カリスマ

公開日:

3.5



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1999年 / 制作国:

カテゴリ:ドラマ / ジャンル:


【演出】
役所広司 池内博之 大杉漣 

犯人と人質を両方死なせてしまい、心に深い傷を負った刑事・藪池は、心の傷を癒そうとふらりと入った森で一本の木に出会う。幻想的な森を舞台に"カリスマ"と呼ばれる一本の木を巡って争う人々の不安と恐怖を描いたサスペンスホラー。

"カリスマ"は、心に深い傷を負った刑事・藪池が、休暇中に出会った一本の奇妙な木を巡る物語。この木は周囲の木々を枯らす毒素を分泌し、「カリスマ」と呼ばれている。カリスマを守ろうとする青年・桐山と、他の木々を守るためカリスマ伐採を主張する中曽根らとの間で対立が深まる。幻想的な森を舞台に、人々の不安と恐怖が交錯するサスペンスホラー。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

FODプレミアム

見放題

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 2件

ユーザアイコン

2025.3.10

チサタキ33/20代/男性

3.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
自然との共生というより、競争や服従、革命、アナーキズムといった社会の対立構造が前面に出ている。自然を「所有」するという概念に対する問いも含まれていて、そもそも理念を整理しないと対立すら成立しないのではと思った。社会契約を信じる主人公がなぜカリスマ的存在へ従属したのか、そこに人間の複雑さがあるのかもしれない。ヤンヤンの監視カメラ風ショットや、山中貞雄の横移動ショットへのオマージュっぽいカットも印象に残った。

ユーザアイコン

2024.11.8

たくま/40代/男性

4.0

0


最初がのんびりとした雰囲気から一気にシリアスな展開になったので、いい意味で不気味な雰囲気があり引き込まれました。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?