しゃべれども しゃべれども

公開日:

3.2



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2007年 / 制作国: 日本

カテゴリ:映画 / ジャンル: ラブストーリー,ラブコメディ


【出演】
今昔亭三つ葉(外山達也)[国分太一] 十河五月[香里奈] 村林優[森永悠希] 湯河原太一[松重豊] 外山春子[八千草薫] 今昔亭小三文[伊東四朗] 実川郁子[占部房子] 末広亭の師匠[外波山文明] 今昔亭六文[建蔵] 今昔亭三角[日向とめ吉] 八重子[青木和代] 十河巌[下元史朗] 十河みどり[水木薫] 「とり久」のおやじ[三田村周三] ほおずき屋のおやじ[原金太郎] 柏家ちまき[山本浩司] 冬風亭みぞれ[安倍照雄] 橘家ごまめ[中村靖日] やきとり屋の客[飯田基祐] やきとり屋の客[椎名泰三] 近所のお婆さん[五月晴子] アナウンサー[織田優成] 常連客[豊田達也] 師匠[佐々木史朗] 師匠[福岡芳穂] 師匠[福島聡司] お囃子[入船亭遊一] お囃子[田中ふゆ] お囃子[金山はる] 踊りの弟子[金原亭馬吉] 踊りの弟子[林家彦丸] 宮田[堀越光貴] クラスメート[佐藤勇樹] クラスメート[広瀬ゆう] クラスメート[花原優香] クラスメート[伊瀬知悠] クラスメート[吉井克斗] クラスメート[立原誠崇] クラスメート[田村未奈美] クラスメート[桑畑幸菜] 
【監督】
平山秀幸 
【原作】
佐藤多佳子 
【音楽】
安川午朗 
【脚本】
奥寺佐渡子 

なかなか昇進できずにいる二つ目の落語家・今昔亭三つ葉は、ひょんなことから話し方教室を開くことに。だが、そこに通い始めた口下手な美人・十河五月、クラスに馴染めない少年・村林優、毒舌の元プロ野球選手・湯河原太一は、言い争ってばかりで…。

「しゃべれども しゃべれども」は、うだつの上がらない落語家と、彼の話し方教室に集まった人々が織り成す青春ストーリーです。佐藤多佳子の長編小説を原作に、映画単独初主演となるTOKIOの国分太一が主演を務めています。不器用な人たちの人間模様を優しく見つめ、爽やかなハートフルドラマとして描かれています。人々の成長と変化、そして人間関係の深まりを通じて、観る者の心に深く響く作品です。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 5件

ユーザアイコン

2025.2.22

Nynzzy/40代/女性

3.0

0


落語を通じて不器用な人たちが成長していく姿がじんわり沁みる。派手さはないけど、言葉の力や伝えることの大切さがじっくり味わえる作品。最後の高座シーンは、心がふっと軽くなるような爽快感があって良かった。

ユーザアイコン

2024.10.21

じょじゃーす/40代/女性

3.0

0


ストーリーや展開はありがちで、ワクワクや真新しさは感じられませんでしたが、様々な悩みを抱える人々の群像劇という点では、共感することも多々ありました。国分さんの落語もあっぱれですし、ベテランのキャスト陣の存在感もさすがの一言。もっと素敵な演出だったら更にいい作品になっただろうなと思わずにはいられませんでした。

ユーザアイコン

2023.8.3

名無し/10代/女性

3.0

0


面白いけど、ちょっと難しかったかな。人間模様がリアルで、国分太一さんの演技もすごい!でも、もっと楽しいシーンがあってもいいかも。全体的にはまあまあだったよ。

ユーザアイコン

2023.8.3

名無し/30代/女性

2.0

0


登場人物の魅力が薄く、感情移入しにくい。また、ハートフルドラマとは言え、優しいまなざしで描かれるはずの人間模様が浅い。期待外れだった。

ユーザアイコン

2023.8.3

名無し/10代/女性

5.0

0


すごく面白かった!人間模様がリアルで、感動したよ!また観たい!


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?