楽天TV(Rakuten TV)の解約・退会方法!解約前のチェックポイントや解約後におすすめの動画配信サービスについても解説!

動画配信サービス
動画配信サービス

楽天TV(Rakuten TV)は基本無料会員として利用ができるため、定額見放題サービスや有料動画の購入などをしなければ料金は発生しません。

定額見放題サービスを解約する場合は月末よりも数日前に「定額見放題サービス」を解約するだけで課金されなくなります。アカウントまで削除する必要はありません。

楽天TV(Rakuten TV)解約前のチェックポイント

楽天TV(Rakuten TV)を解約する前に、解約のタイミングや解約と利用停止の違いなどについて事前に確認しておきましょう。

解約後も動画は見れるのか?

定額見放題の場合、次回課金日の2~3日前まで動画を視聴することができます。

無料トライアル期間中は即時解約となるため、動画を視聴できるのは解約したその日までです。

従量課金の場合、楽天TV(Rakuten TV)で購入した動画は楽天TV(Rakuten TV)を利用停止したり、楽天会員を退会したりすると視聴できなくなります。また、利用停止後に再度楽天IDで登録しても、購入履歴は引き継がれません。

日割り清算・返金はできない

プランに初めて課金した日が開始日になるので締め日が人によって違います。

日割り計算・返金は行っていないので、解約した日から次回課金日までの返金は行われません。

無料トライアル中の解約は即時停止

無料トライアル期間中は解約するとすぐに動画が見られなくなってしまいます。そのため、無料期間だけ利用したい場合は、無料期間が終了する直前に解約するのがおすすめです。

スマホアプリからは解約できない|ブラウザから解約すること

楽天TV(Rakuten TV)は基本スマホアプリからの解約はできません。スマホで解約したい場合はブラウザで解約する必要があります。

ブラウザで解約する際はログイン情報の入力をする必要があるため、あらかじめログイン情報を用意しておく必要があります。

楽天TV(Rakuten TV)は推奨ブラウザをAndroidではGoogle Chrome、iOSではiSafariとしています。

ドコモ払いでは月末より2日ほど前に解約するのが無難

楽天TV(Rakuten TV)の支払い方法をドコモ払いにしている場合、解約できない時間帯があります。解約手続きができないのは毎月月末の20時〜23時59分の間です。

この時間帯に手続きをしても「解約申請に失敗」というコメントが画面上に表示され、解約ができません。次回課金日が月末のこの時間帯の人は解約できないことがあるので注意が必要です。

楽天TV(Rakuten TV)の解約方法と手順

楽天TV(Rakuten TV)では基本的にブラウザで解約手続きを行います。

・ブラウザでの解約方法

・アプリでの解約方法

・電話での解約方法

3通りの解約方法がありますが、ほとんどの場合はブラウザからの解約をすることになるでしょう。

楽天IDの確認とログイン

楽天TV(Rakuten TV)を解約するには、1度楽天IDとパスワードで楽天TV(Rakuten TV)にログインする必要があります。メールアドレスやパスワードなどを確認し、間違いのないようにログインしましょう。

楽天IDでログインする際に、メールアドレス認証を求められます。使用できないメールアドレスがそのままになっていた場合には、この機会に楽天IDで使用するメールアドレスを変更しましょう。

また、楽天IDと楽天銀行のログイン情報は同じではありません。


定額見放題の場合

楽天TV(Rakuten TV)の公式サイト、テレビアプリから解約手続きができます。スマホではブラウザからの解約手続きしかできないので注意が必要です。

ブラウザでの定額見放題解約方法

楽天TV(Rakuten TV)の定額見放題の解約方法は以下の通りです。

楽天TV(Rakuten TV)の定額見放題の解約手順
  • ステップ1
    ブラウザで楽天TV(Rakuten TV)にログインして「購入履歴」を選択。
  • ステップ2
    「定額見放題」のタイトル下の「解約手続きボタン」を選択。
  • ステップ3
    「定額見放題」のタイトルを確認し、「解約する」ボタンを選択。
  • ステップ4
    「定額見放題が解約されました。」と表示されたら解約手続き完了。

楽天TV(Rakuten TV)アプリから解約をする方法

楽天TV(Rakuten TV)のアプリからの解約の方法は以下の通りです。

・Fire TV/Android TV(アプリ)の場合

解約したい定額見放題の直下に「ご解約手続きへ」ボタンがあります。画面の手順に従い、手続きしてください。

・VIERA/REGZA/Hisense(アプリ)の場合

「購入履歴」内に「解約する」ボタンがあります。画面の手順に従い、手続きしてください。

電話での解約方法

電話での解約方法は以下の通りです。

1.楽天TV(Rakuten TV)カスタマーサポートセンターに電話します。

2.楽天TV(Rakuten TV)を解約したいと伝えます。

3.楽天の会員情報や解約したい見放題パックの内容を伝える

楽天TV(Rakuten TV)カスタマーサポートセンター

営業時間:9時~19時(年末年始を除く)

電話番号:0507-033002

カスタマーセンターに電話する場合、通話時間に応じた料金がかかるので注意が必要です。

伝える情報は事前にメモなどにまとめておくとスムーズに手続きが進みます。

従量課金制の場合

※従量課金のみの場合、レンタル・購入しない限り、料金はかかりません。それでも解約したい場合は、楽天TV(Rakuten TV)自体の契約を利用停止する必要があります。

利用停止の方法

楽天TV(Rakuten TV)の利用停止の方法は以下の通りです。

1.ヘルプ・お問い合わせを開きます。

2.「サービスから探す」から「利用停止、定額見放題の解約」を選択します。

3.「楽天TV(Rakuten TV)を利用停止する」というボタンがあるので選択します。

4.「楽天TV(Rakuten TV)利用停止に関する注意事項」を読み、利用停止申請へのボタンを押します。

5.楽天IDでログインし、画面の手順に従い、手続きしてください。

楽天TV(Rakuten TV)解約後におすすめの動画配信サービス

たくさんのジャンルを見たい方はUーNEXT(ユーネクスト)

サービス名U-NEXT(ユーネクスト)
月額料金2,189円(税込)
無料期間初回31日間無料
配信数見放題:300,000本以上
配信形態見放題/レンタル
特典・毎月1,200P付与
・190誌以上の雑誌が読み放題
・最大40%のポイント還元
ダウンロード
同時視聴最大4台(最大4人アカウント作成可能)
視聴端末スマホ/PC/TV/タブレットなど

U-NEXT(ユーネクスト)では、映画やドラマ、アニメなど30作品以上があり、どのジャンルも作品がたくさんあります。月額プランでは、毎月1200円分のポイントが付与されるので、作品のレンタルや購入に便利です。

月額料金は少し高いと感じるかもしれませんが、ポイントを活用して作品のレンタルや購入ができること、最大4人で同時視聴ができることを考えるとコスパはいいですね。

初回31日間無料で見放題

安く楽しめるのはAmazonプライムビデオ

サービス名Amazonプライムビデオ
月額料金・月額600円(税込)
・年額5,900円(税込)
無料期間初回30日間無料
配信数非公開
配信形態見放題/レンタル/購入
特典プライム会員特典
ダウンロード
同時視聴最大3台※₁
視聴端末スマホ/PC/TV/タブレットなど
※₁ 同じコンテンツの同時再生は2台までです

Amazonプライムビデオとは、Amazonプライムの会員特典として利用できるサービスです。対象の映画やドラマ、アニメなどが見放題です。

見放題作品はそれほど多くありませんが、月額600円(税込)で人気のドラマや最新アニメなどをいろいろ楽しめます。

Amazonプライムビデオは、Amazonプライム特典の一つなので、動画の視聴以外にもAmazonショッピングの送料無料やAmazonミュージックなどほかにもプライム会員特典を利用できます。Amazonをよく利用する人におすすめです。

30日間無料で見放題

さらに、ドコモユーザーの人が、Amazonプライムビデオに登録するとお得な特典もありますのでこの機会にぜひチェックしてみてください!

ネットフリックスでは他では見られない作品が見られる

サービス名Netflix(ネットフリックス)
月額料金・広告付きベーシック:790円(税込)
・ベーシック:990円 (税込)
・スタンダード:1,490円 (税込)
・プレミアム:1,980円(税込)
無料期間なし
配信数非公開
配信形態見放題
特典なし
ダウンロード
同時視聴・広告付きベーシック:1台
・ベーシック:1台
・スタンダード:2台
・プレミアム:4台
視聴端末スマホ/PC/TV/タブレットなど

楽天TV(Rakuten TV)を解約した後におすすめの動画配信サービスはNetflixです。Netflixでは、オリジナル作品が豊富で魅力的で、Netflixでしか見られない映画やドラマがたくさんあります。

楽天TV(Rakuten TV)同様、Netflixでも野球や自転車レースなどのスポーツ配信が見られるようになったため、スポーツ好きの人にもおすすめです。

月額890円(広告付きプラン)で話題の映画・ドラマ・アニメが見放題!/

楽天TV(Rakuten TV)の「定額見放題」だけ停止すればOK

楽天TV(Rakuten TV)を解約する場合、楽天TV(Rakuten TV)そのものを退会するというよりも楽天TV(Rakuten TV)内の「定額見放題」サービスを解除するだけで毎月の課金が停止されます。

楽天会員や楽天IDの削除までする必要はありません。

再び見たい作品や番組ができた場合は、登録時と同じように楽天TV(Rakuten TV)のサービスを選択して決済登録すればすぐに再開できます。