• HOME
  • リンゴ・スター

検索キーワード:「リンゴ・スター」

  • あらすじ

    【セットリスト】「It Don't Come Easy」、「Choose Love」、「I Wanna Be Your Man」、「Octopus's Garden」、「Yellow Submarine」、「Don't Pass Me By」、「Back Off Boogaloo」、「Photograph」、「I'm The Greatest」、「Act Naturally」ほか。

  • あらすじ

    インドレストランで聞いた民族楽器・シタールの音色に魅了されたジョージ・ハリスン。ハリスンがシャンカールからインド音楽を学ぶ一方、ドラッグにはまり込んでいたジョンたちは、インドの瞑想指導者、マハリシ・ヨーギーの講義を受け、その後インドに渡る。

  • あらすじ

    '60年代から'70年代にかけて数多くのミュージシャンが暮らした伝説の場所、ローレル・キャニオン。リンゴ・スターら大物ミュージシャンへのインタビューを行い、ベックら次世代のミュージシャンと共に名曲をアレンジしたライブとアルバムを作り上げていく。

  • あらすじ

    ジョン・レノンの彼の生い立ちを、多数のプライベートフィルム・写真・インタビューテープと、ヨーコや息子のジュリアン、ショーン、はたまた前妻や元恋人のインタビューを織り混ぜながら、彼の40年という余りにも短い人生を振り返る。

  • あらすじ

    リバプール時代から4人で最後に観客の前で演奏した1966年のサンフランシスコ公演までのライブシーンを収録。世界中から集めた未公開映像、ポールやリンゴら関係者や著名人の証言を交え、バンドの壮大な軌跡と“ビートルマニア”と呼ばれた社会現象を紐解く。

  • あらすじ

    英国のロックバンド・ビートルズの輝かしいバイオグラフィーとヒット曲をたどるドキュメンタリー。ビートルズのデビューから解散を迎える1970年までを中心としたバイオグラフィーを紹介する第1部と、ヒット曲をベスト10形式で紹介する第2部で構成。

  • あらすじ

    1950年代、英リバプール、当時高校生だったジョン・レノンは同級生たちと「ザ・クオリーメン」というバンドを結成。過去のステージの写真から記憶をつなぎ、その知られざるエピソードを明らかにする。

  • あらすじ

    ジョンとヨーコの個人秘書であり、プロダクション・アシスタントを勤めていた中国系アメリカ人、メイ・パン。本作は、ジョンがヨーコの強い希望でメイと過ごすことになった、1973年秋から75年初頭にかけての18カ月間を、メイ本人の証言によって描くドキュメンタリーである。ジョンはこの間、メイの助けを借りて、最初の妻シンシア・レノンとの長男ジュリアン・レノンと再会することができ、「失われた週末」という呼び名とは裏腹に、アルバム『マインド・ゲームス』(73)や、エルトン・ジョンをゲストに迎え、全米シングルチャート第1位を獲得した「真夜中を突っ走れ」を含む『心の壁、愛の橋』(74)ら名盤を創作。デヴィッド・ボウイやハリー・ニルソン、ミック・ジャガー、リンゴ・スターらとのコラボレーションや、ポール・マッカートニーとの久々の再会など、ビートルズの解散以降のソロキャリアのなかで最も多作で、商業的にも成功した時期を過ごした。ジョンの名曲の数々や貴重なアーカイブ映像、写真とともに、メイが若き日の自分とジョンとの忘れ難い日々を回想しながら、彼女の目で見た素顔のジョン・レノンが生き生きと蘇る、ファン垂涎の一本。

  • あらすじ

    70年代以降のアーティストに多くの影響を与えたロック・バンド、ラモーンズ。大ヒットを記録したデビューアルバム「ラモーンズの激情」以来、多くのロックリスナーを魅了してきた彼らの伝説の軌跡を、貴重な映像やライブ映像と共に振り返る。

  • あらすじ

    '90年代に爆発的な人気を獲得したニルヴァーナのドラマーであり、現在の音楽シーンを代表するロック・アイコン、デイヴ・グロール率いるロックバンド、フー・ファイターズ。ニルヴァーナに続く人気バンドとなった彼らのライブ映像や結成秘話を紹介する。

  • あらすじ

    バッファロー・スプリングフィールドを脱退したニール・ヤングは、それまでのヒッピーやサイケ色を一新させ、1969年にカントリー・ロック路線のソロアルバムを発表してファンを驚かせた。そんな彼は、社会活動にも熱心に取り組んでいる。

  • あらすじ

    【セットリスト】「TOP 40(Dominic Jacobson)」、「She Moves In Her Own Way」、「Down」、「Westside」、「Naive」、「Forgive & Forget」、「Ooh La」、「Around Town」。

  • あらすじ

    半世紀以上にわたりロックの歴史に大きな影響を与え続けてきた世界的ギタリスト、カルロス・サンタナ率いる大御所バンド・サンタナ。ラテン、ブルースロック、ジャズを融合した楽曲で多くのファンを魅了する彼らの歩みをライブ映像と共に振り返る。

  • あらすじ

    トム・ヨーク率いるレディオヘッドは、ブリットポップとは一線を画し実験的な音楽を作り続けている。「OKコンピューター」で全英1位、「キッドA」で全米1位を獲得し、実験的な音楽でも大ヒットさせることができると証明したバンドの偉大なる足跡を追う。

  • あらすじ

    80年代のポップシーンを代表するフィル・コリンズ。ジェネシスでの活動を経てソロ活動を開始すると、「恋はあせらず」や「ススーディオ」などのヒット曲を世に送り出す。映画『ターザン』のサウンドトラック制作など、活動の幅を広げるが…。

  • あらすじ

    誘拐された少女の救出に命を懸ける警察官・ペニーは、配信サイトの熱血リポーター・エイヴァによる追跡捜査の生配信を許可する。SNSで拡散されるその映像は、無限大に広がっていく。正しい情報と誤情報が絡みあうなか、ペニーに関わる過去の事件が発覚し…。

  • あらすじ

    イギリス出身のバリー、ロビン、モーリスのギブ兄弟によって1963年に結成され、1973年からはアメリカを拠点に活躍した男性ボーカルグループ・ビージーズ。数々のヒット曲を生み出し、音楽界に多大な貢献を行った彼らの成功の記録と音楽スタイルを解説。

  • あらすじ

    1997年の最盛期にはイギリス国内のベスト10のうち7曲がロックフィールドで作られたというまさに聖地というべき伝説のスタジオ。クイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」がレコーディングされたのもこのスタジオで、キングズリーは当時の様子を語る。

  • あらすじ

    イギリスで生まれたテクノロックバンド、ニュー・オーダー。前身である伝説的バンド、ジョイ・ディヴィジョンはもちろん、彼らが培ってきた音楽性は世界中のミュージシャンに大きな影響を与えてきた。その音楽遍歴と、バンドの軌跡の全貌を追っていく。

  • あらすじ

    エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジら3大ギタリストを排出した名門ロックグループ、ヤードバーズの軌跡をたどるライブ&ドキュメンタリー。メンバーの入脱退を繰り返しながらも、幅広い音楽性で人気を博したバンドの実像に迫る。