• HOME
  • 舞台・演劇
  • アンサンブル・アンテルコンタンポラン「フレキシブル・サイレンス」

アンサンブル・アンテルコンタンポラン「フレキシブル・サイレンス」


制作国フランス
作品カテゴリー舞台・演劇
制作年2017年
「アンサンブル・アンテルコンタンポラン「フレキシブル・サイレンス」」あらすじ

20世紀から21世紀の音楽を演奏することで知られるアンサンブル・アンテルコンタンポラン(EIC)。パリのシテ・ドゥ・ラ・ミュージックとシャイヨー劇場で行った5つの特別なプログラムより、シャイヨー劇場での「フレキシブル・サイレンス」をお届けする。

「アンサンブル・アンテルコンタンポラン「フレキシブル・サイレンス」」概要

「フレキシブル・サイレンス」は、室内楽の最高峰と称されるアンサンブル・アンテルコンタンポランと、国内外で活躍するダンサー・振付家・演出家の勅使川原三郎の共演作です。武満徹とオリヴィエ・メシアンの作品を組み合わせ、その一瞬一瞬の音楽にアプローチしていくという、音楽と舞踊の融合を試みた作品です。EICと共に、音楽の瞬間性と舞踊の身体性が交錯する空間を創出し、観客に新たな感覚体験を提供します。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

「アンサンブル・アンテルコンタンポラン「フレキシブル・サイレンス」」を配信中の
動画配信サービス
配信状況 料金(税込) 配信サイトへ
U-NEXT(ユーネクスト) 見放題

初回31日間無料 2,189円/月

公式サイトへ

詳細を見る

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

「アンサンブル・アンテルコンタンポラン「フレキシブル・サイレンス」」の感想・レビュー評価

レビュー3件

総評価 3

  • 名無しさん/40代/女性 1

    残念ながら、期待はずれ。音楽とダンスの融合が浅く、深みに欠けた。勅使川原三郎の振付もパッとしない。もっと刺激が欲しい。

  • 名無しさん/30代/男性 4

    音楽とダンスの融合が新鮮だったけど、全体的にはもう少し緊張感が欲しかったかな。勅使川原三郎の振付は素晴らしいけど、音楽との一体感が足りない感じ。でも、EICの演奏はやっぱり素晴らしい!

  • 名無しさん/30代/女性 4

    音楽とダンスが絶妙に絡み合う。一瞬一瞬が鮮烈で、心に深く刻まれる。感動的!

レビューを書く

※レビューは承認制となります。投稿までタイムラグがございますことをご了承ください。


 クリックして入力してください

タップして入力してください

この記事を友達にシェア