ルックバック

作品カテゴリ:映画

公開日:2024年6月28日

4.8



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2024年 / 制作国: 日本

ジャンル: 青春・学園


【出演】
藤野[河合優実] 京本[吉田美月喜] 
【スタッフ】
原作[藤本タツキ「ルックバック」] 監督・脚本・キャラクターデザイン[押山清高] 美術監督[さめしまきよし] 美術監督補佐[針﨑義士] 色彩設計[楠本麻耶] 撮影監督[出水田和人] 編集[廣瀬清志] 音響監督[木村絵理子] 音楽[haruka nakamura] 主題歌[「Light song」by haruka nakamura ] アニメーション制作[スタジオドリアン] 

学年新聞で4コマ漫画を連載している小学4年生の藤野。クラスメートから絶賛され、自分の画力に絶対の自信を持つ藤野だったが、ある日の学年新聞に初めて掲載された不登校の同級生・京本の4コマ漫画を目にし、その画力の高さに驚愕する。以来、脇目も降らず、ひたすら漫画を描き続けた藤野だったが、一向に縮まらない京本との画力差に打ちひしがれ、漫画を描くことを諦めてしまう。しかし、小学校卒業の日、教師に頼まれて京本に卒業証書を届けに行った藤野は、そこで初めて対面した京本から「ずっとファンだった」と告げられる。漫画を描くことを諦めるきっかけとなった京本と、今度は一緒に漫画を描き始めた藤野。二人の少女をつないだのは、漫画へのひたむきな思いだった。しかしある日、すべてを打ち砕く事件が起きる…。

「ルックバック」は、藤本タツキの青春物語を劇場アニメ化した映画です。学年新聞で4コマ漫画を連載している藤野は、不登校の京本の漫画を目にします。京本の画力の高さに驚き、漫画を描くのを諦めかけた藤野。しかし、京本からファンだと言われ一緒に漫画を描き始めます。漫画を思う2人の少女の青春を描いた作品です。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

公式動画

レビュー 14件

4.8

~5

79%

~4

21%

〜3

0%

〜2

0%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.2.5

くくくく/40代/男性

5.0

0


これだけ濃密な物語をわずか60分で描けるのか! 作画も演出もとにかく最高すぎて、間違いなく2024年最高の一作。「ルックバック」の意味がよりわかる、あの最後の瞬間は号泣しました。声優もうますぎましたね。

ユーザアイコン

2024.12.19

うお/50代/女性

5.0

0


「チェンソーマン」の藤本タツキ先生の短編漫画をアニメ映画化。原作の雰囲気そのままに、クオリティの高いアニメーションで仕上げられているし、河合優実さんと吉田美月喜さんの声も雰囲気に合っていて素晴らしい!ピアノの素朴な音楽も、2人の女の子の青春の日々とマッチして、最高の一作だった!

ユーザアイコン

2024.11.18

Red33/50代/男性

5.0

0


声優ドンピシャで違和感なく楽しめた!友情と孤独、創作に対する葛藤を繊細に描いた作品です。キャラクターの成長が胸に迫り、終盤の展開には深い感動を覚えました。特に、アートと人生のつながりをテーマにした部分が印象的で、心に残ります。藤野のキャラが小学生らしくてリアルでグッド!

ユーザアイコン

2024.11.10

なたら/20代/男性

5.0

0


衝撃的でした!面白かった。これにつきます。
最初はどうゆう物語なのかなと見ていましたが最終的にとても感動に包まれ心がキュッとなる作品ですね。

ユーザアイコン

2024.8.21

うめリン/20代/男性

5.0

0


上映時間が58分という短い映画になっているが、内容がぎっしり詰まっていて最高です。しかも、僕が大好きな藤木タツキさんが読み切り漫画をアニメ化したものなので絵柄も最高だった。

ユーザアイコン

2024.8.2

ももちち/30代/女性

5.0

0


何の前情報もなく、知人に「とにかく見た方が良い!」と勧められて観に行きました。結果、大号泣してしまいました。なぜこんなにも泣けるのか自分でもよくわかりませんでしたが、見る人それぞれにぐっとくるシーンが必ずあると思います。1時間という短い時間でしたが、本当に濃密で良い時間の使い方ができたなと思いました。

ユーザアイコン

2024.7.29

みひろ/20代/女性

4.0

0


映像が繊細で綺麗だったし、夢に向かって頑張る二人を見て応援したくなりました。原作とほとんど変わらない所が好印象でした。

ユーザアイコン

2024.7.25

みみっきゅ/20代/女性

5.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
ストーリー自体は新しい感じではないのですが、好きなものを否定された時に感じる心情や逆に褒めて貰えた時の喜び方など、細かい描写が心に刺さる映画でした。また2人の出会うきっかけになった四コマ漫画がヒラヒラ落ちてく感じと冒頭の空からヒラヒラ落ちてくところのリンクが素敵で、映像でしか表現できないなと感じ観に行ってよかったです。

ユーザアイコン

2024.7.23

まりも/20代/男性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
漫画大好き勢の感想。
もちろん良かった。本当に。最初の空からのカットで微妙に線が震えていて手書きだということがわかってから期待度が半端なかった。主人公の心情がわかりやすいように出されたシーンがとても良かったと感じる。藤本タツキに一コマずつシーンの意味を聞いてから丁寧に作っているところ感じたし、映画や漫画、つまりは全ての創造物がもつ莫大なエネルギーを心の底から信頼しているのが感じられた。声優二人も抜群によく、もっと声を聞いていたい気持ちになった。ただ読切という補助線がなく、映画作品という枠でみたときに、ダイジェストのような駆け足感があるようにも感じてしまった

ユーザアイコン

2024.7.11

ココナッツ団子/20代/女性

4.0

0


原作マンガが好きで見に行きましたが、漫画そのままの世界観が映画化されていて大満足でした。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?