ikan

30代/女性

50 件のレビュー

投稿日順 評価順

映画トロピカル~ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!

5.0

プリキュアの映画を見たのは初めてだったのですが、美しい映画オリジナルキャラのシャロン王女と彼女の運命には涙せずにいられませんでした。ちょうど震災後の話だったこともあって一人取り残された彼女はつらかったと思い、自分の国を再建しようとしたのも分かります。またこの映画の歌もバラードでたまに聴きたくなるほど名曲です。

2024.04.19 投稿

劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)

5.0

コナンの映画の中では一番好きな作品です。赤井さんがとにかくかっこよく、ゲストキャラの黒の組織の女性もいいキャラクターをしていました。コナン達子供たちとの交流があってからのラストにかけてのシーンは切なくなります。舞台は葛西臨海公園なのですが、観覧車に乗りたくなります!またBZのエンディングもとても合っていて素晴らしかったです。

2024.04.19 投稿

劇場版 呪術廻戦 0

5.0

原作の夏油傑が好きなので劇場版は大変嬉しかったです。二回見ましたが、緒方さんの乙骨の声と演技がピッタリですし、初登場から終盤の成長っぷりがとてもカッコいいです!そしてMAPPAの圧倒的な作画で底上げがされて原作よりも面白くなっていると思います。夏油傑とパンダからの乙骨の戦闘シーンは迫力あります!

2024.04.19 投稿

テリファー

3.0

人体破損の作り物が凄くリアルで2で『吐き気を催す映画』と言われているのも納得です。それだけにホラー好きにはたまらない作品ではないでしょうか。理由もなくトイレを汚したり、殺害したり動機のないピエロがとても不気味です。私は怖すぎて中盤でリタイアしてしまいましたが、ここまで怖い映画は見たことありません。

2024.04.19 投稿

君の名は。

5.0

歌も声優も映像も綺麗で大ヒットになるべくしてなった作品だと思います。前半の明るいボーイミッツガールものから一転、シリアスになりますがラスト辺りではラッドウィンプスの曲に合わせて二人が頑張る姿は勇気をもらえます。

2024.04.19 投稿

帝一の國

5.0

とにかくストーリーもキャストも最高です。観れば元気が出ること間違いなしです!菅田将暉をはじめ、竹内涼真、永野芽依、間宮祥太朗といった人々が学生を熱演しています。テンポも早いのでだれることなく観れると思います。個人的には太鼓をするシーンとマイムマイム、そしてラストで永野芽依さんのエアギターが可愛いです。

2024.04.19 投稿

ブラックナイトパレード

3.0

『聖☆おにいさん』などヒット作を生み出した漫画家・中村光さんの原作を映画化してます。監督は『銀魂』などで違和感なく実写化した福田監督なので、安心して見られました。漫画にはない小ネタも入っているのは流石です。黒いサンタには玉木宏さんで声がいいし、吉沢君のツッコミもキレがあって面白いです。チャラ男の役には中山大志くんで、このキャラが実は真面目な奴だったのが意外でした。

2024.04.19 投稿

騙し絵の牙

4.0

テンポが早く、先の展開が読めないので飽きさせない映画だと感じました。 雑誌が売れるためにかつてモデルがペンネームで出していた投稿を発見したり、話題になっている人たちに文章を書かせようとするのが面白かったです!(例えば話題になったゴーストライターの作曲家の人とか)そしてまさかイケメン売りにしていた小説家が実は…という展開もありどんでん返しが好きな人はハマると思います。

2024.04.16 投稿

大河への道

4.0

千葉の観光を盛り上げたい行政が、伊能忠敬に目をつけて大河ドラマをNHKで放送してもらおうと企画するという内容です。中井貴一さん演じるちょっと頼りない上司と、松山ケンイチさん演じる今時の部下のやりとりが面白いです。伊能忠敬が亡くなったことを隠し、彼のために日本地図を作り上げたという内容が異質でとても驚きました!最後も、70代で天文学の師匠に弟子入りしたというエピソードを彷彿とするラストで良かったです。

2024.04.16 投稿

オリエント急行殺人事件

5.0

ジョニーデップの役回りが意外で意表をつかれました。オリエント急行内の装飾など豪華で映画の中で別世界に浸りたい方におすすめです。名前は有名な事件ですが、私は結末を知らなかったので犯人が今までにないタイプだったのでかなり驚きました。ドラマ版のポアロも好きですが、映画版の背が高くてかっこいいケネスブラナー版も凄く良かったです!

2024.04.12 投稿

名探偵ピカチュウ

5.0

人間とポケモンが共生している世界ということで、さすがハリウッド違和感なく作り上げていて凄いです。この作品はポケモンバトルというよりも推理?(人探し?)的な要素があるのでポケモンバトルをメインとした作品も作ってもらいたいなと感じました。エンディングロールはポケモンの原作絵を使った愛溢れるものとなっていて必見です!

2024.04.11 投稿

大怪獣のあとしまつ

3.0

シンゴジラのように政治家や専門家などが出てきて怪獣の処置をどうするかを討議し、現場の人間はそれに振り回されているような内容でした。真面目な映画化と思いきや、所々に笑い所があります。菊地凛子さんも出ているのですが、彼女だけは真面目を突き通している役でかっこいいですし、夫婦共演しているのも良かったです。個人的には濱田岳がこの映画で髭を生やしたアドバイザーで出てくるのですが、いつもと雰囲気が違って良かったです。

2024.04.04 投稿

池袋ウエストゲートパーク

5.0

所々覚えている回もあって、(サルと姫の回やヒカルが飛び降りる所など)見ていて懐かしくもあり、やはり一番衝撃だったのはシュウがロッカーから出てくる回でした!!今見ても古く感じない、むしろラップ文化など今流行り出してて先端なドラマだったんだなと思えます。それに堤幸彦さんの演出とクドカンのコラボは最高でした!長瀬君も若い時めちゃくちゃかっこいいし、ここからクドカンとのタッグが多く生まれたのだと納得。

2024.04.03 投稿

アリー/ スター誕生

4.0

映画内の楽曲がいいのでサウンドトラック代わりに聴くのもいいと思います!レディーガガ様のライブパフォーマンスはまさに稀代のスターと納得できます。有名な歌手のジャックに気に入られ、スターへの道へと駆け上がっていくアリーでしたが、私生活ではジャックとの関係が上手くいかなくなり、最後は彼を失ってしまいます。なんとなく『ボディーガード』の主題歌を彷彿とさせる曲で感動しました。

2024.03.28 投稿

市民ケーン

4.0

オーソンウェルズが新聞王を演じたミステリー。彼が死に際に残した薔薇の蕾という言葉を巡って記者が調査をしていきます。この作品はオーソンウェルズの初監督作品だそうです。富豪となったあと、歌手の奥さんの願いを全て叶えてあげるのですが、奥さんはそれには満足せずむしろ歌が下手なのに舞台に出されて恥をかかされたと言って彼のものとから去っていきます。やがてすべては彼の見得のせいだったことが明らかになりますが、寂しい姿が印象的でした。

2024.03.28 投稿

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密

4.0

ダンブルドアとグリンデルバルドの過去を描いた作品で、最初ほのかなBL感が漂っていましたが、前作の登場キャラが現れてからは魔法ワールド炸裂という感じで、書類が宙を舞うなどの魔法が見れてよかったです。麒麟という架空の生き物がキーとなってグリンデルバルドは巨大な力を手に入れるために画策します。

2024.03.28 投稿

謝罪の王様

4.0

笑いたいとき岡田将生さんの『パスカル!』という謝り方が見たくなるほどクセになります。クドカンということで話も面白いし、出ている人も井上真央さんや竹野内豊さんなど普段とは違った演技をしているのでいいです。

2024.03.28 投稿

映画ドラえもん のび太の地球交響楽

5.0

子供と一緒に観に行きました!いつも映画では怖いパートがあって嫌がるのですが、今回はそういった場面は少なく、最後まで一緒に見ることができました。クラシックや音楽の偉人などのネタがたくさんあるので観た後は調べたくなります。今回のオリジナルキャラのニッカちゃんは可愛くてよかったです。映画に出てきた楽器が上手くなるライセンスは私も欲しくなりました。

2024.03.27 投稿

SUNNY 強い気持ち・強い愛

4.0

ちょうど小学生時代にアムラーが流行り、そのままコギャルが人気だった世代だったのでこの映画は懐かしくなりました!『伊藤家の食卓』や『ノストラダムスの大予言』などの小ネタもあり思い出しつつも…現代パートでは渡辺直美さんのメイクしてない自然体な演技が良かったです。ラスト付近、薬をやっていた元友達から仲間のために身をかばい顔に大きな傷を負って、姿を消していた友達と再会していたのは感動しました。

2024.03.26 投稿

さかなのこ

5.0

まず魚や水中の中で人物が入っている映像などが綺麗です!魚の知識は豊富だけど仕事などでは失敗してしまうみー坊でしたが、やがて友人たちの協力を得て魚のイラストレーターになりやがてはテレビの人気者として知られていきます。さかなくんを女性として描いているので不思議でしたが違和感はなかったです。好きなことを好きなまま続けていく姿勢に勇気が出ました。

2024.03.26 投稿

ロケットマン

4.0

エルトンジョンの生涯を描いた映画で、名声を得てからの様々な依存症に陥ってしまう様子が切ないです。どんどん衣裳が派手になっていくのも見所かも。名曲ばかりなのでエルトンジョンの歌を好きになる作品でもあります。ラストには同性のパートナーが見つかり一緒に子供を育てていると書かれていてほっとしました。

2024.03.21 投稿

アナと雪の女王2

4.0

なぜエルサが魔法を使えるようになったかが分かる映画です。1ほどのヒット曲はないもののクリストフのバラードやエルサとお母さんのデュエットなど素晴らしい曲が多いです。水は記憶しているというオラフの知識が伏線となっていたのも良かったです。

2024.03.21 投稿

ファンタジア

5.0

大人になってからの方が楽しめる映画です。ただ魔法使いの弟子はミッキーが必死になってホウキを壊そうとするシーンは子供も喜んで観ています。クラシックを手軽に楽しめる作品になっていて勉強になります。

2024.03.21 投稿

ラ・ラ・ランド

4.0

一番最初の渋滞で踊り出すナンバーが好きです。女優を目指すヒロインとジャズピアニストの恋を描いた作品でハリウッドを舞台にしているので全体的にお洒落な雰囲気です。そしてヒロインは脚本家として、ピアニストは夢である自分の店を出店するのですが、最後二人が結ばれたと思いきや、それは妄想だったというのが何とも切ない。

2024.03.21 投稿

KAPPEI カッペイ

4.0

世紀末に来る厄災に備えて鍛えながら生きてきた男達が、特に何も起こらなくて普通の生活を生きることを余儀なくされるという話で面白かったです。みんな女性に耐性がないのでいちいち動揺するところが笑えます。ですがラストにヒロインも颯爽と変わる所が良かったです。

2024.03.21 投稿

学校の怪談

5.0

子供なら一度ははまるであろう怪談をテーマにした映画。花子さんや口裂け女といったお馴染みのお化けが出て、嬉しくなります。子供たちもそれぞれ個性的でキャラがたっています。そして彼らを守る先生もまた素敵です。ラスト、魔法陣を描いておばけたちを封印するのがカッコよくて憧れてました。

2024.03.21 投稿

ミラベルと魔法だらけの家

5.0

ディズニー映画で一番好きになったかもしれない本作。とにかく映像が綺麗なのと歌が最高。特に秘密のブルーノは定期的に聴きたくなるナンバー。家族の中で一人ギフトを持たないミラベルが行動力で家族を救うのと、ブルーノおじさんがおばあちゃんと和解するところがとても良いです。

2024.03.21 投稿

ミッドサマー

4.0

情緒不安定な女性が次第に不気味な宗教に魅入られるまでを描いています。仲間たちが次々おぞましい方法で殺されていくのでぞわぞわします。ラストは実は仲間の中にすでに宗教に入っていた人物がいてキスするところが驚きました。

2024.03.21 投稿

グレイテスト・ショーマン

5.0

今につながるサーカスの原型を作った人の自伝的ミュージカル。とにかくどの歌もいいので曲を聴くだけでもおすすめです!フリークスと呼ばれる奇形や髭の生えた女性などといった人々にスポットライトを当てているので最初は驚く方も多いかも。でもラスト皆で歌いサーカスが出来上がったところに感動します。

2024.03.21 投稿

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち

5.0

ジョニーデップのビジュアルがいい!海賊のイメージが覆されました。そしてキーラナイトレイが綺麗です。海賊とかつらをかぶった貴族が対立するのですが、この頃の時代背景はこの時代なのかと驚いた記憶があります。

2024.03.21 投稿

時計じかけのオレンジ

5.0

一度見たら中々忘れられないし、悪役好きにはおすすめの映画です!またアレックスがベートーヴェンを崇拝していることから彼の名曲も流れたり、雨に唄えばを歌いながら悪逆するシーンが衝撃です。暴力の映像をずっと見せられることで吐き気を催すほど矯正されるものの、ラストで解除されたであろう不穏な空気がまたいいです。

2024.03.21 投稿

ダークナイト

5.0

ジョーカーが主役を喰っていている今作。今までのジャックニコルソンのジョーカーを覆るビジュアルの良さにジョーカーに恋してしまう人も多いと思います。ジョーカーだけかと思いきや、実はトゥーフェイスの誕生も描いておりそれも良かったです!少し暗めの内容ですが面白いです。

2024.03.21 投稿

タイタニック

5.0

上流階級の女性と下流の青年との恋愛を交えてタイタニックが沈むまでを描いた名作。ディカプリオは正義感あふれてカッコイイ!!自分だけ助かろうとする人がいる中、最後まで演奏して乗客を落ち着かつかせようとする楽団など最期の生き様に感動します。自分だったら絶対にできないなと思いながらいつも見ています。

2024.03.21 投稿

ハムナプトラ/失われた砂漠の都

5.0

好きな映画は?と聞かれたらこの映画の名前をあげるくらい好きです!肉食のスカラベは怖いし、ミイラがどんどん人間を吸収し再生していくシーンも恐ろしいですが、それに立ち向かうニックたちがかっこいいです!エブリンとの恋が実るのも最高です!

2024.03.21 投稿

クリムゾン・ピーク

3.0

映像美や衣裳が素晴らしいです。舞台となる不気味な廃墟がとても引き付けられました。トムヒルスドンの妖艶な雰囲気も合っていますが、当初はこの役がベネディクトカンバーバッチが演じる予定だったと聞き驚きました。まさか話が近親愛に至るとは思いませんでした。

2024.03.21 投稿

ジュマンジ

5.0

子供の頃から見てからずっと大人になっても好きな映画です。本当にこんなゲームがあったらいいのにと思いつつも、内容によってはずっとゲームに閉じ込められてしまうのは怖いかも。今はVFXが凄いけど、昔もどうやって撮ったんだろうと思う程動物たちの動きなどがリアルで車なども押しつぶされるところがリアルです!

2024.03.21 投稿

アダムス・ファミリー

4.0

今見ても本当に面白い作品です。不気味なものや人が嫌がるような怖いことを好む家族と、普通の人たちが彼らに反応する時のギャップがいいんですよね。クリスティーナリッチ演じるウエンズデーが美少女なのに妙に大人びてて可愛いです。

2024.03.21 投稿

浅田家!

4.0

ただの家族写真じゃなく、家族全員でコスプレするという発想に凄いと感服しました。演技もうまい人たちばかりで安心感を持って見ることができました。映画を見た後に実際の写真を見たらそっくりで驚きました。

2024.03.21 投稿

老後の資金がありません!

3.0

葬式の費用など現実問題が明るみに出る中、明るさを失わない映画でした!葬儀にはお金がかかるんだなという様々なトリビアをが分かりましたし、ラストは氷川きよしの歌に合わせて踊る出演者の方が良かったです。

2024.03.21 投稿

UDON

3.0

見ているだけでお腹がすいてきます。今は当たり前となった讃岐うどんがなぜ流行したかがよくわかる映画です。実話を元にして描かれていると知って驚きました。ユースケ・サンタマリアは売れない芸人で、渡米したけれど芽が出ず実家のうどん屋に戻ったことで日本の良さに気付いたのでしょうか。

2024.03.21 投稿

ヘルレイザー

2.0

ビジュアルが唯一無二です。話も中々人間のエゴ?が見え隠れしていてドロドロしています。最初の方でエロいシーンが出てくるのもびっくりでしたが、ホラー映画あるあるですよね。人間の姿に戻るために他の人間を犠牲にしていきますが、最後は因果応報である意味スカッとします。

2024.03.21 投稿

神は見返りを求める

4.0

期待せず見ていたら思いのほか面白くて魅入ってしまった。最近のユーチューバー事情が分かってヒロインが人気が上がるにつれ偉そうな態度になっていくのが苛々してきます!協力してきたのにあまりの態度をとられて復讐に走る主人公をムロツヨシさんが好演しています。

2024.03.21 投稿

カサブランカ

4.0

ここ最近白黒映画にハマっており、古典の映画は変な特撮とかなくて見やすいです。主人公がシンドラーのリストのように密かに困っている人に旅券を渡すということをしているのですが、元彼女の恋人がナチスドイツに逆らう活動家であり、彼女のために危ない橋を渡っても旅券をあげるところがカッコ良かったです。

2024.03.21 投稿

ウィッシュ

3.0

歌がいいのはもちろん、時折夢が語られる時があるとうるっとくるシーンがあってディズニーさすがだと思いました。今回のヴィランである王様は人々の夢を受け取って叶えられないものは部屋に放置するというくらいで最後が割と報われない感じで残念でした。

2024.03.21 投稿

エスター

5.0

ホラー好きな方は見た方がいいと言える作品です!私は全く前情報なく見たのでエスターの正体が明かされたときは衝撃でした!!エスターが年齢を偽っていることと同じように、自分が描いた絵をブラックライトで照らすと、残虐な絵が出てくるというシーンはしびれました。 エンドロールも好きです。

2024.03.21 投稿

エルヴィス

5.0

エルヴィスのことはほとんど知らなかったので、生まれが極貧で黒人の人たちと暮らしていたという背景からR&Bを歌っていたことも納得でした。驚いたのはいつもは善人役が多いトムハンクスが極悪マネージャーを演じていたことです。特殊メイクでまさかとは思っていましたが彼で驚きました。

2024.03.21 投稿

ジョジョ・ラビット

4.0

ナチスに心酔している子供が、自分の家に隠れているユダヤの少女に少しずつ恋していく姿が微笑ましくラストはどうなるかと最後まで気になりました。コメディ風でありながらもきちんと戦争批判もしていて匙加減が抜群だと思います。イマジナリーフレンドのヒトラーを監督自ら演じているのも驚きです。

2024.03.18 投稿

ゴールデンカムイ

4.0

実写でありがちな残念感がなくてファンをも唸らせる出来栄えでした。特に土方、鶴見は本物かと思えるほどビジュアルが酷似していて驚きました。白石も期待を裏切らない活躍ぶりに役者さん凄いと思いました。

2024.03.18 投稿

ゴジラ-1.0

4.0

映画館で体験するのがいい映画です。ゴジラが現れる前に深海魚が浮かんでくるというのはここ最近の地震の前触れに通じるものがあり、戦争といい今後現実になりそうな予感をさせるので恐ろしかったです。銀座を破壊していくシーンは見事です。

2024.03.18 投稿

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

3.0

元々ガンダムSEED世代なので続編を心待ちにしていました。 なので映画が無事公開してくれたことにまず感謝。 内容は前半と後半の温度差が激しいので一度見ただけでは理解が追い付かなったです。 キラとラクスが今後どうなるのか気になりました。

2024.03.18 投稿