ラ・ラ・ランド

公開日:

3.7



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2016年 / 制作国: アメリカ

カテゴリ:映画 / ジャンル: ミュージカル,音楽


【出演】
セバスチャン(セブ)[ライアン・ゴズリング] ミア[エマ・ストーン] キース[ジョン・レジェンド] ローラ[ローズマリー・デウィット] ケイトリン[ソノヤ・ミズノ] ビル[J・K・シモンズ] グレッグ[フィン・ウィットロック] ジェシカ・ロース キャリー・ヘルナンデス トム・エヴェレット・スコット ミーガン・フェイ デイモン・ガプトン ジェイソン・フュークス ジョシュ・ペンス トレヴァー・リサウアー 
【監督】
デイミアン・チャゼル 
【音楽】
ジャスティン・ハーウィッツ 
【脚本】
デイミアン・チャゼル 
【製作】
フレッド・バーガー ジョーダン・ホロウィッツ ゲイリー・ギルバート マーク・プラット 

アメリカ・ロサンゼルスで女優を夢見るミアは、カフェで働きながらオーディションを受けるも、一向に役をもらえずにいた。ある日ミアは、通りかかった場末のバーから聴こえてきたピアノの音色に魅せられるが、ピアニストのセブは店主に解雇されそのまま店から出ていく。季節は変わり、ミアとセブはパーティーで偶然再会する。夢や身の上を打ち明け、気持ちが通いあった二人は、交際することになる。旧友からバンドへの加入を誘われたセブは、それが自分の求める音楽ではないと分かりつつも開業のための資金作りとしてバンドに加わる。バンドが大成功を収める一方で、二人の仲はすれ違ってしまう。

「ラ・ラ・ランド」は、アカデミー賞6冠を達成したデイミアン・チャゼル監督のミュージカル作品です。冒頭から高速道路で一斉に踊り出すシーンは圧巻で、観る者を即座に映画の世界へ引き込みます。主演のライアン・ゴズリングは代役なしでピアノ演奏に挑み、その演技力は見事です。また、エマ・ストーンはブロードウェイ経験を生かした歌やダンスで観客を魅了します。この作品は、音楽と映像、演技が一体となった素晴らしいミュージカル映画です。

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

配信中のサービス

U-NEXT(ユーネクスト)

見放題

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Netflix(ネットフリックス)

見放題

月額790円~
無料期間なし

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

見放題

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 30件

ユーザアイコン

2025.4.2

まっさん/30代/女性

3.5

0

面白い 音楽がいい 映像が綺麗


普段はあまりミュージカル映画は観ませんが、この映画はとても良かったです。歌が自然にストーリーに溶け込んでいて、あまり不自然でもなかったし、観やすかった。ライアンゴズリングって歌もダンスも上手なんですね。最後はすこし切ない気持ちになりましたが、とても良かったです。

ユーザアイコン

2025.3.14

まさ/20代/男性

5.0

0


ラ・ラ・ランドは、夢を追う男女の恋と現実を描いた切なくも美しいミュージカルで、色彩豊かな映像と心を揺さぶる音楽が魅力でした。
ラストの選択には賛否あるが、夢と愛のリアルな関係性にとても共感しました。
エマ・ストーンとライアン・ゴズリングの演技も素晴らしく、終わった後の余韻が残る映画でした。

ユーザアイコン

2025.3.11

くぱ/20代/女性

3.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
夢を追うことの美しさと切なさを描いた作品で、登場人物の心情を歌う音楽が魅力的だった。オープニングの「Another Day of Sun」から一気に引き込まれ、ミアとセバスチャンの感情が詰まったピアノの旋律やジャズのリズムが、物語をより鮮やかに彩っていた。特に「City of Stars」のシンプルだけど心に残るメロディーが印象的で、聴くたびに映画のシーンがよみがえる。夢を追うことのワクワク感と、その先にある現実の厳しさが音楽とともに描かれ、観終わった後もしばらく余韻が残る作品だった。

ユーザアイコン

2025.2.2

bb-on/60代/女性

2.0

0


かなりの評判でしたが、私にはそう魅力的には感じませんでした。もともとミュージカルに興味が無いのと関係があるのかも知れません。春夏秋冬を通して、男女の哀愁を感じさせられました。

ユーザアイコン

2024.12.17

riii/20代/女性

5.0

0


高校生の時に初めて観て、こんなラストがあって良いんだって思った作品です。何よりも音楽が神です。ずっとプレイリストに入ってます。夢を追い続けるって難しいなと感じました。夢を追うために何かを失うか、夢を諦めるか。人生迷ったらまた観ようと思います。

ユーザアイコン

2024.11.22

なたら/20代/男性

4.0

0


面白かったです。
当時、高校生の頃授業でみましたが、今でも覚えています。
ミュージカル系の映画で終始楽しくみれる映画ですが、終わり方だけ納得いかないですね。

ユーザアイコン

2024.10.28

LYCO/30代/女性

4.0

0


このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
‪1回目は恋愛映画だと思って観てしまったために、あまりハマらなかった本作。その後解説を読み、恋愛映画ではなく夢追い物語として改めて観てみたらすごく良かった。
ラストは解釈が分かれそう。
女優になりたいミアと、LAでジャズバーを開きたいセバスチャン。最終的に現実世界では2人とも夢を叶えた。それは2人が人生で一番大切にしていたもの。2人が夢を叶えるためには2人は一緒にいてはいけなかった。恋愛映画として観ると切ないけど、夢追い物語として観ると最高にハッピーエンド。
現実って全ては上手くいかないんだよなぁというのがリアルに描かれていて良かった。ある程度の年齢や経験を重ねた人には響くと思う。

ユーザアイコン

2024.10.16

Cassidy/40代/女性

5.0

0


ハリウッド、ライアン・ゴスリング、ミュージカル、ジャズ、ミュージカル、演劇、タップダンス…
ここまで好きなものが詰め込まれた映画は他にないのでは?と思うほど、
すべてがツボにはまった生涯忘れられない作品になった映画です。

ハッピーエンドではないけれど、ラストで見せてくれるIfの世界は、何回観ても涙が止まらない映画史に残る名シークエンスです。

ユーザアイコン

2024.10.11

Nynzzy/40代/女性

4.0

0


高速の上で繰り広げられるミュージカルシーンの素晴らしさに感動して、はじまって早々に涙。「あぁ、これぞ人生」というライフステージの分かれ道のたびに沁みる。全体を通して、衣装・美術セットなど、色使いがとても素敵。

ユーザアイコン

2024.10.3

uenohori/20代/男性

5.0

0


SNSでめちゃくちゃ面白いとかいてあるのを見て近くの店でDVDを借りて見ました。音楽も素晴らしいしキャストも最高で贅沢な映画でした。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?