シンデレラ
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 1950年 / 制作国: アメリカ
カテゴリ:映画 / ジャンル: ファンタジー・アドベンチャー,ラブストーリー・ラブコメディ
【声の出演】
シンデレラ[アイリーン・ウッズ] 王子[ウィリアム・ピップス] 王様[ルイス・ヴァン・ロッテン] ジャック[ジム・マクドナルド] ドリゼラ[ローダ・マクドナルド] アナスタシア[ルシール・ブリス] 妖精のおばあさん[クレア・デュブレイ]
…【日本語吹き替え】
シンデレラ[鈴木より子] 王子[風雅なおと] 王様[富田耕生] ジャック[山寺宏一] ドリゼラ[藤田淑子] アナスタシア[高乃麗] 妖精のおばあさん[京田尚子]
【スタッフ】
製作総指揮[ウォルト・ディズニー] 原作[シャルル・ペロー] 監督[ハミルトン・ラスク/ウィルフレッド・ジャクソン/クライド・ジェロニミ] 脚本[ウィリアム・ピート/テッド・シアーズ/ホーマー・ブライトマン/ケネス・アンダーソン/アードマン・ペナー/ウィンストン・ヒブラー/ハリー・リーブス/ジョー・リナルディ] 製作監修[ベン・シャープスティン] アニメーション監督[レス・クラーク/フランク・トーマス/ウォード・キンボール/ミルト・カール/エリック・ラーソン/オリー・ジョンストン/ウルフガング・ライザーマン/マーク・デイビス/ジョン・ラウンズベリー] 音楽監督[オリバー・ウォレス/ポール・スミス] 挿入歌作曲[マック・デイヴィッド/ジェリー・リヴィングストン/アル・ホフマン]
ディズニーの魔法で彩られたプリンセス・ストーリーの名作『シンデレラ』。 意地悪な義理の母と姉たちのために働きながらも、いつか願いは叶うと強く信じ続けるシンデレラ。妖精のおばあさんの杖の一振りで、美しいドレスとガラスの靴をまとったシンデレラは、遂に憧れの王宮の舞踏会へでかけ、王子と出会います。でも深夜12時になると魔法がとけて…。
「シンデレラ」は、シャルル・ペロー原作の童話をディズニーがアニメ化した作品です。主人公は、苦境の中でも願いがいつか叶うと信じ続ける少女・シンデレラ。彼女は妖精や動物たちの力を借りて、ついに幸せをつかみます。ガラスの靴は、いつの時代も女子の憧れであり、その象徴とも言えます。この作品は、夢を信じ続ける少女のサクセスストーリーとして描かれています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
レンタル
月額976円
無料期間なし
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 6件

2024.9.30
名無し
0
改めてこの作品を観て、思わず憧れてしまうようなプリンセスのお話だなと感じました。ただ、自分で道を切り開くような、いわゆる最近のプリンセスのお話ではありません。そのため、いじわるをされても耐えるだけなのは少しやきもきしてしまいます。魔法の描写や動物のかわいさは文句なしにすばらしいです。
Disney古典!
子供っぽい作品なのかなと思ったら意外とそんなことなく、愛せるキャラクターもたくさんいて、人気作品なの納得しました。
ビビディバディデブーは名曲。
絵のタッチも横動きだったり、背景固定だったり、キャラクターの高速移動だったり日本と違ってアニメ映画大量生産!って感じがなんともレトロな感じで今のディズニーを知っているからこそ楽しめるポイントだなと思います。
是非!

2023.7.29
名無し/60代/男性
0
美しいアニメーションと音楽が心地よい。主人公の純粋さと強さが感動を誘う。ただ、ストーリーはやや古典的で、現代視点から見ると一部問題点も。でも、夢と希望のメッセージは今でも響く。

2023.7.29
名無し/60代/男性
0
魔法や動物の助けが必要なのは、主人公の魅力が足りない証拠。感情移入が難しく、物語に引き込まれなかった。

2023.7.29
名無し/50代/男性
0
魔法と友情が織りなす感動の物語。辛い日々も乗り越え、夢は叶う。心温まる一作。