.22
名無し/50代/女性
0
感動的なストーリーで、人間の強さと希望が描かれていて心に響きました。大推薦!

2023.8.3
名無し/30代/男性
0
感動的なストーリーとリアルな描写。人間の強さと希望が心に響く。見終わった後も余韻が残る。