うさこ

50代/女性

46 件のレビュー

投稿日順 評価順

まれ

3.0

パティシエを夢見たことがあった私はこのドラマにはまりました。夢追いドラマは、気が付けば応援しているという。辻口博啓さんが番組の製菓指導をされていることもあって、興味深く見ておりました。辻口博啓さんが審査員として登場するシーンもあります。

2025.04.08 投稿

リビングの松永さん

3.0

中島健人さん目的で見ました。年上の男性に恋する女性は自分を当てはめて楽しめるのではないでしょうか。こんな恋をしたころもあったなと懐かしく見させていただきました。

2025.04.08 投稿

マンハッタンラブストーリー

5.0

こちらを推しているブログをたまたま読み、レンタルして見ました。喋らない喫茶店店主の松岡さん。心の声を聞き、表情を読みながら見ていました。 猛ダッシュする松岡さんには笑わせてもらいました。 恋愛相関がやや複雑。大人の恋ですからね。 えー?そっちを好きなの?という展開が面白く、楽しませてもらいました。

2025.02.11 投稿

タブロイド

4.0

常盤貴子さんのファンなので見てました。 演技がほんと好き。 真実は一体どっちなの?とハラハラドキドキした最終は、衝撃を受けました。 仕事に私情を入れたがために、、。 同じ女として考えさせられます。 淡々と仕事をこなすことは、感情的な生き物である女には難しいのかもと思いました。

2025.02.11 投稿

わたしの宝物

3.0

究極の選択だなあー、どうするのかなあと見ていました。 しかし、最終感動しました。 口コミは批判が多いように私は受け止めましたが、ドラマなのでね。現実世界とは切り離して考えると、二人の正義はそういう選択になったのかー。と、見終わりました。

2025.02.11 投稿

完璧ワイフによる完璧な復讐計画

4.0

完璧な妻は本当に完璧。 完璧な妻の心の声が中心で動く訳ですが、頭いいなあと思って見てました。 夫はクズ。完璧な女はクズにひっかかかるという都市伝説のようなものを信じそうになりました。クズ男め、ざまあー。とスッキリしました。

2025.02.11 投稿

夫の家庭を壊すまで

4.0

胸糞悪いドラマかと思います。 しかし、松本まりかさんの狂気っぷりが面白くてみていました。 クソやなこの人と思いつつ、深夜ドラマならではの黒さがあり楽しめました。

2025.02.11 投稿

離婚しない男―サレ夫と悪嫁の騙し愛―

5.0

私はメチャクチャ笑いました! 特に水野美紀。喋り方とか例える内容などがおかしいだろーと思いながら面白がっていました。 くだらないという方も見えますが、そういう演出?コンセプトなのかくだらないことにハマってました。 もしも私が小池徹平さんのファンだったら、仕事選べ!とか、幻滅したかもしれません。

2025.02.11 投稿

御上先生

5.0

無表情で淡々と話す松坂桃李。文科省の官僚が派遣されて進学校の教師になる訳ですが、データに基づいた理論的な話など、なるほどなー。と思います。 やる側とやられる側、それぞれの立場視点の考え方にうーんと唸りながら楽しく見ています。

2025.04.07 投稿

地獄の果てまで連れていく

3.0

渋谷凪咲さんの腹黒い笑顔が怖い。気に入らない思い通りにならない、自分を蔑ろにしたといったストレスを抱えると殺人鬼になる。ちょっと買い物ついでに殺しちゃった〜位の軽いノリの化け物。韓国の方が脚本で、犯罪心理学書籍などを読まれたのかな?日本で起きた事件を思い出すような物語もあります。

2025.02.04 投稿

リラの花咲くけものみち

3.0

引きこもっていた主人公が、獣医を目指すものの、救えない命があることをはじめとした試練を、どのように乗り越えていくのか?成長する姿を頼もしく見ています。2話では恋が芽生える予感。そちらも楽しみにしております。

2025.02.04 投稿

ホットスポット

3.0

しょーもないなあって思いながら、そのがだらなさが見たくて見ています。宇宙人だからと言うことで、いろいろ頼まれます。その頼まれごとを引き受ける時に、自慢話があります。現実に、こう言う人いるよなあと思い、たいくつな日常的な社会生活に、宇宙人という刺激がやってきた感じです。

2025.01.21 投稿

私の知らない私

4.0

女のドロドロが見られそうな予感。仲良さげな高校からの友達が何か企んでいそう。記憶をなくしている一年間に何があったのかがこれから明らかになって行くのですが、楽しみです。

2025.01.21 投稿

プライベートバンカー

5.0

唐沢寿明さんがどのように資産を守って行くのかが、見ものです。資産家の人がどのような形で節税をしているのか、少し知れたのもよかった。傘のようなステッキをつきながら歩く唐沢寿明が、奇妙だけどなぜかハマり役だと思った。見ている人に語りかけるような、唐沢寿明のガイドに引き込まれて、あっという間に終わるドラマ。

2025.01.21 投稿

家政夫のミタゾノ

4.0

そんなことありえないでしょと思いつつ、最後まで見てしまいます。時洋服の汚れの落とし方といった家事のコツが、知れるのが良いです。 1話で中山美穂さんの歌の歌詞をもじっていたシーンは、笑いました。

2025.01.20 投稿

財閥復讐~兄嫁になった元嫁へ~

4.0

まだ始まったばかりですが、復讐劇が面白そうです。 抜け抜けと、兄の子供を妊娠したと言う妻。この裏切り妻が最後にどうなるのか見ものです。 デザイナー役の男性が、パワハラの演技をするのですが、狂気じみた演技に凄さを感じました。

2025.01.20 投稿

ロングバケーション

5.0

互いに別に好きな人がいて、最終的には結ばれるというベタな設定だけど、ハッピーエンドで終わってとても幸せな気持ちになった。 木村拓哉さんが、ピアノの演奏する(本人の演奏ではないけれど)シーンは、想う人へのメッセージや感情が入っていて、本当に良かった!

2025.01.02 投稿

ミス・ターゲット

3.0

松本まりかさんのドラマを探していて見つけて視聴。悪い役なんだけど、根っからの悪い人ではなくて、魅力的な女性だったのがところが良かった。 八嶋智人さんもでていて、単純な男だなーとアホらしく思うも笑えた。

2025.01.02 投稿

半沢直樹(2013)

5.0

半沢直樹の逆転っぷりが見どころ。地道に証拠づかみをしながら、ギャフンと言わすとなぜか関係のない私がスッキリします。怒りを顕にする役者さんの表情や声にはすごいなあと感心させられます。

2025.01.01 投稿

マルモのおきて

5.0

阿部サダヲさんの慣れない子育て奮闘っぷりが、良かったです。いい人すぎるし、面白いし、こんなお父さんに育てられたいと思いました。最終回、ハッピーエンドで良かった! 世良公則さんの「アイアイ」のダンスに笑いました。

2025.01.01 投稿

不適切にもほどがある!

5.0

阿部サダヲさんの演技は、上手でおもしろい!最初から最後まで笑いました。昭和生なので、懐かしい物や人物の名前、テレビ番組がありました。「恋する母たち」のキャストさんが多く出ていて、阿部サダヲさんと仲里依紗さんの恋の行方を楽しみにしてました。

2025.01.01 投稿

名前をなくした女神

4.0

子どものお受験の話です。母親同士のとても陰湿で腹黒い争いが、表面化で繰り広げられています。自分が褒められたいがために、子どもをここまでだしに使うとは、、。と思う作品でした。

2025.01.01 投稿

響け!ユーフォニアム3

4.0

吹奏楽部員として最後の1年。何としても全国へ行ってほしいと願ってみていました。久美子と麗奈が仲良くなっていく様子を見るのも好きでした。コンクール曲のソロパートのオーディションの場面では、泣きました。

2025.01.01 投稿

響け!ユーフォニアム2

4.0

あすか先輩のユーフォの音色が好きです。上手だなぁと感心して見ておりました。吹奏楽は意外と人間関係がゴタゴタします。多感な高校生であるからこそ悩む場面に、あー懐かしいなあと見ておりました。

2025.01.01 投稿

響け! ユーフォニアム

5.0

吹奏楽あるあるが描かれていて、楽しめました。今後、主人公がどのように成長していくのか興味深く見ました。

2025.01.01 投稿

昼顔

4.0

日本では既婚者との恋愛はタブーなことは分かりきっているのですが、なぜか二人が結ばれてほしいと思ってしまうドラマでした。

2025.01.01 投稿

コウノドリ(2017)

4.0

原作である漫画本を読んでいるので、ドラマで見るのを楽しみにしてました。綾野剛さんが主人公にとても似せてあったのが良かった。ツンデレな星野源さんと吉田羊さんとのやりとりも良かったです。

2024.12.26 投稿

プラージュ ~訳ありばかりのシェアハウス~

4.0

入居している人たちの訳ありになった過程を見るのが、おもしろかったです。星野源さんのちょっとエッチなシーンは、ファンを楽しませてくれたのではないかと思います。

2024.12.26 投稿

真昼の月

4.0

常盤貴子さんが、忌まわしい事件に巻き込まれて、それがフラッシュバックしてくるたびに、こちらが辛くなります。その演技もまた上手だなあと感心させられました。

2024.12.26 投稿

珈琲いかがでしょう

4.0

移動販売のコーヒー販売カーには、悩みを抱えたお客さんが来ます。今回はどんな人が来るのかなと楽しみながら観ました。オーナー役の中村倫也さんが優しく伝える言葉は、コーヒー同様暖かく、見ている私にも沁み渡りました。中村倫也さんが、コーヒーの移動販売を始めたきっかけも良かったです。

2024.12.26 投稿

スーパーサラリーマン左江内氏

3.0

堤真一さんが小泉今日子さんに言われっぱなしなのがおかしかった。中村倫也さんはまだこの頃は可愛かったなーなんて思って観てました。

2024.12.26 投稿

義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル

4.0

綾瀬はるかさんのキリッとした役が見られました。しかし、抜けたところがあるのがやはりはるかさん。真面目に間抜けなことを言うのが面白かった。

2024.12.24 投稿

映画『はたらく細胞』

4.0

阿部サダヲさんの演技が、やっぱり笑えた。阿部サダヲさんの体内でどんなことが起きているのかもおもしろくてよかった。 途中、悲しくなる場面もあるけれど、最終的にハッピーエンドになって良かった。 仲里依紗さんと山本耕史さんとのやりとりが好きだった。少しうるっとしてしまった。

2024.12.24 投稿

美人が婚活してみたら

3.0

ファンである中村倫也さんの出演する映画が見たくて観ました。中村倫也さんの冴えない男役は、上手でした。けれどこういう男性の役はもう演じないでほしいと思ってしまいました。

2024.12.24 投稿

合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~

4.0

天海祐希さんと松下洸平さんの変装に笑わされます。松下洸平さんは、クールな役どころだから、ギャップがあるから余計に笑えます。 探偵事務所に依頼者さんが来て、どうやって解決していくのか毎回楽しみでした。

2024.12.24 投稿

美食探偵 明智五郎

5.0

「悪くない」のセリフを言う中村倫也さんは、なかなかのハマり役。料理にケチをつけつつ食べる素直さがないところは、天邪鬼な本人さんの素ではないか?と思うくらいでした。 小池栄子さんの謎めいた役柄も良かったです。

2024.12.24 投稿

高校教師(1993)

3.0

野島伸司さんの脚本のドラマをよく見ていたため、毎回欠かさず見てました。 今は放送できない部分が多いと思います。歪んだ愛のぶつけ方に、衝撃を受けることも多かったです。 高校教師に恋をすることはあり得ると思います。それは良い風に思われないことだと感じつつも、最後に結ばれてほしいという気持ちで見ていました。

2024.12.24 投稿

愛していると言ってくれ

3.0

常盤貴子さんが好きでよく見てました。豊川悦司さんにハマったきっかけはこのドラマでした。だらっとした服装に草履で歩いても、豊川悦司さんはかっこよかった! 紘子=常盤貴子は、純粋な思いをぶつけていき、好きすぎて疑う心心が芽生え、、。片思いした女性なら気持ちがよくわかると思います。

2024.12.24 投稿

放課後カルテ

5.0

舞台は小学校。現代の子供達が抱えてそうな問題が起きます。それを松下洸平さんが演ずる牧野先生が関わり、ゆっくりと解決していきます。笑わなくて怖い先生なのですが、児童たちは本音を話していきます。最終回はグッとくるものがありました。

2024.12.24 投稿

あのクズを殴ってやりたいんだ

5.0

見始めは、くだらないなあーと思ってました。また、続けて見てみるかと見ていくと、こんなことがあったのかー。と、クズ男を見る目が変わりました。途中から、相関関係が分かってきて、ハラハラしましたが、最終的に過去にしっかりと向き合っていけたことが良かったです。

2024.12.19 投稿

マル秘の密子さん

4.0

福原さんの演技にハマりました。それと久々にドラマで見た松雪泰子さん。変わらないスタイルに良いなあと思いました。ドラマ内容は、誰が犯人なのかを知りたくなって、毎回楽しみにして見てました。

2024.12.19 投稿

どうか私より不幸でいて下さい

4.0

妹の性格が悪すぎる。姉は優等生タイプで時々イラッとしてしまう。その姉に対する妹の意地悪がおもしろくて、つい最終回まで見てしまった。意地悪な役は、はまり役なのか、表情が本当に悪。 最終回はスカッとした。

2024.12.19 投稿

下剋上球児

3.0

野球児たちの葛藤する様子や成長していく様子が良かったです。オーディションも見たのですが、元球児もいて、ドラマ制作への熱量も感じました。試合になるといつのまにか応援するようになり、楽しんで見させていただきました。

2024.12.18 投稿

薬屋のひとりごと 第2期

5.0

第一期がとてもおもしろかったから、第二期が今から楽しみです。謎解きや事件解決もおもしろいのですが、猫猫と壬氏のなかなか進展していかない間柄も歯痒かなりますが好きです。

2024.12.18 投稿

土曜ドラマ「Shrink―精神科医ヨワイ―」

5.0

今まであまり知られていなかった心の病が取り上げられていて、知らない人が知るきっかけになったかなと思います。 中村倫也さん演じるヨワイ先生がかかる言葉が優しくて、障害者さんと関わって働くわたしにとって、とても勉強になりました。

2024.11.25 投稿

ハヤブサ消防団

3.0

誰が犯人かは最初の方ですぐに分かってしまう感じですが、そうなった経緯を知っていくと、どんどん面白くなります。 私は中村倫也さんのファンなので、おっとりとした性格の一面が役柄として出て来ると、うれしくて毎回楽しく見ていました。

2024.11.25 投稿