国宝

制作国日本
作品カテゴリー映画
公開日2025年6月6日
作品ジャンルドラマ
公式サイト公式サイトへ移動する

キャスト

【出演】
立花喜久雄[吉沢 亮] 大垣俊介[横浜流星] 福田春江[高畑充希] 大垣幸子[寺島しのぶ] 彰子[森 七菜] 竹野[三浦貴大] 藤駒[見上 愛] 少年・喜久雄[黒川想矢] 少年・俊介[越山敬達] 立花権五郎[永瀬正敏] 梅木[嶋田久作] 立花マツ[宮澤エマ] 小野川万菊[田中 泯] 花井半二郎[渡辺 謙]  
【スタッフ】
原作[「国宝」吉田修一著(朝日文庫/朝日新聞出版刊)] 監督[李相日] 脚本[奥寺佐渡子] 製作幹事[アニプレックス/MYRIAGON STUDIO] 制作プロダクション[クレデウス] 配給[東宝]  


あらすじ


任侠の一門に生まれた喜久雄。彼は父の死後、歌舞伎の名門当主・花井半二郎に引き取られ、その世界へ。そこで、半二郎の実子で御曹司の俊介と出会う。

血筋も才能も異なる二人はライバルとして、共に芸に青春を捧げ高め合うのだった。

だが多くの出会いや別れ、葛藤、信頼と裏切りが運命を狂わせる。喜久雄は激動の時代を生き抜き、もがき苦しみながらも「国宝」と呼ばれる存在へと至る。



作品概要


「国宝」は、吉田修一の長編小説「国宝」を映画化した作品です。

原作者が実際に黒衣をまとって歌舞伎の世界に身を置いた3年間の経験を基に語られる物語です。任侠の一門に生まれながら歌舞伎の世界で才能を開花させる主人公を吉沢亮が演じます。

そのライバルには横浜流星が名を連ね、美しく熱い宿命の戦いを描きます。監督は「悪人」「怒り」に続いて吉田の作品を映像化した李相日。



予告動画

レビュー 14件

レビューを書いてポイントGET!


4.4

~5

79%

~4

14%

〜3

0%

〜2

7%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.7.14

rinoyuzu/50代/女性

5.0

0

映画館で見るのがおすすめ 美意識向上 映像が綺麗



とにかく、吉沢亮の演技にやられました。感情が手にとるようにわかる演技でした。映画館で観ないと良さが伝わらないと思うので、気になっている方は、絶対に映画館で上映されているうちに観た方が良いと思います。女性陣の心情があまり深掘りされていないように感じたので、これから原作を読んで補完したいです。

ユーザアイコン

2025.7.14

キブネ/30代/女性

4.5

0


タイトル通り、歌舞伎にかける熱い思いが伝わってきて本当に素晴らしかったし、映像や音楽が美しすぎました。そして吉沢亮さんと横浜流星さんが、本物の歌舞伎役者にしか見えないくらいの表現力で、めちゃくちゃ引き込まれました。

ユーザアイコン

2025.7.14

ごまごま/50代/女性

4.0

0

映像が綺麗


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
前評判が良くて期待値が大きすぎたのか、鑑賞後の感想はまあ、こんなものかという感じ。映像は綺麗で歌舞伎の裏側が覗けるのが興味深かったが、ガッツリ友情ものなするのか、バチバチのライバルものにするのかのどちらかに絞った方が面白かったかも。田中泯の演技はやはり見応えがあった。

ユーザアイコン

2025.7.14

ゆう/30代/女性

5.0

0


美しい映像と深い物語が印象的でした。文化財の大切さや主人公の熱意が伝わり、心に残る作品です。見てよかったと思える映画でした。

ユーザアイコン

2025.7.14

さな/30代/女性

5.0

0


映画「国宝」を見て、まずその映像美に圧倒されました。歴史的な建造物や美術品が丁寧に描かれていて、文化財の重要性を改めて感じさせられました。ストーリーは緊張感がありながらも温かみがあり、登場人物たちの葛藤や成長がリアルに伝わってきました。特に主人公の情熱と覚悟には共感しましたし、物語を通じて日本の伝統や守るべき価値について考えさせられました。全体として深みがあり、ただの歴史映画以上の感動を味わえる作品だと思います。映画館で観てよかったと心から思いました。

ユーザアイコン

2025.7.14

かまぼこ/20代/女性

4.0

0


あまり期待せずに観始めましたが、吉沢亮さんの演技がすごすぎてびっくりしました。
横浜流星さんと吉沢さんが本物の歌舞伎役者にしか見えず、もうその道を目指せるのではと思うほどでした。
邦画は映画館であまり観ない方ですが、これは映画館で観るべき作品だと感じました。

ユーザアイコン

2025.7.7

京子/30代/女性

5.0

0

面白い 前向きになれる 尊い


吉沢亮の着物姿に、思わずトキめいた。
歌舞伎がテーマの作品だけあり、随所に和の趣が感じられる。
ストーリーも面白くて、とてもオススメ!

ユーザアイコン

2025.7.7

なーちゃん/30代/女性

5.0

0


久しぶりに映画館で鑑賞しました。圧巻でした。今まで歌舞伎に振れたこともアないのですが、この作品で歌舞伎を見てみたくなりました。そして、吉沢亮の演技が過去1くらいのすごさで、驚きました。

ユーザアイコン

2025.7.2

aoiblues/40代/女性

5.0

0

面白い 映画館で見るのがおすすめ 映像が綺麗


吉沢亮さんと横浜流星さんの歌舞伎の演技の美しさに圧倒されました。養子と御曹司と正反対の人生を歩んできた2人ですが、2人とも命をかけて芸に挑んできたことが伝わり、自然と涙が溢れました。2人を取り巻く女性たちのそれぞれの選択も興味をそそられました。

ユーザアイコン

2025.7.2

琴未/30代/女性

4.5

0


日本の伝統芸能でありながら、歌舞伎を見た事も触れた事も無かったので興味深かったです。一人ひとりの表現力に感動しました。



※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?