天気の子
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2019年 / 制作国: 日本
カテゴリ:アニメ / ジャンル: ファミリー
【声の出演】
森嶋帆高[醍醐虎汰朗] 天野陽菜[森七菜] 夏美[本田翼] 天野凪[吉柳咲良] 安井[平泉成] 高井[梶裕貴] 冨美[倍賞千恵子] 須賀圭介[小栗旬]
…【監督】
新海誠
【原作】
新海誠
【アニメーション制作】
コミックス・ウェーブ・フィルム
【音楽】
RADWIMPS
【脚本】
新海誠
【製作】
市川南 川口典孝
孤島から東京に家出してきた男子高校生の穂高。しかし未成年の穂高は不安で困窮な日々を送っていた。そんな彼の生活を表すかのように雨が降り続けるという異常気象が続いていた東京。そこからオカルト雑誌のライターである須賀圭介という男を手伝う仕事を見つけ何とか生活していたある日、祈ることで天気を晴れにすることができる100パーセント晴れ女の女子高生・陽菜に出会う。そのチカラを使ってお金をもらい天気を晴れにする「晴れ女ビジネス」を始めた穂高と陽菜と陽菜の弟。しかしチカラを使うにつれ陽菜の体には異常が起きていた。3人は悲しい運命に逆らい現代社会を生き抜いていくことができるのか。
「天気の子」は、天候の調和が狂った時代を舞台に、新海誠監督が描く少年少女の運命の選択と美しく切ない恋の物語です。主人公たちは、子供と大人の対比、選ぶ道の違いを通じて、成長と自己の理解を追求します。その先に待つそれぞれの結末は、視聴者を深く感動させ、涙すること間違いなしのストーリー展開となっています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額1,026円
無料期間なし
見放題
月額790円~
無料期間なし
見放題
月額990円
初回31日間無料
レンタル
月額600円
初回30日間無料
レンタル
月額976円
無料期間なし
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 26件

2025.2.11
ぬり/40代/女性
0
映像は綺麗でしたが、不思議ちゃんでついていけなかったです。ストーリーの流れも良くわからず。いきなり銃が出てきたのも似つかわしくなかった。

2025.2.10
ぱる/20代/女性
0
映像が凄く綺麗で、引き込まれました。世界の危機よりも好きな子を助けたいという思いが純粋で素敵だなと思いました。とても面白かったです!

2024.12.21
かくとだに/20代/男性
0
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
映像がものすごくら美しい。沈んでいくであろう東京よりも、目の前の女の子を助けたいという主人公の愛に感動。
音楽もすごく素敵で作中の随所で感動しました。
陽菜に誕生日プレゼントを渡す夜の一幕、今でも記憶に残るくらい感動的な名シーン(名ゼリフ)

2024.11.22
bb-on/60代/女性
0
やはり映像が実写かと思える程に美しかったです。ストーリー展開は意外な所も多く、ちょっと置いてかれる感じがして熱く観る事が出来なかったのは年齢的なものかも知れません・・。

2024.11.22
なたら/20代/男性
0
面白かったです。
新海誠監督の作品で、君の名はの次の作品です。
君の名はとはまた違ったテイストで新鮮な感情で見る事ができました。
最後の帆高がひなに会いに行くシーンはなんだか切なくも嬉しい感情になりました。

2024.6.18
しゅりぴ/30代/男性
0
本作は「君の名は。」が大ヒットした深海誠監督による作品です。アニメーション技術の高さや前作と同じく音楽をRADWIMPSに任せることで、非常に美しい映画が完成していると感じました。特に光の使い方が印象的で、雨のシーンやそこから晴れるシーン、祈りのシーンなど様々なシチュエーションで、やわらかい光や強い光をうまく使って、それぞれの美しさを表現していて、芸術作品という感覚に近いのかなと思います。

2024.6.13
ヒマジン/30代/女性
0
天気を操ることができるという設定や、晴れ女を仕事にするところが斬新だなと思いました。映像がすごく綺麗で、音楽も良かったです。所々に前回の新海監督の作品「君の名は。」の登場人物の瀧くんや三葉などが現れていたのには驚き、とても嬉しかったです。声優は須賀役の小栗旬さんが一番上手かったと思いました。子供たち3人だけでラブホテルに泊まるシーンはあまり好きじゃなかったです。大ヒット作の「君の名は。」の次の作品なので、かなり注目度は高く、まさかラブホテルが出てくると思わずに子供と一緒に見ていた人も多かったんじゃないかなと思います。子供に悪影響だなと思うので、エロさがあるわけじゃないけど、教育的に悪いからそのシーンはやめて欲しかったです。

2024.6.7
スノス/20代/女性
0
天気を自由に操れる不思議な力に感動しました!映像もとても素敵で、思わず映画の世界に入り込んでしまうほどでした。「今から晴れるよ。」の一言で空がパーッと明るくなるシーンは、鳥肌がたってしまいました。人を幸せにする力だけど、代償が大きい。なんとも悲しいものだなと思います。雨の日は憂鬱になりがちだけど、晴れの日は気分まで明るくなる。天気は人の気持ちまで左右するのは現実も同じなので、晴れ女に自分もなりたいなと思いました。少しずつ成長していく2人の姿も見逃せないです。ちょっとずつ大人になっていく。たくさんの人と触れ合うことで変わっていく日常...とても素敵な映画でした。

2024.3.12
まるたろう/20代/女性
0
映像の美しさや物語の展開がとても好みでした。大事な人と世界どちらを救うか、、自分ならどうするかと考えながら見ました。ただ物語を見るのではなく、様々な観点から考えながら見れる作品だと思います。

2023.7.28
名無し/20代/女性
0
新海監督が「ほしのこえ」や「秒速5センチメートル」などで描いた距離感や、それを埋められない切なさが好きだったので、「君の名は。」以降は少し置いていかれている気持ちになっています。世間ではすごく評価されているようだけど、この監督の持ち味はもっと違うのになと思ってしまうような…。本作には、銃やラブホといった飛び道具のようなものが出てきて、なんだかそのインパクトが強すぎて周りが霞んでしまった感があります。もう少し別の方法で丁寧に話が進んだらよかったのになと思ってしまいました。 「君の名は。」よりは、結末で世界が変わってしまったのでこちらの方が好きですが、次こそはまた切ない終わり方をしてくれないかなという期待が少しあります。