• HOME
  • 映画
  • 海辺の映画館―キネマの玉手箱

海辺の映画館―キネマの玉手箱


制作国日本
作品カテゴリー映画
制作年2019年
作品ジャンル ドラマ
「海辺の映画館―キネマの玉手箱」あらすじ

尾道の海辺にある唯一の映画館・瀬戸内キネマが閉館を迎えた。嵐の夜となった最終日のプログラムは、日本の戦争映画大特集のオールナイト興行。そこで映画を観ていた3人の若者は、突然劇場を襲った稲妻の閃光に包まれ、スクリーンの世界にタイムリープする。

「海辺の映画館―キネマの玉手箱」キャスト

【出演】
馬場毬男(厚木拓郎) 鳥鳳介(細山田隆人) 団茂(細田善彦) 希子(吉田玲) 斉藤一美(成海璃子) 芳山和子(山崎紘菜) 橘百合子(常盤貴子) 杵馬(瀬戸内キネマ支配人)(小林稔侍) 爺・ファンタ(高橋幸宏) 老婆(チケット売場)(白石加代子尾美としのり 坂本龍馬(武田鉄矢) 能を踊る男(南原清隆) 千利休(片岡鶴太郎) 中岡慎太郎(柄本時生) 西郷隆盛(村田雄浩) 大久保利通(稲垣吾郎) 芹澤鴨(蛭子能収) 酒匂(苦力姿)(浅野忠信) 川島芳子(伊藤歩) 宮本武蔵(品川徹) お通(入江若葉) 浅野深夫上等兵(渡辺裕之) 映画監督(小津)(手塚眞) 映画監督(山中)(犬童一心) お李(根岸季衣) 奈美子 (新聞記者・爺・ファンタの娘)(中江有里) 加也を刺す上官/車掌/倉庫番A(笹野高史) 滝上等兵/軍曹(日本軍駐屯地)(本郷壮二郎) 愛姫(滝の中国女)(川上麻衣子) 金城 亀二(満島真之介) 金城亀吉(村長)(大森嘉之) 宮地節子(列車のおばさん)(渡辺えり) 丸山定夫(窪塚俊介) 男の子の父(長塚圭史) 男の子の母(寺島咲) 映画館で幸せそうに居眠りする客(犬塚弘有坂来瞳 大場泰正 ミッキー・カーチス 
【監督】
大林宣彦 
【音楽】
山下康介 
【脚本】
大林宣彦 内藤忠司 小中和哉 

「海辺の映画館―キネマの玉手箱」概要

「海辺の映画館―キネマの玉手箱」は、名監督大林宣彦の遺作であり、映画が未来を変える力を持つというメッセージを新世代に託す作品です。無声映画からトーキー、アクション、ミュージカルといった多様な映画表現を駆使し、戦争の歴史を描き出す約3時間の大作です。大林監督が「転校生」などの名作を通じて築き上げてきた映画への深い愛情と、その可能性を感じることができます。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

「海辺の映画館―キネマの玉手箱」を配信中の
動画配信サービス
配信状況 料金(税込) 配信サイトへ
U-NEXT(ユーネクスト) 見放題

初回31日間無料 2,189円/月

公式サイトへ

詳細を見る

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

「海辺の映画館―キネマの玉手箱」の感想・レビュー評価

レビュー3件

総評価 3.3

  • 名無しさん/30代/女性 1

    映画館の閉館とタイムリープの設定は面白いと思ったけど、3時間もの長さは正直疲れたわ。戦争の歴史を描く試みは評価したいけど、無声映画やミュージカルの表現はちょっと無理があったかな。

  • 名無しさん/60代/女性 4

    大林宣彦監督の遺作、感慨深いですね。尾道の映画館でのタイムリープ、面白い設定ですが、3時間は少々長いかな。映画表現の多様性は見ごたえありました。

  • 名無しさん/60代/男性 5

    感動的な遺作。映画愛溢れる3時間。戦争の歴史を多角的に描き出す。名監督の情熱が伝わる。

レビューを書く

※レビューは承認制となります。投稿までタイムラグがございますことをご了承ください。


 クリックして入力してください

タップして入力してください

この記事を友達にシェア