検索キーワード:「市川雷蔵」

  • 日蓮と蒙古大襲来

    ジャンル:クラシック制作国:日本

    3.8

    あらすじ

    鎌倉幕府は人心を惑わす邪教の徒として日蓮を捕らえる。だが、奇跡を起こし処刑を逃れた日蓮に、北条時宗は攻め来る蒙古軍に降伏を命じる。日蓮の祈祷は神風を呼び、敵国降伏を絶叫する。すると、蒙古数万の軍船は次々と波に飲み込まれていき…。

  • 手討

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.2

    あらすじ

    旗本と大名が対立する徳川時代初期。対立を改善すべく、騒動を起こす白柄組を統べる旗本・青山播磨と、加賀守の縁続きの姫との結婚が画策された。播磨は将来を誓った女・お菊のためにこれを蹴る。だが、内実を知らないお菊は、播磨の心情を疑ってしまう。

  • 眠狂四郎無頼剣

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3

    あらすじ

    白昼、油問屋・彌彦屋に一人の浪人が押し入り、主人と女房と娘を縛り上げると、土蔵から図面のようなものを盗んでいった。事件の裏には江戸を火の海にする暴徒の陰謀があった。そんななか、眠狂四郎は流派も同じ円月殺法の使い手・愛染に遭遇する。

  • 大江山酒天童子

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.4

    あらすじ

    平安末期。源頼光は、時の関白・藤原道長が寵愛する渚の前を下賜された。実は彼女は妖怪に狙われていて、頼光のもとに来てからも妖怪の襲来を受ける。頼光は部下である四天王と共に、大江山を根城にする妖怪の首領・酒天童子を討つ決意をする。

  • 釈迦

    ジャンル:特撮,ヒーロー制作国:日本

    2.6

    あらすじ

    インド北方にある国の王子として生まれた仏陀。武芸大会で従兄を破り王女と結婚した仏陀は何不自由ない暮らしを送るも、次第に貧しく虐げられた人々との違いに苦悩するように。やがて彼は心の平安と人生の悟りを得るため、妻を城に残し旅に出るが…。

  • 華岡青洲の妻

    ジャンル:邦画制作国:

    0

    あらすじ

    昭和の社会派作家・有吉佐和子の同名ベストセラー小説を、増村保造が映画化。美しくも凄まじい妻と姑の愛の葛藤を描く。麻酔薬の研究に邁進する医師・華岡青洲を巡り嫉妬と敵意が増幅されていく母と妻。姑は青洲の麻酔薬の実験台になると言い出すが…。

  • 忠臣蔵

    ジャンル:邦画制作国:

    0

    あらすじ

    元禄十四年三月、江戸城松の廊下で、浅野内匠頭は度重なる侮辱にたえかね、勅使接待役指南の吉良上野介へ刃傷に及んだ。幕府では上野介派の老中柳沢出羽守が目付役多門や老中士屋らの反対を押しきり、上野介は咎めなし、内匠頭は即日切腹という処分を裁決した。赤穂で、悲報を受けた内蔵助は、家中の意見を篭城から殉死へ導き、その後始めて仇討の意図を打ち明けた。内蔵助は順序として浅野家再興の嘆願書を脇坂淡路守に託したが、出羽守はこれも受けつけぬ。上野介の実子上杉綱憲は家老千坂に上野介の警戒にあたらせ、各方面に間者を放った。内蔵助は赤穂退去の後は京都山科に住んだが、再興嘆願の件で江戸へ下って、瑶泉院を訪れた帰途、吉良方の刺客に襲われた。それを救ったのは目付役多門だった。堀部安兵衛は小人数でも早く仇討をと急進的だったが、内蔵助からさとされ、思い止る。[大映作品]