• HOME
  • 国内ドキュメンタリー

国内ドキュメンタリー 「自然 紀行」

  • MATAGI -マタギ-

    ジャンル:人,プロフェッショナル制作国:日本制作年:2023年

    3.6

    あらすじ

    山形県大鳥地区の又鬼(マタギ)の人々に取材を敢行。山と共に生きてきた彼らだったが、時代の変化と共にそのスタイル、アイデンティティも変わってきている。又鬼の精神に迫りながら、「又鬼とは何か?」を改めて本人たちやその地域の人に問う。

  • 恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!

    ジャンル:宇宙,地球制作国:日本制作年:2020年

    3

    あらすじ

    6,600万年前の地球。集団で狩りをする最強恐竜・ティラノサウルス、北極で知識を武器に生き抜く肉食恐竜・トロオドン、自らを犠牲に天敵に立ち向かう羽毛恐竜・デイノケイルス。巨大生物たちが覇権を争うなか、巨大隕石が猛スピードで地球に向かっていた。

  • 静謐の美・日本庭園と盆栽

    ジャンル:自然,紀行制作国:日本制作年:2018年

    3.8

    あらすじ

    世界的に注目を集める日本庭園と注目の盆栽作家を紹介。東京を代表する庭園「小石川後楽園」や和歌の園と呼ばれる庭園「六義園」、盆栽アーティスト・清香園5代目の山田香織や盆栽界の錬金術師と呼ばれる盆栽作家・木村正彦、盆栽師・森隆宏らが登場する。

  • あらすじ

    壮大な自然が広がるアフリカ。群れから追放され、放浪の旅を続けながら王を目指すオスライオン、家族を失いたった1頭で幼い子供を育てるメスライオン、片腕を失った子供を優しく見守りながら暮らすゴリラの家族。過酷な環境を生きる3つの家族を追う。

  • アジア犬肉紀行

    ジャンル:社会,経済,時事制作国:日本制作年:2018年

    3.8

    あらすじ

    中国や韓国で、犬食に関わる産業からイヌたちを救出・保護する人々や、屠殺場へ運ばれるイヌたちを実力行使で助ける現地の若者、救出されたイヌやネコたちの保護施設の現状などを取材。さらに、戦後日本における犬食文化についても明らかにする。

  • 戦国武将たちの築城戦略

    ジャンル:歴史制作国:日本制作年:2017年

    3.3

    あらすじ

    今も多くの人々の心を魅了する日本の城。その中でも強さと美しさ、さらに考え抜かれた機能性を備えた城は名城と呼ばれ、戦国武将たちの知恵と戦略の結晶として称えられている。藤堂高虎、加藤清正、黒田官兵衛にスポットを当て、驚くべき築城戦略に迫る。

  • 一度は行きたい美術館/博物館

    ジャンル:アート,カルチャー制作国:日本制作年:2016年

    3.6

    あらすじ

    伝統あるアンティーク・ステンドグラスを現代に蘇らせたステンドグラス美術館、世界を魅了する「オールドノリタケ」を堪能できるノリタケミュージアムをはじめ、マツダミュージアム、日本自動車博物館、大宮盆栽美術館、くじらの博物館を収録。

  • 目撃!にっぽん

    ジャンル:NHK番組制作国:日本制作年:2016年

    2.8

    あらすじ

    日本全国、さまざまな現場で起きている出来事や、そこで生きる人たちに迫る番組。ヒューマン・ドキュメンタリーから社会派ドキュメントまで…社会の断面を鋭く切り取る。

  • 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)

    ジャンル:歴史制作国:日本制作年:2016年

    3.5

    あらすじ

    仕事で悩んだり、壁にぶつかったり。そんな皆さんに大きなヒントをくれるのが、歴史上の人物のさまざまな知恵。あすからの人生に役立つ知恵をたっぷりと紹介。

  • Nスペ 大アマゾン 最後の秘境

    ジャンル:NHK番組制作国:日本制作年:2016年

    3.3

    あらすじ

    「誰も見たことがない大河のさらに奥へ」をコンセプトに、地球最後の秘境とも言われる世界最大の川、アマゾンの奥深くにNHKのカメラが入り、未知の世界を描きます。

  • 地球ドラマチック

    ジャンル:自然,紀行制作国:日本制作年:2016年

    3.3

    あらすじ

    地球は“ドキドキ”と“ワクワク”にあふれている! 世界中で作られたドキュメンタリーを放送する「地球ドラマチック」。あなたの知らない地球の旅に出かけましょう!

  • 地球事変GIGA MYSTERY

    ジャンル:自然,紀行制作国:日本制作年:2015年

    3

    あらすじ

    世界三大瀑布の一つである、北米・ナイアガラの滝。壮大な滝ができた経緯を調べると、地球の大部分が厚い氷に覆われていた「氷河期」が関係していると分かる。そして滝が生まれる一部始終を、急激な環境の変化に対応した人類が目撃していた。(「氷河期」)

  • Nスペ ホットスポット 最後の楽園

    ジャンル:自然,紀行制作国:日本制作年:2014年

    3

    あらすじ

    歌手で俳優の福山雅治さんが、地球上に残された独特の自然環境や絶滅に瀕(ひん)した貴重な生きものたちを訪ね、見つめてきたシリーズ「ホットスポット 最後の楽園」。

  • 伊勢への道 永遠の聖地・神宮

    ジャンル:ドキュメンタリー制作国:日本制作年:2014年

    3.3

    あらすじ

    “日本人の心のふるさと”とも呼べる場所であり、神道精神の基本となる聖地として多くの人々に御神徳を与えてきた伊勢神宮。「永遠の聖地・神宮」編では、「伊勢の歴史とルーツ」や「神々の森・自然こそ神」などで“伊勢の心”を綴っていく。

  • 伊勢への道 神宮の叡智

    ジャンル:ドキュメンタリー制作国:日本制作年:2014年

    2.3

    あらすじ

    神道精神の基本となる聖地・伊勢神宮の精神を、神宮司廳の協力のもと伊勢神宮禰宜であり、神宮司廳文化部長の河合真如氏が、一般にもわかりやすい言葉で語る「神宮の叡智」編。ハイビジョンカメラで撮影された神宮の美しい自然や日々のお祭りも収録する。

  • Nスペ 深海の巨大生物

    ジャンル:自然,紀行制作国:日本制作年:2013年

    3

    あらすじ

    未知なるフロンティア「深海」。このシリーズでは、日本の深海を舞台に、最新鋭の有人潜水艇や最先端の科学技術を駆使し、深海に潜む巨大生物を通して神秘的な深海の生態系に迫る。

  • 神の数式

    ジャンル:NHK番組制作国:日本制作年:2013年

    3.3

    あらすじ

    あらゆる自然現象を一つの数式で説明する“神の数式”。今、人類は「ヒッグス粒子」の発見によって、その輪郭を掴もうとしている。本番組では、“神の数式”の探求に挑んだ天才たちの苦悩と創造、時には狂気さえはらんだ思索のドラマを克明に描いていく。

  • 岩合光昭の世界ネコ歩き

    ジャンル:犬,猫,動物制作国:日本制作年:2012年

    3.5

    あらすじ

    「ネコは人間とともに世界に広まった。だからその土地のネコはその土地の人間に似る!」というセオリーの下、岩合光昭がヨーロッパやアジアのネコを撮影。その土地の雰囲気をまとったネコたちが、あくびをしたり、お腹を見せたり、気ままな姿を見せてくれる。

  • あらすじ

    高野山真言宗総本山金剛峯寺全面協力のもと、一大宗教都市・高野山をハイビジョンカメラを用いて撮影。世界文化遺産にも登録されている高野山の美しい風景に加えて、高野山真言宗・金剛峯寺第412世座主である松長有慶猊下のインタビューも収録する。

  • ガリレオX (2012)

    ジャンル:科学,生命,テクノロジー制作国:日本制作年:2012年

    3

    あらすじ

    人々の日常生活に大きく関わっているサイエンスやテクノロジーの数々。宇宙、地球、生命科学、脳科学、メディア、エンジニアリングなど、各専門家たちは日々研究を繰り返している。そんな暮らしや社会を支える研究について、深く、楽しく、掘り下げていく。