セッション

「セッション」は、アカデミー賞3部門を受賞した作品で、ドラマー志望の学生と厳格な教授との間で繰り広げられる音楽を通じた真剣勝負を描いています。助演男優賞に輝いたJ・K・シモンズが演じる教授と学生の鬼気迫る演技合戦は観る者を釘付けにします。特にクライマックスのセッションは圧巻で、全編を通じて音楽が印象的に描かれています。


制作国

アメリカ

作品カテゴリー

映画

制作年

2014年

作品ジャンル

ミュージカル,音楽

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

Hulu(フールー)

見放題

月額1,026円
無料期間なし

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 13件

50文字以上のレビューを書いてポイントGET!


3.8

~5

38%

~4

23%

〜3

8%

〜2

31%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.7.22

夏の子/30代/女性

2.0

0

胸糞 病む


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
狂気の音楽映画です。音大生の主人公と指導員がお互いの音楽を認められないが故に、音楽で殴り合ってます。最初は純粋に音楽が好きでしょうがなかったはずなのですが、お互いの音を認めることが出来ずに激しくぶつかり合います。段々音楽と関係なくお互いに固執しあうのですが、終始救いがない展開が続きました。

ユーザアイコン

2025.6.26

チサタキ33/20代/男性

3.5

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
最初は完全にフレッチャー(J・K・シモンズ)の狂気ばかりが目に入るんだけど、観終わったあと残るのはアンドリューの変化のほう。あの追い詰め方は絶対普通じゃない。でも、あのラストのドラムソロを見てしまうと、あの地獄の訓練の意味が少しわかってしまうのが恐ろしい。途中でバンドを外されたり、事故起こしてでもステージに出ようとしたり、アンドリューの執念が怖いレベル!!ジャズというより闘争の物語だった。音楽でゾクッとしたの久しぶり。音が凶器みたいだった。

ユーザアイコン

2025.5.27

江分利満/50代/男性

5.0

0

面白い 音楽がいい


デミアン・チャゼルもマイルズ・テラーもこの映画で知りました。j.k.シモンズがスパイダーマンのあの人だと最初は結びつきませんでしたが、パワフルな芝居をしているという点では共通点ありますね。何かを成し遂げるためには、決して甘い道のりではない、とは心底思いますが、にしてもこんな鬼教官に巡り会ったら果たして心が持つのかどうか、とリアルに考えてしまったり。あくまで映画なので他人事として非常に面白く観れました。

ユーザアイコン

2025.5.3

さもん/40代/女性

5.0

0


それほど期待せずに見たのですが、さすがアカデミー賞3部門を受賞しただけあると思う作品でした。
とにかくマイルズ・テラーもJ・K・シモンズも鬼気迫る演技がすごかったです。
最後の演奏シーンは鳥肌が立ちます。何度見ても緊迫感のある、目を離せない演奏シーンでした。

ユーザアイコン

2024.12.18

ぬり/40代/女性

5.0

0


鬼軍曹という感じの指導者。めちゃ怖い。が!ラストは鳥肌たつくらい凄かった。JKシモンズ地味にいい役するよね!

ユーザアイコン

2024.12.18

riii/20代/女性

4.0

0


音楽映画だと思い、軽い気持ちで観たがびっくり。認められたいという欲に駆られすぎて自分の体を痛めつけてまでドラムを演奏する姿は怖かった。でもここまで貪欲になれるのもすごいのかもしれないと感じた。私は程よく音楽を楽しみたいタイプだと気づきました。

ユーザアイコン

2024.11.27

Cassidy/40代/女性

2.0

0


鬼才デイミアン・チャゼルの初期の作品ですが、プロのジャズドラマーを目指す学生と、鬼指導教師の狂気のストーリーでした。J・K・シモンズの狂乱の演技が凄かったですが、ストーリー事態ににはあまり入り込めず…。スタイリッシュな映像や音楽は素晴らしかったです。

ユーザアイコン

2024.9.20

Nynzzy/40代/女性

4.0

0


多くの人が惹きつけられるだろう。「やってやるーーーー」という思いを抱いたことがある人は、超共感できるはず。感情とドラムのリズムの高まりが相まって、こちらも興奮! 本当に面白い!

ユーザアイコン

2024.7.4

カズノコ/40代/女性

3.0

0


J・K・シモンズの狂気に満ちた怪演っぷりは素晴らしい。ただ最後の展開にはちょっとやり過ぎじゃない?って感じで引いてしまい、怖くなりました(物語が)。けっこうすごい話ですね。そこそこ評価も高いですしこれはこれで完成度は高いのでしょうが、正直もう少しハッピーなものを観たかったかな。

ユーザアイコン

2024.5.13

ジェマ/30代/女性

5.0

0


圧巻でした!衝撃と興奮の嵐!!!特にラスト9分19秒には完全にノックアウトでした!まさに狂気と才能と努力のコンチェルトでした。本作でアカデミー賞を受賞したJ・K・シモンズの怪演がピカイチでした...凄すぎる。


キャスト

【出演】
アンドリュー・ニーマン[マイルズ・テラー] テレンス・フレッチャー[J・K・シモンズ] ジム・ニーマン[ポール・ライザー] ニコル[メリッサ・ブノワ] ライアン・コノリー[オースティン・ストウェル] カール・タナー[ネイト・ラング] クリス・マルケイ デイモン・ガプトン スアンヌ・スポーク マックス・カッシュ チャーリー・イアン ジェイソン・ブレア カヴィタ・パティル 
【監督】
デイミアン・チャゼル 
【音楽】
ジャスティン・ハーウィッツ 
【脚本】
デイミアン・チャゼル 
【製作】
ジェイソン・ブラム ヘレン・エスタブルック ミシェル・リトヴァク デヴィッド・ランカスター 



※3個まで選べます

現在の文字数: 0文字

こちらの内容でよろしいですか?