ぼくが生きてる、ふたつの世界

公開日:2024年9月20日

4.0



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2024年 / 制作国: 日本

カテゴリ:映画 / ジャンル: ドラマ


【出演】
五十嵐大[吉沢亮] 五十嵐明子[忍足亜希子] 五十嵐陽介[今井彰人] 今井彰人[ユースケ・サンタマリア] 鈴木広子[烏丸せつこ] 鈴木康雄[でんでん]  
【スタッフ】
監督[呉美保] 原作[五十嵐大] 脚本[港岳彦]  

宮城県の港町で暮らす五十嵐家に男の子が誕生し、大と名づけられる。耳の不自由な両親に育てられた大にとって、母の通訳をすることは普通のことだったが、成長と共に周囲からの特別視に戸惑い、苛立つようになる。母への感情を持て余す大は東京へ旅立つが……

「ぼくが生きてる、ふたつの世界」は、五十嵐大のノンフィクション「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと」を実写化した映画。聴覚障害者の両親に対して複雑な思いを抱く青年が、帰郷をきっかけに親の尊さに気付く。監督は「きみはいい子」などで高く評価された呉美保が担当し、主演は「キングダム」シリーズの吉沢亮。母役には忍足亜希子、父役には今井彰人をはじめ、ろう者の役は全てろう者の俳優が演じる。脚本は「ゴールド・ボーイ」「正欲」などを手掛ける港岳彦が担当。本作は、耳のきこえない両親の元で育った息子・五十嵐大の心の軌跡を描き、家族の絆と自己のアイデンティティを探求する感動的な物語。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

ポイント

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Hulu(フールー)

レンタル

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 2件

ユーザアイコン

2025.3.26

Micho/30代/女性

3.0

0


実際に起きる差別や複雑な心の模様が描かれていて、同じ人として知る必要があると思った。ただ、そういった立場の人も少ないわけではないから同じ状況の人と繋がれる環境も大切だと思わされた。

ユーザアイコン

2025.3.26

だっちゃん/40代/女性

5.0

0


両親がろうということでその苦労が伝わる映画。母親役に感情移入してみてしまいました。反抗されていたときはつらかっただろうと思います。でも上京しても、手話に関わったりするところから本当に両親のことが好きなのだなと思うと胸が熱くなりました。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?