心が叫びたがってるんだ。

作品カテゴリ:アニメ

公開日:

3.6



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2015年 / 制作国: 日本

ジャンル: ドラマ


【声の出演】
成瀬順[水瀬いのり] 坂上拓実/玉子[内山昂輝] 仁藤菜月[雨宮天] 田崎大樹[細谷佳正] 三嶋樹[村田太志] 宇野陽子[高橋李依] 江田明日香[石上静香] 相沢基紀[大山鎬則] 岩木寿則[古川慎] 城嶋一基[藤原啓治] 成瀬泉[吉田羊] 坂上八十八[津田英三] 坂上シン[宮沢きよこ] 順の父[野島裕史] 山路一春[河西健吾] 明田川[柳田淳一] 岩田[手塚ヒロミチ] 小田桐[葉山いくみ] 北村[加隈亜衣] 渋谷[天崎滉平] 鈴木[田澤茉純] 田中[西谷修一] 錦織[山下誠一郎] 三上[芳野由奈] 石川[諏訪彩花] 岡田[東内マリ子] 賀部[木村珠莉] 斎藤[榎木淳弥] 清水[木島隆一] 高村[久保ユリカ] 栃倉[前川涼子] 福島[石谷春貴] 渡辺[三宅麻理恵] 
【監督】
長井龍雪 
【原作】
超平和バスターズ 
【アニメーション制作】
A-1 Pictures 
【音楽】
ミト 横山克 
【脚本】
岡田麿里 

「地域ふれあい交流会」実行委員に選ばれた高校生の坂上拓実。メンバーは、おしゃべりを「封印」した少女・成瀬順、元恋人の仁藤菜月と野球部エース・田崎大樹の4人。交流会の出し物がミュージカルに決まると、順は勇気を出して主役に立候補する。その姿に勇気をもらった拓実は、順の物語に曲をつけることを決意。そんな拓実に順は次第に惹かれていく。大樹は順に好意を寄せ始め、それぞれの想いはすれ違いはじめる。 そんな中、拓実と菜月の関係を知ってしまった順は、舞台の当日に「やっぱり歌えない」と言い出して姿を消してしまう。

「心が叫びたがってるんだ。」は、『あの花』のスタッフが贈る感動の青春群像劇です。物語は、心の傷や葛藤、誰かを想う切なさなど、人と人との絆を描きます。さらに、誰もが一度は聴いたことのある名曲と共に、物語が進行します。これらの要素が組み合わさり、視聴者の心を感動で満たします。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Hulu(フールー)

見放題

月額1,026円
無料期間なし

公式サイトへ

Netflix(ネットフリックス)

見放題

月額790円~
無料期間なし

公式サイトへ

FODプレミアム

見放題

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 10件

3.6

~5

20%

~4

30%

〜3

50%

〜2

0%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.5.2

チサタキ33/20代/男性

4.5

0


『言葉にしなきゃ伝わらない』なんて、当たり前っぽく聞こえるけど、この作品観てからは少し重みが違って聞こえる…。あの坂上くんの行動、優しくて、見てて何度も心が揺れた。成瀬の苦しさも痛いほどわかるし、あのラブホのくだりも含めて、変にリアルで笑えて切ない。親の勝手で振り回される子どもってこんなふうに感じるんだろうなと…。細かいツッコミどころもあるけど、それすらも青春の雑味として受け入れられるような温度感があった。

ユーザアイコン

2025.4.2

Nynzzy/40代/女性

3.5

0


ヒロインが心の奥にしまい込んだ感情が、音楽を通して少しずつ溶けていくのが切なくて感動。ぶつかり合いながらも、ちゃんと相手と向き合おうとする姿に心打たれる。

青春の不器用さも、痛みも、全部ひっくるめて優しく包み込んでくれるような作品だった。

ユーザアイコン

2025.3.15

まさ/20代/男性

5.0

0


言葉を封じられた少女がミュージカルを通じて成長していく感動映画でした。
繊細な心理描写や青春のもどかしさがリアルに描かれ、共感しました。
映像美と音楽の演出も秀逸で、クライマックスの歌には胸を打たれました。
心が温まる、切なくも美しい青春映画で完走しました。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/30代/女性

4.0

0


キャラクター、及び背景の描写がすごく綺麗です。 主人公や周りの子達の気持ちが繊細に描かれていて、自分自身の高校時代を思い出させてくれる作品でした。 おそらくこの作品は、見る人の年代によって感じることが変わってくる作品だとおもいます。 私の年齢だと、子供を見ているような感覚になり、ついつい感情移入し主人公を応援していました。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/10代/女性

3.0

0


このアニメは音楽が出てきて、それがかなり気に入りました。それぞれが抱える思いがあって、学校生活の中で実際にあったようなリアルさが描かれていて、みていて終始飽きない引き込まれる作品でした。最後はなんかすっきりしました。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/女性

3.0

0


とにかく出だしが衝撃的な作品でした。まぁたしかにお城って思ったことあるけどさぁ…でも、えぇ…という複雑な気持ちからはじまり、物語が展開していきます。登場人物たちの、まさに”思春期”といった心の吐露が、懐かしく青春を思い出させてくれます。ただ、最初の衝撃を超えてくる展開はなく、視聴後も冒頭が最も印象に残ったことは否めません。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/男性

3.0

0


作画はとても綺麗でよかったです。また、各々のキャラクターの心理描写がうまかったと思います。しかし、原作をみないとより良く理解できない点があったので2部作とかにした方が良かったのではないかとも思います。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/30代/女性

3.0

0


自分の意見をうまく言えない主人公が成長していく様は、学園モノとして好きだし、途中までは楽しめたのですが、ラストと時々くるとっぴょうしもないファンタジー要素が作品から浮いてるように感じました。恋愛模様も、それでいいのか? いつからそうなった?感が強く、少し残念な作品でした。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/女性

3.0

0


主人公の女の子が、自分がお喋りだったせいで両親が離婚してしまい、上手く話せなくなってしまったという導入で始まる、アニメ映画としてはなかなか重いテーマだなと思いました。しかし、クラスメイトと一緒にミュージカルに取り組み、4人のメインキャラがそれぞれの悩みや葛藤と向き合っていく様子は見ていてとても気持ちが良いものでした。少しの勇気を持って一歩踏み出すことの大切さを教えてくれる作品です。

ユーザアイコン

2023.7.28

名無し/20代/女性

4.0

0


誰だってみんな心の内に悩みを抱えていて叫びたい衝動に駆られる事があるのだと思いました。アニメだからって全てが上手くいかないあたりが現実的で好感を抱きました。これこそ青春の苦みというものだとしみじみ思いました。



※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?