SPOOXの料金・登録方法・特徴を詳しく解説!

動画配信サービス
動画配信サービス

SPOOXの料金プランや登録方法を詳しく解説します。

衛生放送のスカパーが運営するVOD「SPOOX」では、映画やドラマ、スポーツなど、幅広いジャンルのコンテンツが楽しめるのが特徴です。

通常の月額プランに加えて、チャンネルごとに契約できるプランやレンタル作品もあるなど、さまざまな使い方でも利用できます。

SPOOXが気になっている人は、どのような動画配信サービスなのか、参考にしてみてください。

SPOOXとは?

サービス名SPOOX
月額料金バリュープラン:月額990円月額商品:チャンネルごとに異なる
無料期間30日間(バリュープランのみ)
配信数見放題30,000本以上
配信形態見放題/レンタル
特典特になし
ダウンロード
同時視聴最大3台
視聴端末スマホ/タブレット/PC/インターネット対応テレビ

SPOOXは、衛星放送のスカパーが運営する動画配信サービスで、「スカパー!オンデマンド」からリニューアルする形で登場しました。

月額990円見放題作品が30,000本以上楽しめる「バリュープラン」に加えて、サッカー中継を専門に楽しめる「サッカーLIVE」など、多様な料金プランが用意されています。

映画やドラマなどの娯楽作品を楽しみたい方は「バリュープラン」、国内外のサッカーだけを楽しみたい方は「サッカーLIVE」など、ニーズに合わせた楽しみ方ができるでしょう。

バリュープランでは、30日間の無料期間が用意されているため、試しに使ってみたい人もお気軽に利用できます。

SPOOXの特徴

SPOOXの特徴は、主に以下の5点です。

・スポーツ系のコンテンツが充実

・1つのアカウントで3台まで同時視聴できる

・都度購入でのコンテンツ視聴にも対応

・30日間の無料体験がある

・ダウンロード機能に対応している

では、1つずつ詳しくみていきましょう。

スポーツ系のコンテンツが充実

SPOOXでは、サッカーや格闘技、プロレス、プロ野球など、スポーツ系のコンテンツが充実しています。

一般的なVODでは、映画やドラマなどの娯楽系のコンテンツが中心で、スポーツ系のコンテンツはそれほど多くありません。

スポーツ系のVODでは、DAZNが代表的ですが、例えば、サッカーではDAZNで放送されていないルヴァンカップや天皇杯などが視聴できます。

国内サッカーが好きで推しチームの試合を全て見たい人は、SPOOXにも加入するのがおすすめです。

その他のスポーツ系のコンテンツに関しては、SPOOXの「月額商品一覧」からチェックしてみてください。

1つのアカウントで3台まで同時視聴できる

1つのアカウントがあれば、3台までの端末で同時視聴ができます。

家族でアカウントを共有して使ったり、複数の端末で別々のコンテンツを視聴するなどの使い方が楽しめるでしょう。

例えば、自分の部屋で映画を楽しみながら、リビングでは家族がアニメを楽しむなどの利用が可能です。

サッカーで気になる試合が複数あった場合には、パソコンとタブレットで別々の試合を視聴するなどの使い方もおすすめです。

同時視聴台数の多さは、VODの利便性に直結するため、必ずチェックしておきたいポイントと言えるでしょう。

都度購入でのコンテンツ視聴にも対応

月額プランのバリュープランだけでなく、都度購入で単品作品をレンタルして視聴することもできます。

見たい作品がピンポイントである場合などは、月額プランよりも単品作品を購入した方がお得です。

単品商品でしか見られないライブ動画や、レース中継などもあり、バリュープランでは見られない作品も多いため、こちらのラインナップをチェックしてみてください。

30日間の無料体験がある

月額プランの「バリュープラン」では、30日間の無料体験が用意されています。

無料体験は購入日から30日間となっているため、月のどのタイミングで加入しても、30日間無料で使えます。

無料体験の期間中であれば、解約することで利用料金は発生しません。

SPOOXがどのようなVODなのか、自分が見たいコンテンツが配信されているかが気になる場合は、無料体験でお試し利用をしてみるといいでしょう。

ダウンロード機能に対応している

アプリ版のSPOOXを利用している場合、ダウンロード機能を利用できます。

ダウンロードできるかどうかはコンテンツによって異なっており、「DLアイコン」が付いたコンテンツのみダウンロード可能です。

事前にダウンロードをすれば、オフライン環境でもコンテンツを楽しめます。

ダウンロード機能を使うことで、旅行の移動中で新幹線や飛行機に乗る際の暇つぶしとして使えるでしょう。

SPOOXで見れるジャンルと動画

SPOOXで視聴できるジャンルは、以下の通りです。

・映画(洋画/邦画/韓流)

・ドラマ(国内/海外)

・アニメ

・スポーツ(サッカー/格闘技/野球/ゴルフ)

・舞台/ライブ映像

・ドキュメンタリー

・キッズ

映画やドラマ、アニメといったお馴染みのジャンルが豊富にラインナップされているのに加えて、スポーツやライブ映像、ドキュメンタリーなどが充実しているようです。

やはり多様なコンテンツを取り扱ってきたスカパーなので、動画配信サービスでも他社とは異なる方向性の作品が多くあります。

K-POP系のライブ、ドキュメンタリー、バラエティも豊富ですし、プロ野球や格闘技のドキュメンタリー番組など、独自コンテンツが楽しめるのも嬉しいですね。

映画やドラマなどの定番作品に強いVODではありませんが、他社では配信されていない独自コンテンツを楽しみたい方におすすめです。

SPOOX利用者の口コミ・評判

SPOOX利用者の口コミを紹介します(引用元:みん評)。

実際に利用している方のリアルな声を詳しく見ていきましょう。

2.5次元の舞台を綺麗な映像で楽しむことができて、とても有難いです。コロナで観劇に行く機会が少なくなってしまい、動画配信に目を向けてみたのが、スプークスを知ったきっかけでした。
サンリオ男子の「世界クロミ化計画」は、物語の展開に意外性もあり、夢中になって鑑賞しました。
俳優さんのアップの映像など、生で舞台を観るのとはまた違った角度から鑑賞でき、動画ならではの魅力に気付けました。
このサービスを利用するようになり、2.5次元に限らず、これまでにはあまり縁のなかったジャンルの演劇を観るきっかけにもなって良かったです。

他の動画配信サービスでは提供していないようなマイナーなジャンルの作品を視聴できます。他のサービスでは、どうしても見たい作品が見つかりませんでしたが、唯一SPOOX(スプークス)では配信していました。
1アカウントで最大6台のデバイスで視聴することができるので、家族とも共有できた点も良かったです。また、チャンネルごとに契約できる点も他の動画配信サービスにはない魅力ポイントだと思います。
改善してほしいなと感じた点は、バックグラウンド再生ができない点です。視聴中にたまに画面が固まることもありました。

スポーツ系の映像作品が充実している動画配信サービスを探していたので、自分の好みにぴったりなサービスだと思えました。
モータースポーツ系の作品も多くて、ハイライト動画も豊富なところがお気に入りです。動画のビットレートも高いのでレーシングカーが激しく動いていても、残像やノイズなども気にならず快適に視聴できています。バリュープランの価格が安いので気軽に契約を結べて、アニメ作品のタイトルも豊富なので家族と一緒にサービスを利用できました。
バラエティ関連の作品を増やすことに力を入れていて、新作が次々と増えていくのも良かった点です。

独自系のコンテンツに対する良い評価が目立っていました。舞台作品やモータースポーツなど、ピンポイントでの需要を満たしてくれるサービスと言えます。

ただ、定番コンテンツのラインナップに関しては、満足度がそこまで高くないようでした。

自分が見たい作品が配信されているかどうかが、登録するかどうかのポイントになっているようです。

SPOOXの料金プランと支払い方法

SPOOXの料金プランには「バリュープラン」「月額商品」「単品商品」の3つがあります。

月額990円でさまざまなコンテンツが楽しめる「バリュープラン」だけでなく、専門的なコンテンツが楽しめる「月額商品」など、幅広い楽しみ方ができるのが特徴です。

配信されているコンテンツをチェックして、自分に合ったプランを選んでみてください。

SPOOXで使える支払い方法は以下の通りです。

・クレジットカード
・コード決済

なお、キャリア決済は2025年1月27日をもって新規受付を終了しています。

それ以前に月額商品を契約中でキャリア決済を選択している場合は、そのまま継続して支払いができます。

では、各料金プランの詳細を詳しく見ていきましょう。

バリュープラン

バリュープランは、月額990円で映画やドラマ、アニメ、韓流など、豊富なコンテンツが見放題で楽しめます。

定番の作品に加えて、独占作品やオリジナル作品もラインナップされており、SPOOXでしか楽しめないコンテンツも充実しています。

30日間の無料体験も用意されており、無料で配信作品を視聴できるため、お気軽にお試し利用をしてみてください。

月額商品

月額商品はチャンネルごとの契約で利用ができ、専門性の高いコンテンツが楽しめるプランです。

主にスポーツ系のチャンネルがラインナップされており、以下のようになっています。

チャンネル名月額料金主な配信コンテンツ
サッカーLIVE2,480円・サッカー(ルヴァンカップ、天皇杯)
サムライTVオンデマンド1,980円・プロレス・格闘技
フジテレビNEXTsmart1,980円・F1・サッカー・ライブ映像・eスポーツ・バスケ・パチスロ・ゴルフ・バレー
フジテレビONEsmart/フジテレビTWOsmart1,100円・ドラマ・プロ野球・麻雀・バラエティ・アニメ
フジテレビONEsmart/TWOsmart/NEXTsmart2,310円上記を参考
KLPGA韓国女子プロゴルフツアー990円・ゴルフ
SPEEDチャンネル1,320円・競輪

単品商品

単品商品は、都度購入で視聴できるコンテンツで、映画やドラマの他に舞台作品やライブ映像、スポーツ中継などもラインナップされています。

商品価格はコンテンツにより異なっており、1本300円程度で購入できるものから、10,000円を超えるコンテンツもあるなど幅広いです。

月額プランでは視聴できないコンテンツばかりなため、見たい作品がある人にはおすすめです。

SPOOXの登録方法

SPOOXの登録方法を解説します。

WEBプラウザとアプリそれぞれの登録方法を画像付きで説明するので、参考にしてみてください。

WEB(スマホ・PC)から登録する方法

  • ステップ1
    まず最初にSPOOXの公式サイトにアクセスし、画面右上の「会員登録」をクリックします。
  • ステップ2
    登録画面が表示されるので、メールアドレスを入力して「認証コードを送信する」をクリックしてください。
  • ステップ3
    入力したメールアドレス宛に送られた認証コードを入力します。
  • ステップ4
    認証が完了したら登録フォームが表示されるので、氏名や性別、生年月日、パスワードを入力します。
  • ステップ5
    必要事項の入力が完了したら「会員登録する」をクリックしてください。
  • ステップ6
    会員登録が完了すると月額プランの登録画面が表示されます。
  • ステップ7
    「バリュープランを購入する」をクリックすると、プランの購入画面が表示されます。最後に支払い方法を設定すれば、月額プランへの登録が完了します。

アプリ(スマホ・タブレット)から登録する方法

アプリ版のSPOOXはあるのですが、アプリからの登録はできません。

そのため、スマホやタブレットをお使いの方は、ブラウザでSPOOXの公式サイトにアクセスをして、会員登録を行ってください。

会員登録の手順は、先ほど説明した「WEB(スマホ・PC)から登録する方法」と同じです。

登録が完了したらアプリを起動して、メールアドレスおよびパスワードを入力し、ログインをして利用を開始してください。