bnkshi

30代/男性

60 件のレビュー

投稿日順 評価順

オレンジデイズ

5.0

中学校の時に見ていたドラマです。ドラマの曲でミスチルのサインが印象的でした。柴咲コウさんの耳が聞こえない女性の演技はとてもうまかった印象です。青春ドラマの中でもトップクラスに内容が素晴らしいドラマだと思います。

2024.11.15 投稿

ナースのお仕事

4.0

未だに「あ~さ~く~ら~」、「せ~ん~ぱ~い」のやりとりが頭に残っています(笑)非常に内容はコミカルですが、心温まる話も多かった印象です。キャラクターがとても面白く、続編も全部見ていました。

2024.11.15 投稿

プロポーズ大作戦

5.0

幼馴染の女の子の結婚式に参列していて、あの時、こうしとけばと後悔していたら、なんと過去に戻って、やり直すことができてしまう。毎回過去に戻って少しだけ未来を捻じ曲げていき、最後には未来を変えていく。実際には過去には戻れないので、今を大切に生きたいと思いました。(笑)

2024.11.15 投稿

逃げるは恥だが役に立つ

5.0

ガッキーが見たくてドラマを見ていましたが、内容もおもしろかったです。契約結婚から徐々に仲が深まっていくドラマで、そのまま役者が実際に結婚したのは少し衝撃的でしたが、ドラマとしては非常によくできたドラマでした。

2024.11.15 投稿

劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-

5.0

ドクターヘリを題材にしたフジテレビのドラマの映画版です。とりあえずガッキーと戸田恵梨香がめちゃくちゃかわいいです。山Pが演じる藍沢が現場で事故にあってしまし、生死をさまよったり、ハラハラドキドキさせられる映画でした。

2024.11.15 投稿

D.Gray-man

5.0

ジャンプ作品ですね。アクマとエクソシストの戦いを描いたアニメです。主人公のアレンが黒の教団に入り、エクソシストとして千年伯爵と戦います。私が一番すきなキャラはアレンの師匠のクロスマリアンです。教団の元帥であるのに、自由気ままに動いており、時には敵であるノア一族に借金を擦り付けて逃げたりと自由すぎて面白いです。

2024.11.15 投稿

メジャー 第2シリーズ

5.0

茂野吾郎の中学高時代の話です。久しぶりに地元の戻って来た、茂野吾郎だったが、やる気のない野球部を建て直して、地区大会の決勝まで駒を進めますが、そこで肩を壊してしまいます。これが原因で左ピッチャーに転向します。波乱万丈の茂野吾郎の人生のターニングポイントだと思います。

2024.11.15 投稿

メジャー 第1シリーズ

5.0

メジャーの第一弾です。 おとさんがギブソンに頭部死球を当てられ、翌日に亡くなってしまいます。 おかさんも亡くなっていて、身寄りのない吾郎を保育園の先生が引き取って育ててくれます。 なかなか複雑な環境ですが、小学生になるとリトルリーグに入り、幼馴染のとしくんと再会します。これから良きライバルとして切磋琢磨していく関係になり、最後は全国大会に行くところで終わりです。茂野吾郎の原点ですね

2024.11.15 投稿

地獄先生ぬ~べ~ なぞなぞ七不思議ブキミちゃん

5.0

とても懐かしい。ブキミちゃんの話はとても印象深い話でした。決められたルートを通らないと、夢から出られない。子供のころ見た後、寝るのが怖かったですね。最終的にはいつも通りぬ~べ~が倒してくれますが、子どもたちにトラウマを植え付けた内容ですね

2024.11.15 投稿

けいおん!

5.0

我々が学生時代にはやったアニメです。当時のけいおん部の流行りを生み出した要因だと思います。キャラもかわいくて、OPもEDも曲が良くて、カラオケでよく歌っていました。

2024.11.15 投稿

ワンパンマン

5.0

モブ顔のキャラが主人公です(笑) サイタマは趣味でヒーローをやっているが、どのヒーローよりもヒーローしていて、なおかつ強さが尋常じゃありません。なぜこんな強くなったかは自分でも分かっていない 漫画も読んでいますが、アニメも同じくらい面白いですね

2024.11.15 投稿

るろうに剣心 伝説の最期編

5.0

志々雄真実との決着の話ですね。るろうに剣心で一番好きなキャラである比古清十郎が出てきて、それだけで満足できます。 戦いのシーンも迫力が凄くて、かっこよかったですね。学生だったらマネしていたと思います。

2024.11.15 投稿

るろうに剣心 京都大火編

5.0

数少ないジャンプ作品の実写成功映画ですかね。自分が一番好きな話が映画化されてうれしかったです。志々雄の「所詮、この世は弱肉強食。強ければ生き、弱ければ死ぬ」ってセリフがかっこよすぎです。

2024.11.15 投稿

僕のヒーローアカデミア(第7期)

4.0

ヒロアカ最大のヴィラン軍団との全面戦争です。中でも一番の見どころはアメリカNo1ヒーローのスターアンドストライプと死柄木との闘いです。圧倒的スケールで戦う2人ですが、死柄木が覚醒し、アメリカNo1ヒーローまで葬ってしまいます。こんな相手にデクは勝てるのかと続きがみたくなる期でした。

2024.11.15 投稿

バキ

5.0

脱獄囚がバキ達と戦いに日本に終結します。バキはもちろん、花山、独歩といったバキシリーズおなじみキャラ達が脱獄囚たちと戦います。終わってしまえばバキ達の圧勝でしたが、バキは柳の毒手で毒されてしまう所で次のシリーズに続きます。バキシリーズは男なら見てて血が沸き立つと思います。

2024.11.13 投稿

バキ 大擂台賽編

5.0

中国武術対その他。中国国内いる海王たちとバキや勇次郎、オリバといったバケモノたちが武術大会で戦う部分です。私が一番好きなキャラの範馬勇次郎と中国武術の最高峰 郭海皇の試合は燃えましたね(笑)最強の力と力を捨てた男の戦いはなんともいえない終わり方をしますが、この終わり方で良かったと思いますw

2024.11.13 投稿

エミリー・ローズ

5.0

実際に起こった事件を元に作られた作品です。わたしが初めて映画館でみたホラー映画です。 悪魔に取りつかれたと言われていた女の子が死んで、その悪魔を取り払おうとしていた神父さんが裁判にかけられるシーンから始まります。たしかに、エミリーが行う動きは取りつかれてるとしか思えない行動ばかりです。見えない相手をどう証明するのか、医学的観点から治療すべきだったのか意見が分かれるものだと思いました。

2024.11.13 投稿

ブラッディ・マンデイ シーズン1

5.0

この作品で三浦春馬を知りました。高校生の天才ハッカー藤丸が、テロリスト集団に立ち向かうドラマです。私はこの作品を見た後に漫画でも読み漁りました。ハッカーにも興味をもち、色々調べたりもしましたが、難しくあきらめた思い出があります。(笑) 音楽も非常に作品に合っていて、臨場感がたのしめます。とても良い作品だと思います。

2024.11.13 投稿

JIN-仁-

5.0

大沢たかおさんが演じる主人公が幕末にタイムスリップして、当時の環境で限られた資源で奮闘する物語です。いつの時代でも医師は患者を救うために一生懸命全力を尽くす姿はとても感動します。

2024.11.13 投稿

空飛ぶタイヤ

4.0

この作品はトラック会社が事故をきっかけに、大企業の不祥事や隠された真実を追っていく話して、見ててハラハラします。社長が自分の会社や部下を守る為に、頑張る姿はとても応援したくなります。自分の会社の役員に見せたくなりました(笑)

2024.11.13 投稿

花より男子ファイナル

5.0

少女マンガ原作のドラマです。私はこのドラマから入って、漫画を全巻集めました(笑) 大企業の令嬢や子息ばっかりの学校に、一般人が入学したことで話が始まります。 その中でもF4という規格外の4名との対立から仲良くなって、そのリーダーと恋仲になります。そこでも様々な障害があり、それを乗り越え今回の作品になりました。全シリーズ見ましたが、近年のドラマでは最高作ではないでしょうか

2024.11.13 投稿

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐

5.0

とうとうこの時がきてしまったって感じです。そうです。アナキンの闇落ちです。奥さんが妊娠して、子供を出産するのですが、悪夢で奥さんが出産時に死ぬことを予知してしまう。それを何とかしたくて、もがいている時にパルパティーンの悪の手が伸びてきます。 闇落ちしたアナキンと師匠のオビワンとの悲しきタイマンが後半にあります。地の利を得たオビワンがアナキンを倒しますが、弟子への情けから、とどめを刺せませんでした。その情けがダースベイダーを生んでしまった

2024.11.11 投稿

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃

5.0

エピソード1でジェダイになったアナキンが大きなっています。オビワンが師匠になり、アナキンを鍛えています。アナキンの潜在能力はすさまじく、荒削りながら、非常に有力なジェダイになっていますが、少し、精神的には弱い。怒りに任せて、母親のかたきの盗賊を皆殺しにしてしまいます。この作品はアナキンの精神的弱さを視聴者に意識づける物語だと思います。

2024.11.11 投稿

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス

5.0

自分が小学生の時に、祖父に近所の映画館に連れて行ってもらった。 緑色のライトセーバーを買ってもらい、振り回しながら帰った記憶があります。(笑) スターウォーズの世界観に初めて触れた作品で、一気に魅力に引き込まれました。 ヨーダやアナキン、オビワンと言ったキャラクターが良すぎてたまらんです。 自分もフォース使えるようになりたいw

2024.11.11 投稿

内さまワールド

4.0

内村さまぁ~ずがリニューアルした番組です。やっている事はほとんど変わっていません(笑)内村さんとさまぁ~ずの2人は自分が中学生の頃にやっていた内Pが終わってからも、このようなバラエティをずっと続けていて、自分が見る数少ない面白いバラエティの一つです。

2024.10.29 投稿

日本統一2

5.0

主人公の氷室と田村は侠和会に入って、すぐに頭角を表し、組での地位を上げていきます。順調にいっていた組が、大本の侠和会に会長が2代目に代わります。その2代目が行った人事が元で内部分裂を起こします。リアルな世界でも同じようなニュースを見た事があります。多分それを元に作られているとおもいます。ハラハラする展開に目が離せません。

2024.10.29 投稿

日本統一

5.0

自分が初めて見た任侠ドラマで、ハマりました。横浜の不良として暴れていた氷室と田村が やくざと揉めて、横浜に居られなくなり、神戸へ逃げます。そこでも暴れまわり、巨大な任侠組織 侠和会と揉めます。ここがこの作品のポイントでした。この侠和会は現実世界でいう山口組のような組織で、とてつもなく組織ですが、そこの傘下の三上組と抗争状態になります。別の傘下組の若頭が間に入ってもらい、揉めていた三上組に2人が入って抗争は終わります。 キャストも大物がたくさん出ていて、哀川翔、小沢仁志、千葉真一や白竜などなど。非常に見応えがある作品です。

2024.10.29 投稿

記憶にございません!

5.0

三谷幸喜作品のコメディ映画です。物をぶつけられ記憶を無くした総理大臣が主役で、記憶が無くなったことで、今までの自分がやってきたことに対して、疑問を抱いたり、うまくいってなかった人間関係が変わったり、記憶喪失が良い方向にいっていましたが、実は途中から記憶を取り戻していて、心を入れ替えていい総理を演じていました。 コメディでもあり、社会問題を掘り下げた良い作品だと思います。

2024.10.29 投稿

悪の教典

5.0

この作品は映画館で視聴しました。予想を遥かに上回る先生のサイコパスぶりに驚きました(笑)非常にグロいシーンも多々あり、久しぶりにドキドキする作品に出合えたなと思いますした。また、作中の曲も耳に残り、見終わった後に探して聞いてましたw

2024.10.29 投稿

ワイルド・スピード/スーパーコンボ

5.0

ワイルドスピードのスピンオフ?になるのかな。元々はシリーズの敵役で出ていた二人がタッグを組み、同じ敵を倒すために協力します。ドウェインジョンソンはやはり味方で敵相手に無双しているのがよく似合います。アクションシーンもすごい迫力で、映画館の大きいモニターで見たときは非常に感動しました。

2024.10.27 投稿

蛇にピアス

5.0

最初は吉高由里子を見たくて、この映画を選びました。ヌードになると話題になっていたからです。ですが、見始めて内容に引き込まれてしまい、ずっと見入ってしまった。若者の生を痛みでしか感じられないような子たち。自分と住む世界が違くてもう一度見たくなった作品です。

2024.10.27 投稿

超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!

4.0

映画館では見ていないが、動画配信サービスで視聴しました。 テレビ版のケロロ軍曹のようなユーモア?も健在でした笑 映画の舞台は深海で、軍曹たちが深海のプリンセスと出会い、彼女の国を救うために冒険に挑む姿が描かれます。まず特筆すべきは、アニメーションのクオリティの高さ。最後まで面白おかしく見ることができました。

2024.10.27 投稿

ワイルド・スピード SKY MISSION

5.0

前作のラスボスのお兄ちゃんが今回の敵です。ジェイソンステイサムが演じるデッカード。 普段ジェイソンステイサムはどちらかというと主人公側で敵を一方的に倒していくイメージがあるが、それが今回は敵側に回る。最初からとんでもないシーンの連続です。敵側のジェイソンステイサムは敵に回すとこんなに恐ろしいのかと思いました(笑)

2024.10.24 投稿

ワイルド・スピード

5.0

ワイスピの記念すべき1作目。ここから伝説は始まりました。このシリーズはちょこちょこ日本車だ出てきて車好きの自分はテンション上がります(笑) ブライアンとドムのW主人公。警察のスパイであるブライアンとその監視対象のドム。 ブライアンはドムの妹に恋をし、ドムの人間性にも惹かれ、友情と仕事の狭間で揺れ動きます。また、運転シーンはどこもド迫力で見ていて興奮します。

2024.10.24 投稿

ぼくたちと駐在さんの700日戦争

4.0

昭和時代の田舎町を舞台にした青春映画です。 市原隼人演じるママチャリたち7名が駐在さんといたずらを仕掛け合います。 今じゃ考えられない古き良き昭和時代を思い浮かべられる作品かと思います。

2024.10.24 投稿

バトル・ロワイアル

5.0

この作品は非常に危険です。 藤原竜也主演の映画はまず外れありません。この作品は上映されてすぐ物議をかもしましたが、リアルホラー映画としてはまずNO.1だと思います。中学校の1クラスを殺し合いさせるなんで、普通の人では思い浮かばない。見ながら鳥肌が立ったのを未だに覚えています。

2024.10.24 投稿

ホーム・アローン2

5.0

ホームアローン1に引き続き、またケビンが一人ぼっちになり大騒動を起こします。(笑) 泥棒役は1に引き続きおなじみの2人組! ホームアローンシリーズは後世に残すべき作品だと思います。

2024.10.24 投稿

ホーム・アローン

5.0

自分が子供のころにテレビで初めてみました。 兄弟3名でテレビの前で大笑いしたことを未だに覚えています。 泥棒役の役者も非常にいい味出していて、マコーレカルキン演じるケビンも非常に頭が良くかわいいです(笑)

2024.10.24 投稿

RRR

4.0

はじめてインド映画観ました。感想は3時間と長い映画でしたが、それがあっという間に過ぎてしますほど、引き込まれます。仲良くなった相手を痛めつけることになりますが、最後には一緒になって戦います。インド映画にありがちなダンスシーンも新鮮でした(笑)

2024.10.24 投稿

銀魂

5.0

漫画銀魂の実写化です。私が思うにジャンプ作品の実写化では一番クオリティが高いと思います。菅田将暉が演じる新八のツッコミも原作に忠実で面白かったです。

2024.10.23 投稿

ONE PIECE FILM STRONG WORLD

4.0

本作の敵キャラは、海賊王ゴールドロジャーと同世代の海賊 金獅子のシキ。海賊王と何度もやりあったキャラをこんな早く出してもいいのかと思いましが、シキも牢獄からの脱走や老いによる弱体化もあってルフィと素晴らしい戦いをします。また、ミスチルの曲も映画にマッチしていてよかった。

2024.10.23 投稿

トリック劇場版2

5.0

この山田と上田のやりとりは唯一無二ですね。出世作と言ってもいいドラマの映画版です。 売れないマジシャンと物理学者のコンビですが、謎を解くのは大体マジシャンの山田です(笑)

2024.10.17 投稿

2.5次元の誘惑

4.0

二次元にしか興味が持てない部長とコスプレ大好きな女の子がメインのアニメです。 最初は2人でコスプレとカメラ小僧でやっていたが、次々とかわいい女の子がコスプレに参加してきます。羨ましい。こんな学生生活を送ってみたかった

2024.10.17 投稿

呪術廻戦

5.0

両面宿儺の指をなぜか食べてしまう主人公虎杖。それがキッカケで呪術高専に入学し、成長していく物語です。虎杖の中に住み着いてしまった両面宿儺を中心に戦いが頻発していきます。 とりあえず五条先生はカッコイイです。

2024.10.17 投稿

劇場版 呪術廻戦 0

5.0

ジャンプで連載していた呪術廻戦の読み切り作品でした。連載していた呪術廻戦の主人公が入学する1年前の話です。主人公の乙骨が1年前はこんなナヨナヨしていたのかと笑えますw 五条先生は相変わらず無双していてスカッとします

2024.10.17 投稿

NARUTO‐ナルト‐

5.0

ナルトの修行前です。 皆から落ちこぼれ扱いされて、いつもひとりぼっちだったナルトが成長していく話です。サスケとのライバル関係。エリートのサスケ、落ちこぼれのナルトだが、ナルトの成長に焦りから悪い方に行ってしまう。 里抜けするサスケとそれを止めるナルトの戦いは見物です!

2024.10.14 投稿

ワンピース ワノ国編

5.0

ワンピース大好き男です。 今回の敵は四皇で世界最強生物と言われる百獣のカイドウ どうやって倒すのかずっと考えていたらまさかのギア5 ゴムゴムの実の正体も明かされます。 戦いのシーンはいつ見ても大迫力です。

2024.10.14 投稿

ドラゴン桜(2021)

5.0

ドラゴン桜ドラマ2作目。1作目の生徒だった長澤まさみが教える側にでてます。あいかわらずの桜木先生。とても生徒のことをよく見てる先生だと思います。ホントにこんなので東大行けるのかよって思うところもあるのですが、見てて面白かったです。

2024.10.14 投稿

クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン1

5.0

FBIの中にある特集部署の話です。心理学などを駆使して犯人をさがす行動分析課。本物のサイコパスの名前が出てきたり、そういうのが好きな人にはだいぶ刺さるドラマだと思います。

2024.10.14 投稿

ドラゴンボールZ 復活の「F」

4.0

まず、いくら天才が少し努力したからって、こんなに強くなってもいいのでしょうか笑 悪の帝王フリーザなら仕方ないでしょう!これからも悟空とベジータのライバルとして一緒に強くなっていってほしい

2024.10.14 投稿

ドラゴンボール超 ブロリー

5.0

ブロリーが出てくる映画はこれまで何度かあり、毎回ストーリーが変わるんですが、僕はドラゴンボールに出てくるキャラでブロリーが1番好きです。 最強のサイヤ人カッコよすぎる

2024.10.14 投稿

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー

3.0

まさかのピッコロがメインとなる今作。 昔から言われている悟飯の弱体化を、なんとか昔のように戻そうとするピッコロが健気です。 あとパンちゃん可愛い

2024.10.14 投稿

キングダム 合従軍編

5.0

きました!合従軍戦! このシリーズは各国の登場人物が皆キャラが特徴的で面白い。麃公将軍は龐煖に討ち取られるシーンは何度見ても泣けます

2024.10.12 投稿

キングダム 第5シリーズ

5.0

桓騎軍のヤバさが分かるアニメシーズン 黒羊丘の戦いがメイン。本来の戦いは何でもありで、 桓騎軍は残虐性が秦軍で1番。さすが盗賊あがりの戦い方という感じでカッコよかった!

2024.10.12 投稿

アオのハコ

5.0

とりあえず千夏先輩が可愛すぎる。 こんな青春時代を過ごしたかったと思わせるアニメ。 逆に羨ましすぎて見るのが嫌になりそう笑

2024.10.12 投稿

劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦

4.0

原作で1番盛り上がった試合といっても過言ではない烏野と音駒の試合。 所謂、ゴミ捨て場の決戦!自分の推しは音駒の黒尾と研磨!研磨のバレーに対する姿勢がこの試合で変わっていったターニングポイントといってもいい最高の試合です

2024.10.12 投稿

ぐらんぶる

5.0

漫画で読んでて、これアニメ化したら絶対面白いだろうなと思ってたら、まさかのアニメ化。 予想通りめちゃくちゃ面白かった!

2024.10.12 投稿

まだ結婚できない男

3.0

前作の最後いい感じに終わったのに、やっぱり結婚していなかった桑野さん。今回のお相手は弁護士さんでしたが、掛け合いはいつもの偏屈な桑野さんで安心しました。最高に面白いドラマでした。

2024.10.12 投稿

結婚できない男

3.0

阿部寛さんが演じる桑野さんと女医さんの掛け合いがめちゃくちゃ面白いです。素直になれない偏屈の桑野さんが徐々に人を好きになる部分は見所です

2024.10.12 投稿

キングダム 大将軍の帰還

3.0

原作で私が1番好きな戦いが映画化されました。大沢たかお演じる王騎の再現度はとても高く、龐煖と戦うシーンは大迫力で映画館で2回観ました。

2024.10.12 投稿