• HOME
  • GO TO THE BEDS

検索キーワード:「GO TO THE BEDS」

  • あらすじ

    【セットリスト】「Feel the love」、「WE WISH」、「Free & Easy」、「Because of You」、「Love is All」、「CAROLS」、「momentum」、「electrocinema break」、「is this LOVE?」、「Love song」、「Merry-go-round」ほか。

  • あらすじ

    1989年1月8日、平成が始まったまさにその日に新宿LOFTで解散ライブを行ったバンドがあった。その名はThe Swanky’s。昭和が終わり平成となることは時代の節目であるが、それは日本の音楽シーンにとっても大きな転換点となる。昭和最後の10月にBUCK-TICKが『JUST ONE MORE KISS』をリリース、同じく11月にTHE BLUE HEARTSが『TRAIN-TRAIN』をリリース、ビジュアル系、縦ノリといったジャンルのバンドが次々とヒット曲を放ち、『三宅裕司のいかすバンド天国』、通称“イカ天”が平成元年2月から放送開始となると空前のバンドブーム到来を決定づける。過激なパフォーマンスやメッセージ性の強い楽曲のパンクバンドは平成になっても根強い人気を誇っていたものの、ロック系、ポップ系のバンドブームの凄まじい勢いにただ押されるばかりであった。そんな1月8日における解散は計算づくされたものと思うぐらい見事なタイミングだったと言えるかもしれない。The Swanky’sが昭和に遺したもの、平成・令和につなげたものとは。1981年に福岡で結成されたThe Swanky’sは博多をホームグラウンドとしてライブを中心に活動を開始する。初期メンバーはヴォーカルのWATCH、ギターのLOODS、ドラムスのBEERの3人。1985年~87年までベースのTVが、TV脱退後に89年ベースのRADIOが加入。83年にバンド名をGai(ガイ)に変更するも85年に再びThe Swanky’sに戻し、同年に初アナログアルバム『THE VERY BEST OF HERO』を発表する。過激なパフォーマンスに頼ることなく、あくまでも音楽性に徹したアクティブかつエネルギッシュな王道のハードコアパンクバンドはその名を福岡から全国に轟かせた。ステージ衣装はハードコパンクバンドらしからぬシンプルで、全身レザーやお化粧系がもてはやされた当時ではそれが逆に新鮮さを観る者、聴く者に与え、令和の時代に活躍するファッションデザイナーたちにも多大な影響を与えた。「メゾン・ミハラヤスヒロ」の三原康裕、「GARA」の二唐武史、「BOUNTY HUNTER」のHIKARUなど、自らのクリエイティビティの土台にThe Swanky’sがあると公言してはばからない。もちろん現在の音楽シーンにおいても「氣志團」の綾小路 翔、「BRAHMAN/OAU」のTOSHI-LOWなどその音楽性に影響を受けたミュージシャンは数多い。更に、イギリスでThe Wanky’sなるコピーバンドが登場するなど国内のみならず海外においてもその影響力は強い。「バイきんぐ」の小峠英二、「野性爆弾」のくっきー!、「千原兄弟」の千原せいじなど、お笑いの世界でも影響を与え、昭和後期から現在における日本のカルチャーを支えた目に見えぬインフルエンスそのものと言ってもいい。The Swanky’sとは一体なんだったのか。そんなThe Swanky’sが結成から解散、21世紀に入っての再活動、そして現在に至る42年間、メンバーたちは何を思いマイクを握りしめ、楽器を抱えていたのか。当時の貴重な映像や音源と共に、メンバーたちの、そして彼らの音楽やファッションにコンタクトしたことで衝撃を受けた数多くの著名人たちのインタビューによりThe Swanky‘sというバンドの“コア”に迫り、歴史を紐解くドキュメンタリー映画。

  • あらすじ

    「LET ME' CRAZY!!」、「Loud_Mucker_Complex.」、「Bell the CAT」、「レインメーカー」、「My Favorite Monster」、「DOUBLE DRAGON」、「CRAZY A GO GO」、「Z-MAN」、「OH MY JULIET.」、「激FANFARE」ほか

  • あらすじ

    「Are you ready?」、「Stick to fun! Tonight!」、「ずっと好きだった」、「FIRE DOG」、「真っ赤な海」、「黒塗りのセダン」、「ジレンマ」、「ハミングバード」、「進め なまけもの」、「かすみ草」ほか

  • あらすじ

    ドワーフの王国エレボールを取り戻すべく旅をしていたホビット族の青年ビルボやドワーフのトーリンたちはついに邪竜のスマウグを退治することに成功した!しかし「竜の病」に蝕まれつつあったトーリンは、宮殿を固く閉ざして、財宝を独り占めしようとする…。そんなトーリンの様子をみたビルボは、手に入れたドワーフの秘宝「アーケン石」をトーリンに渡せずにいた…。また宮殿の外では次第に、ドワーフと人間とエルフの対立も深まってしまった。長きにわたるエレボールを取り戻すための旅は、どのような結末を迎えるのだろうか?!

  • あらすじ

    薬物依存症患者の社会復帰をサポートするリハビリ施設。だが患者たちは無断で薬物やアルコールを持ち込み、自由な生活を送っている。そこに突然ゾンビが現れ、患者たちに襲いかかる。続々と集結するゾンビたちによって、施設は死の刑務所へと変貌する。

  • LIVE TOUR 2017 ON THE ROAD

    ジャンル:LIVE映像,舞台制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    「Life Song」「Moonlight Satellite」「Slow & Easy」「Change the world」「Call me the breeze」「Island chicken」「Life is Beautiful」「Sunshine and Rainbows」「Blowin' in the Wind」「Ordinary People」「Faraway」「Summer Queen」ほか。

  • あらすじ

    2017年12月31日、37年の歴史に幕を下ろした新宿JAM。2016年に結成30周年を迎えたTHE COLLECTORSが、閉店直前の12月24日にライブを敢行。30年前の気持ちをもう一度取り戻そうとするバンドの姿と、30年前と何も変わらない彼らの熱いステージを記録する。

  • 光の音色-THE BACK HORN Film-

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3

    あらすじ

    いつなのか、どこなのかもわからない世界の果ての、世界の終わり。全てを失った夜に“光”は降りそそぎ、彼らは音楽を奏で始める。鉛色の空、見渡す限り荒野の見捨てられた場所。そこで老人は、不毛の地をいまいましげに見つめながらシャベルで穴を掘り...。

  • あらすじ

    次世代K-POPボーイズグループ「THE BOYZ」が北海道で3日間の旅に出る。大志を抱いてさまざまなことに挑戦!忍者になったり、北海道の食を満喫したり、ドキドキのオフショットシーンも…!?その他、盛りだくさんの内容でお届け!

  • あらすじ

    ヤンケロヴァ夫人主催の秘密の文学クラブ。女だけの会合に、なぜか男たちも招かれていた。誰が最も魅力的な男を招待するか、女たちが競っていたのだ。しかし男たちは部屋に入ったが最後、二度と出てくることはなかった。彼らの行方は?そして女たちの目的は?

  • 獣の奏者 エリン

    ジャンル:Eテレ制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    母親とアケ村で暮らす少女・エリンは、人と心を通わせないと思われた崇高な存在「王獣」と、唯一心を通わせることが出来る才能を持っていた。しかしその類稀な才能のせいで王国の権力争いに巻き込まれてしまう。やがて母とも引き離され、天涯孤独となり…。

  • 王様になれ

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    2.3

    あらすじ

    プロのカメラマンを目指す祐介は、厳しい現実にいら立ちと焦りを覚えていた。そんなある日、初めて足を運んだthe pillowsのライブで想いを寄せているユカリを見かけて話すようになる。彼女との距離が近づくにつれ、祐介はthe pillowsの魅力にはまっていく。

  • あらすじ

    【セットリスト】「SKILL」、「CRUSH GEAR FIGHT!」、「FIRE WARS」、「FREEDOM」、「GO!GO!レスキュー」、「マーチ オブ レスキューヒーロー」、「Little Wing」、「In the Chaos」、「The Gate of the Hell」、「戦士よ眠れ!!」、「魔神見参!!」ほか。

  • あらすじ

    「不愉快な6番街へ」「赤裸々GO!GO!GO!」「NAI」「O.K.」「Song For Night Snails」「イエ・イエ・コスメティック・ラヴ」「バラ色の日々」「太陽が燃えている」「DRASTIC HOLIDAY」他、全15曲を収録

  • あらすじ

    ある日突然、不思議な光に包まれパンプキン王国に連れて来られたはるかたちは、この国のプリンセスが城に閉じ込められていることを知る。プリンセスを助け出し、王国の未来を取り戻すためプリキュアたちが立ち上がる!(パンプキン王国のたからもの)

  • あらすじ

    潜入捜査中に殉職してしまった警官のニックは、下界で人間に紛れている死者たちを逮捕してあの世に送る組織「R.I.P.D.」にスカウトされる。ベテランのロイとコンビを組むことになった彼は、悪霊たちが世界滅亡計画を企てていることを知り…。

  • あらすじ

    【セットリスト】「Night In My Veins」、「Talk Of The Town」、「Day After Day」、「Time The Avenger」、「The Losing」、「Back On The Chain Gang」、「Don’t Get Me Wrong」、「Middle Of The Road」、「The Wait」、「Brass In Pocket」ほか。

  • あらすじ

    【セットリスト】「Overture?プリズナー」、「心の鐘を叩いてくれ」、「酔って候」、「FENCEの向こうのアメリカ」、「微笑の法則~スマイル・オン・ミー」、「祈るなら」、「何も言えなくて・・・夏」、「青い瞳のステラ、1962年 夏・・・」ほか。

  • あらすじ

    人気ネットワークゲーム「The World」のキャンペーンで伝説のキャラのデータをゲットした双子の兄妹・秀悟と玲奈。シューゴとレナとして「The World」をプレイするようになるが、やがてゲーム内では異変が起こり始め、レナも巻き込まれてしまい…。