ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

公開日:1970年1月1日

3.8



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 1993年 / 制作国: アメリカ

カテゴリ:映画 / ジャンル: ミュージカル・音楽,アニメ


【声の出演】
ジャック・スケリントン[クリス・サランドン] ジャック・スケリントン/バレル[ダニー・エルフマン] サリー/ショック[キャサリン・オハラ] フィンケルスタイン博士[ウィリアム・ヒッキー] 町長[グレン・シャディックス] ロック[ポール・ルーベンス] ウギー・ブギー[ケン・ペイジ] サンタクロース[エド・アイボリー]  
【日本語吹き替え】
ジャック・スケリントン[市村正親] サリー/ショック[土居裕子] フィンケルスタイン博士[三ツ矢雄二] 町長[大平透] ロック[園岡新太郎] バレル[松沢重雄] ウギー・ブギー[小林アトム] サンタクロース[永江智明]  
【スタッフ】
監督[ヘンリー・セリック] 製作[ティム・バートン/デニース・ディ・ノビ] 原案[ティム・バートン] キャラクター創造[ティム・バートン] 脚本[キャロライン・トンプソン/マイケル・マクダウェル] 撮影[ピート・コザチク] 美術[ディーン・テイラー] 編集[スタン・ウェブ] 音楽[ダニー・エルフマン] 作詞[ダニー・エルフマン] 作曲[ダニー・エルフマン] アニメーション監修[エリック・レイトン]  

ハロウィン・タウンに住むジャック・スケリントンは、人を怖がらせる天才で、「パンプキング・キング」として人気者だった。ハロウィン当日、町中は大盛り上がりだったが、ジャックは毎回同じことの繰り返しのハロウィンに虚しさを感じていた。ある時森をさまよい歩いていると、木につけられたドアが現れた。「イースター」「クリスマス」などドアに看板が付けられていて、ジャックは「クリスマス」を開けることに。すると暗いハロウィン・タウンとは違う、明るく楽しい世界が広がっていた。ジャックは心奪われ、ハロウィン・タウンのみんなでクリスマスを行うことに!

「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」は、ハロウィンのカボチャ大王がクリスマスに憧れ、大騒動を巻き起こす物語です。ティム・バートン監督が手掛けたこの作品は、ミュージカル仕立てのストップモーション・アニメーションで、人形たちが歌い踊りながら物語が進行します。ダークでファンタジックな世界観が特徴的で、視覚的にも楽しむことができます。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

Disney+(ディズニープラス)

見放題

月額990円
無料期間なし

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 4件

ユーザアイコン

2024.11.2

Nynzzy/40代/女性

4.0

0


何度観ても好きな作品。ちょっぴり物悲しさ漂うダークなファンタジー。ティム・バートンだから生まれてきた世界観だと思う。曲も素晴らしい。「This Is Halloween、This Is Halloween」って、きっと誰もが口ずさみたくなるはず。

ユーザアイコン

2023.7.29

名無し/40代/男性

3.0

0


ダークな世界観とミュージカルが絶妙に融合した作品。主人公のジャックがクリスマスを体験し、その楽しさに取り憑かれる様子は見ていて面白い。ただ、ストーリー展開はやや単調で、もう少しサプライズがあっても良かったかも。

ユーザアイコン

2023.7.29

名無し/50代/女性

3.0

0


ダークな世界観が好みではなく、ミュージカル要素も違和感。キャラクターの魅力も感じられず、全体的に退屈。期待外れだった。

ユーザアイコン

2023.7.29

名無し/60代/女性

5.0

0


ダークな世界観とミュージカルが絶妙に融合した一作。ハロウィンとクリスマスの衝突が新鮮で、心奪われました。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?