勝手にしやがれ
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 1959年 / 制作国: フランス
カテゴリ:映画 / ジャンル: クラシック
【出演】
ミシェル・ポワカール(別名ラズロ・コヴァクス)[ジャン=ポール・ベルモンド] パトリシア・フランキーニ[ジーン・セバーグ] ヴィダル刑事[ダニエル・ブーランジェ] 作家パルヴュレスコ[ジャン=ピエール・メルヴィル] 密告する男[ジャン=リュック・ゴダール] アントニオ・ベルッチ[アンリ=ジャック・ユエ]
…【監督】
ジャン=リュック・ゴダール
【音楽】
マルシャル・ソラル
【脚本】
ジャン=リュック・ゴダール
【製作】
ジョルジュ・ドゥ・ボールガール
自動車泥棒のミシェルは、マルセイユで盗んだ車を走らせている道中、追いかけてきた警官を射殺してしまう。その後にパリへと向かい、かつてベッドを共にした女性・パトリシアと気ままな日々を送ろうとしていたが、警官殺しの逃走犯として新聞に載ってしまう。
「勝手にしやがれ」は、ジャン=リュック・ゴダール監督による青春ドラマで、奔放に生きる若者たちの逃走劇を描いています。男女それぞれの考え方や立場、さらには言語に至るまで、微妙にすれ違い続けるやり取りが特徴的です。登場人物たちの自然な振る舞いと、展開のテンポの良さが絶妙に組み合わさり、観ていて気持ちの良い作品となっています。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 8件

2025.4.1
Nynzzy/40代/女性
0
ベルモンドのミシェルは粋でいい加減、でもどこか憎めない。セバーグのパトリシアもミステリアスで魅力的。パリの街を二人が歩くだけで、なんだかおしゃれに見えてしまう。ジャンプカット、手持ちカメラの斬新な映像で作品の温度ともに、感情も高まっていく。すっかり引き込まれて、夢中になれた。

2025.3.10
チサタキ33/20代/男性
0
まず驚くのは、ジャン=ポール・ベルモンドのミシェル役。まるでアニメのキャラみたいな顔立ちで、少し子供っぽい雰囲気がいい。ヘビースモーカーで、独特の仕草もあって、キャラクターにすごく合っている。ジーン・セバーグの美しさも見逃せない。彼女の白黒映像の中での輝きが特別だ。物語は、恋愛や犯罪が交錯する独特の流れで、当時の映画にない新しさが感じられる。ゴダールの自由なスタイルが、後の映画に大きな影響を与えたことも納得。

2024.11.22
Red33/50代/男性
0
このレビューはネタバレを含みますこのレビューはネタバレを含みます
ジャン=リュック・ゴダールの名作で、自由と反抗の精神を体現したフィルムノワール。ミシェルの無軌道な逃避行と、パトリシアとの切ない恋愛模様が描かれ、映画全体に漂う浮遊感が魅力。警官を射殺した後の緊張感や、彼の内面に潜む孤独が際立っています。パリの街並みを背景に、彼の運命がどう転がるのかが見どころです。

2023.8.22
名無し/20代/女性
0
主人公の自由奔放さが魅力的だけど、警官を射殺するシーンはちょっと過激すぎたかな。男女のすれ違いもリアルだけど、もう少し深掘りして欲しかったな。全体的に物足りなさを感じた。

2023.8.22
名無し/50代/男性
0
自動車泥棒のミシェルの逃走劇、面白いよ。男女のすれ違いや言葉のやり取りがリアルで、登場人物の自然な振る舞いが良い感じ。ただ、もう少しスリルが欲しかったかな。でも、展開のテンポは良くて気持ちいいね。

2023.8.22
名無し/30代/男性
0
男女の微妙なすれ違い、自然な振る舞い、テンポの良さが最高!気ままな日々が羨ましい!観てて気持ちいい!

2023.8.3
名無し/20代/男性
0
キャラクターの振る舞いは自然で、テンポの良さも気持ちいい。だけど、男女のすれ違いや言語の違いが強調されすぎて、視聴者としては混乱する。もう少しバランスが欲しい。

2023.8.3
名無し/10代/女性
0
面白い展開と自然な振る舞いが最高!テンポの良さも気持ちいいよ!大好き!