検索キーワード:「木内健人」

  • JKと六法全書

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    4

    あらすじ

    青森で人権派の弁護士である祖父・桜木倫太郎(柄本明)に弁護士としての英才教育を受けながら育てられた桜木みやび(幸澤沙良)――実は、彼女は法律関係のみ天才的な能力を発揮する女子高生弁護士・JKB! 東京で法律事務所の所長を務める祖母(!?)・桜木華(黒木瞳)の下で、本格的に弁護士としてスタートさせることを夢見ていたみやびは、倫太郎との約束をはたしたことで、ついに上京を認めてもらえることに。いざ上京したみやびは、東京の満員電車に圧倒される中、痴漢を目撃してしまい、元来の正義感から男性の手を掴んで「痴漢です!」と声を上げる。しかし、それはなんと人違いで…! しかも、その痴漢に間違えた男・早見新一郎(大東駿介)は、なんと華の法律事務所で働く弁護士だったことが判明する。最悪な出会い方をした上に、華の指示で早見が渋々みやびの教育係をすることになり、前途多難な予感の2人だが…!そんな中、社会派インフルエンサー・ケンタロウから華のもとに弁護の依頼が舞い込む。ケンタロウは電車で痴漢の疑いをかけられ、駅員に取り押さえられてしまったと言い、みやびと早見がケンタロウのもとに向かうことに。痴漢は起訴されたらほぼ有罪になってしまうため、早見はケンタロウに示談を勧めるが、みやびは痴漢を否定するケンタロウの真剣な眼差しから、無実の可能性を感じる。痴漢を認めないまま、ついに起訴されてしまったケンタロウの弁護を請け負うことになったみやびは、早見と共に初めてにして厳しい裁判に向けて動き出すことに――!一方、弁護士としての身分を隠して転校した学校では、みやびは青森とは違うキラキラしたクラスメイトに気おくれする。そんな中、気になっていたイケメン男子の渡辺悠(日向亘)から、主宰する法律研究会への入部を誘われ…。"

  • モンスター

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    0

    あらすじ

    神波亮子(かんなみ・りょうこ)は、幼い時に母親を亡くして以来、父親と二人で暮らしてきた。ずば抜けた才能と、裁判傍聴による莫大な知識を備えていた彼女は高校3年生で司法試験に一発合格。しかしその後、父が突然の失踪。亮子はその理由をなぜか追求することはなく、法曹界にも進まず、一人で暮らしてきた。そんな時を経て2024年。彼女はひょんなことから、弁護士として働くことを決め、とある法律事務所へ。ゲーム好きであった彼女は裁判もゲーム感覚で、勝つことは当たり前。勝つためなら手段を選ばず、一見不可解な行動をとったり、相手が目を背けたくなる真実も躊躇することなく突きつける。そして、ハラスメントやルッキズム、生殖医療など、現代が抱えるさまざまな問題にも臆することなく挑み、彼女独自の答えを導き出していく。法律はゲームの道具にすぎず、ただ法律を俯瞰して、勝利のために利用するだけ——。このドラマは、型破りな“モンスター”主人公が、人間誰しもが持つ、自分でも理解しがたい“闇”や“モンスター”な部分を見逃さずに捉え、物事の真実を突き止めていく物語。最強モンスター弁護士は、現代社会にはびこるさまざまな課題をどう捉え、そのゲームにどう勝利していくのか?そして彼女はなぜ法曹界の“モンスター”となったのか?本当の“モンスター”の意味とは——。

  • あらすじ

    広告代理店で営業として働く34歳の本橋久美子は、接待と新人指導の毎日。そんなある日、久美子を支え続けてくれた叔父・本橋晃司が他界。しかし、葬儀場に駆けつけた久美子の目には、棺の前で涙を流しながらシャンパンコールをするイケメンたちの姿が…。

  • あらすじ

    山梨から上京し、夢だった漫画家デビューを果たすも鳴かず飛ばず、現在は漫画家アシスタントとして働き苦い毎日を送る今井望緒。そんなある日、14年前に卒業した中学校の同窓会が開かれることになり、望緒は初恋の人・雨宮秀一らと懐かしい再会を果たすが…。

  • あらすじ

    聖ガールズスクエア学院、略してガル学。ここに通う生徒はプロパフォーマーへの登竜門「ガールズアリーナ」のステージに立つことを夢見ている。前年度このステージに立ったGirlsに対し、学長からメジャーデビューを懸けたある卒業試験の課題が与えられる。

  • TWO WEEKS

    ジャンル:サスペンス,ミステリー制作国:日本

    4.1

    あらすじ

    主人公の結城大地(三浦春馬)は、殺人未遂の罪で服役した過去があり、現在は人生に希望を持たず、毎日をただ刹那的に過ごしている。そんな大地の前に、人生の中で唯一心の底から愛していながらある出来事により一方的に別れを告げた女性が現れる。 そして彼女からは結城の娘を生んでいたこと、その8才の娘が白血病であることを告げられる。幸運にもドナーに適合したことで、結城は再び生きる意味を見出す。しかしその矢先、何者かにはめられ、殺人事件の犯人として逮捕されてしまうことに。娘の命を救うため逃亡を決めた結城の2週間を追う。

  • さくらの親子丼2

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    古本屋「九十九堂」の店主・九十九さくらは、長男の悠平の事件で知り合った弁護士に頼まれ、様々な複雑な事情を抱え行き場を無くした子どもたちが暮らす”子どもシェルター”「ハチドリの家」を手伝うことになった。そこでは虐待などを受けて心を閉ざした子どもたちが一時的に避難していた。食事スタッフとして働くさくらは、壮絶な地獄のような経験をしてきた子どもたちにも、食事を通して信じられる大人がいることを知ってもらおうと親子丼を作る。しかし、手を差し伸べるさくらに子どもたちはなかなか心を開くことはなかった。それでもさくらは彼らに寄り添い続ける。