汚れたミルク あるセールスマンの告発
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2014年 / 制作国:
カテゴリ:映画 / ジャンル:
【演出】
アチン・ジャイン ミヒャエル・ヴェバー プラヴィーン・ハシュミ
「ノー・マンズ・ランド」のダニス・タノヴィッチ監督が、パキスタンで実際にあった事件をモチーフに描く社会派ドラマ。自らが扱っていた粉ミルクが子どもの命を奪っていることを知り、正義を求めて巨大グローバル企業相手に孤高の戦いを挑んだ一人のセールスマンの過酷な運命を描き出す。1994年、パキスタン。国内製薬会社のセールスマン、アヤンは、新婚の妻の勧めで世界的に名の知れた大手グローバル企業の面接を受け、めでたく採用となる。さっそく病院を巡って会社の粉ミルクを精力的に売り込むアヤン。懸命に働き、いつしかトップセールスマンとなった彼だったが、ある日、衝撃的な事実を知らされる。実は、多くの母親が粉ミルクを不衛生な水で溶かしていたために、それを飲んだ乳幼児が死亡する事件が多発していたのだった。 JAN:4529264180212
「汚れたミルク あるセールスマンの告発」は、パキスタンのセールスマン、アヤンが自らが扱っていた粉ミルクが子どもの命を奪っていることを知り、巨大グローバル企業に対して孤高の戦いを挑む物語。アヤンはトップセールスマンとなるも、粉ミルクを不衛生な水で溶かして飲んだ乳幼児が死亡する事件を知り、企業の無責任な販売姿勢を告発する。しかし、強大な企業に対抗することは困難で、家族の身まで危険に晒される。それでも彼は、人権団体の支援を受け、ドキュメンタリー番組を放送することになるが、放送直前に和解金を得ようとした証拠が送られ、番組は中止に。その後、アヤンはパキスタンに戻れず、家族と再会するまでに時間がかかる。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
レビュー 1件
かなりセンセーショナルで非常に深刻な事件ながら、映画を鑑賞するまで全く知りませんでした。主人公が闘った相手が、あの赤いパッケージで有名な巨大企業だからこそ、世界には広がらなかったのかもしれません…。
ごく一介の人間が多くの人を救うために、命がけで立ち上がった勇気に、賛辞を贈りたいと実感しました。