- フリーキーワード
検索キーワード:「パトリシオ・グスマン」
-
あらすじ
2019年、突然チリのサンティアゴで民主化運動が動きだした。その口火となったのは、首都サンティアゴで地下鉄料金の値上げ反対がきっかけだった。その運動は、リーダーもイデオロギーもなく、爆発的なうねりとなり、チリの保守的・家父長的な社会構造を大きく揺るがした。運動の主流となったのは、若者と女性たちだった。150万の人々が、より尊厳のある生活を求め、警察と放水車に向かってデモを行ったのだった。それは2021年36歳という世界で最も若いガブリエル・ボリッチ大統領誕生に結実する。目出し帽に鮮やかな花をつけデモに参加する母親、家父長制に異を唱える4人の女性詩人たち、先住民族のマプチェ女性として初めて重要な政治的地位についたエリサ・ロンコンなど、多くの女性たちへのインタビューと、グスマン監督自身のナレーションが観客に寄り添い、革命の瞬間に立ち会っているかのような体験に我々を誘う。かつてのチリの大統領サルバドール・アジェンデが始めた「永遠の改革」を捉えた世界最高のドキュメンタリー映画と評される名作『チリの闘い』、チリ弾圧の歴史を描いた 3 部作『光のノスタルジア』、『真珠のボタン』、『夢のアンデス』に続き、グスマン監督は過去の記憶と往来を重ね、劇的に変わりゆくチリを、若者と女性中心の新たな社会運動を前にして希望を信じ、かつて想像した国が実現することに願い込めて女性たちの言葉にフォーカスを当て記録した。
-
ジャンル:社会,経済,時事制作国:フランス/チリ/スペイン
あらすじ
太平洋を臨む全長4300kmに及ぶ国土を持つ、南米の国・チリ。その西パタゴニアの海底でボタンが発見された。ボタンの背景にある歴史などを追いつつ、ピノチェト政権によって政治犯として殺された人々や、祖国を奪われた先住民の姿をつまびらかにしていく。
-
ジャンル:社会,経済,時事制作国:フランス/ドイツ/チリ
あらすじ
チリ・アタカマ砂漠。高地で乾燥しているこの場所には、世界中から天文学者たちが集まる。一方、ピノチェト軍事政権下に捕らえられた政治犯の遺体が埋まる砂漠には、肉親の遺骨を探す人々がいた。2つの異なる“時間”が祖国を愛する監督により交錯し始める。