検索キーワード:「白井昌夫」

  • 女の一生('67)

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    昭和21年春。日本アルプスの麓の旧家の一人娘・伸子は、心も姿も美しく優しい女だった。彼女は胸を患い3年間の長い療養生活を終えて両親のもとへ帰ってきた。初夏のある日、信子は戦死した兄の戦友・御木宗一と出会う。互いに惹かれあった2人は結婚するが...。

  • 紀ノ川

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    明治32年、22歳の春を迎えた紀本花は紀州の旧家・真谷家に嫁いだ。夫の敬策は24歳の若さで村長の要職にあった。やがて長女・文緒が産まれた。母と同じ県立和歌山高校に進学した文緒は、妻として母として完璧すぎる花への反発を胸に秘め成長していく。

  • 乾いた花

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    ヤクザ同士の争いで人を殺し、3年ぶりに出所した村木。今の彼は、賭場での緊張感と虚脱感だけが生を実感させていた。ある賭場で、勝負に熱を上げる豪胆な少女・冴子と出会う。村木は彼女に、もっと大きな勝負ができる場所に行きたいとせがまれるのだが…。

  • 香華 前・後編

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    明治37年、紀州の片田舎で朋子は父を亡くした。母の郁代は20歳にして後家となったが、娘の朋子を実家に任せ、その美貌を見込んだ高坂敬助の後妻となる。祖母・つなは身勝手な親不孝とののしったが、幼い朋子には母の花嫁姿がとても美しく見えていた。

  • 続・拝啓天皇陛下様

    ジャンル:コメディ制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    ある事件で家族を失った山口善助は、世間からばかにされて生き続けてきた。しかし昭和14年のある日、善助にも召集令状が届く。そして、軍犬部隊に配属された善助はさえない日々を送るなか、あるイヌの元の飼い主・ヤエノ夫人に憧れを抱くようになる。

  • あらすじ

    享和2年、佐渡送りとなった江戸の無宿人(=罪人)62人には、金山での重労働が待っていた。新佐渡奉行・横内主膳と共に着任した新支配頭・黒塚喜助は、妻と御家人・宗像弥十郎の仲を疑い、弥十郎に罪をきせて佐渡送りにしていた。さらに弥十郎を殺すため...。

  • 拝啓天皇陛下様

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    物心つかぬうちに両親と死別している山田正助。そんな彼にとって、3度の食事にありつけて俸給ももらえる軍隊は天国のようだった。意地悪な上官のいびりなど気にもならない。だが正助は終戦の噂を耳にし、軍隊から追いやられまいと手紙を書き始める。

  • 酔っぱらい天国

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    4

    あらすじ

    日本鋼材の会計課長・渥美耕三は10年前に妻を亡くし、息子の史郎と2人暮らし。2人とも大酒飲みで、耕三は飲むとがらりと人が変わる。ある日突然、史郎が看護婦をしている桜井規子と結婚すると言い出すが、友人との酒の席でのアクシデントで命を落とし…。

  • 二人で歩いた幾春秋

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3

    あらすじ

    昭和21年、復員した義男は道路工夫として働き始めるが、妻・とら江と息子、そして両親を養う生活は厳しいものだった。翌年、とら江が誠実さを買われ土木出張所の小使いとして雇われる。依然厳しい暮らしの中、2人は息子の健やかな成長を願い働き続けるが…。

  • 秋津温泉

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    昭和20年の夏、岡山県にある山奥の温泉場。秋津荘の娘・新子は東京の学生を自殺から救った。暗い時代と結核に侵された身体に絶望していた男・河本周作は、療養のために岡山を訪れていた。それから3年後、新子は再び療養に訪れた周作と再会するのだが…。