過保護のカホコ

作品カテゴリードラマ
制作年2017年

キャスト

【演出】
高畑充希 黒木瞳 竹内涼真 佐藤二朗 三田佳子 西岡馬 平泉成 時任三郎 西憲彦 


あらすじ


この物語は、現代の日本が生んだ【過保護の象徴】のような女子大生・カホコが主人公。何から何まで親の庇護のもと、温々と生きてきた“奇跡の純粋培養人間”就職間際の21歳にして、アルバイトもしたことがない。一人で服を選べない。送迎付きで駅まで歩いた事がない。そんな、ないない尽くしのカホコがついに、抗菌のビニールハウスから、雑菌まみれの世の中に飛び込んでいきます。そして一人の青年に告げられるのです。「お前みたいな過保護が日本をダメにするんだ」カホコの「自分探し」が始まり、毎回「こんなの初めて!」な経験を通して自分の中に眠っていた本当の“力”が、家族の問題を次々と解決していく痛快ホームドラマを目指します。



作品概要


「過保護のカホコ」は、親の過保護で何も経験したことがない21歳の女子大生カホコが主人公。就職間際に、一人の青年から「お前みたいな過保護が日本をダメにする」と告げられ、自分探しを始める。初めての経験を通じて、自分の中に眠っていた本当の力を発見し、家族の問題を次々と解決していく痛快ホームドラマ。カホコが抗菌ビニールハウスから雑菌まみれの世の中に飛び込む様子を描いています。



配信中のサービス

Hulu(フールー)

見放題

月額1,026円
無料期間なし

Amazonプライムビデオ

見放題

月額600円
初回30日間無料

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 6件

レビューを書いてポイントGET!


3.4

~5

0%

~4

67%

〜3

33%

〜2

0%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.7.20

なーちゃん/30代/女性

4.0

0


高畑充希の顔の変化?変顔?が最高だった。本当に面白かったし、3人子供がいて一人だけ女の子でしかも歳が離れて居るので、過保護になる親の気持ちも分かるし、かほこの何も出来ないとこにイライラしてこんな子にならないようにしようと最初は思ったけど、みんなに愛を伝えられる優しいかほこを見て、そんな子に育って欲しいと思う様になりました。

ユーザアイコン

2025.7.17

筋炎梅子/40代/女性

4.0

0

面白い 心温まる


黒木瞳さん演じるお母さんは、愛情たっぷりなあまり、時に行き過ぎた過保護ぶりを見せます。そんな母の愛を疑うことなく、一心に受け止めながら生きてきた、高畑充希さん演じるカホコちゃんが、とにかくかわいすぎます。そして、竹内涼真さん演じる“普通の青年”と出会ったことで、カホコちゃんはどんどん世界を広げていきます。初めての経験をするたびに、戸惑いながらも、ピュアで素直な信念を持って行動していく姿が本当に素敵で。ラストでは、お母さんの頑張りもじんわり伝わってきて、キュンとする、心温まるドラマでした。

ユーザアイコン

2025.7.16

ななみ/10代/女性

3.0

0

面白い 癒される 心温まる


このドラマは、私が高畑充希さん主演のドラマを見た、最初の作品でした。純粋培養されて育ったかほこが、色々な壁にぶち当たりながらも、家族の問題に正面から向き合い立て直す様子が感動的でした。

ユーザアイコン

2025.6.25

ばなな/30代/女性

3.0

0


結構見ていてイライラする登場人物が多い。主人公のいつまでもうじうじしているところや、母親の過保護すぎるところなど。唯一父親はまともという感じ。でもだんだん見進めると良くなってくる。

ユーザアイコン

2025.5.14

まっさん/30代/女性

3.5

0


ここまでではないですが私も過保護な家庭で育ったので、ものすごく共感しながらみてました。さすがにドラマなどですごい過保護っぷりではありましたが、現代でも過保護というかめちゃくちゃ大切にされて育った子どももいるということ。そして過保護に育つと社会にでてから大変だと思いました。

ユーザアイコン

2025.4.12

さもん/40代/女性

4.0

0


思わず、確かに!と思ってしまうセリフが沢山ありました。
親の気持ちもわかるし、子の気持ちもわかります。
でも、なんでも自分で経験して考えることって大事なんですね。
カホコが成長していくことを嬉しく思いながら見てました!



※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?