ザ・ファブル

作品カテゴリ:アニメ

公開日:2024年4月6日

3.5



  • 基本情報
  • あらすじ
  • 作品概要

制作年: 2024年 / 制作国: 日本

ジャンル: アクション


【出演】
佐藤明[興津和幸] 佐藤洋子[沢城みゆき] 清水岬[花澤香菜] 海老原剛士[大塚明夫] 小島賢治[津田健次郎] ボス[小村哲生] ジャッカル富岡[福島潤] 浜田広志[石井康嗣] 黒塩遼[岩崎諒太] 高橋勝也[三野雄大] 砂川宗一[髙橋耕次郎] マツ[水内清光] 田高田健二郎[大西健晴] 貝沼悦司[朝比奈拓見] マスター[一条和矢] 河合ユウキ[梶裕貴] 
【スタッフ】
原作[南 勝久『ザ・ファブル』(講談社「ヤングマガジン」掲載)] 監督[髙橋良輔] シリーズ構成[高島雄哉] 脚本[高島雄哉 森田眞由美] キャラクターデザイン[大下久馬 長谷川早紀] 音響監督[浦上靖之] 音楽[福廣秀一朗] 音響制作[オーディオ・プランニングユー] アニメーション制作[手塚プロダクション] 

裏社会でその名を知らぬ者はいないとされる天才殺し屋、通称ファブル。

彼は、どんな標的も6秒以内に確実に仕留めるほどの圧倒的なスキルを持っていた。
しかしある日、仕事を終えたファブルは、育ての親でもある組織のボスから予期せぬ指令を受ける。

それは、一年間、誰も殺さずに一般人として普通の生活を送れ、というものだった。
命令は絶対であり、ファブルは佐藤明という偽名を名乗り、一般人として生活を始める。仕事上の相棒である女性を妹、佐藤洋子という設定で伴い、大阪の街へと移り住んだ。

二人は現地の協力者であるヤクザ組織、真黒組の庇護のもとで新生活を始めるが、殺し屋としての常識しか持たない明は、初めて経験する普通の暮らしに戸惑うばかり。
プロの殺し屋が一般社会で奮闘する日々を描く。

「ザ・ファブル」は、週刊ヤングマガジンで連載された南勝久による漫画を原作としたアニメです。

凄腕の殺し屋ファブルは、ボスから1年間誰も殺さずに一般人として暮らすよう言い渡されます。

幼少期より殺し屋の英才教育を受けてきたファブルと、一般的な感覚のズレが引き起こすシュールなシーンは健在であり、コミカルとシリアスのバランスが絶妙な作品です。

公式サイトへ移動する

※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/

公式動画

配信中のサービス

Disney+(ディズニープラス)

見放題

月額990円
無料期間なし

公式サイトへ

Lemino(レミノ)

見放題

月額990円
初回31日間無料

公式サイトへ

U-NEXT(ユーネクスト)

ポイント

月額2,189円
初回31日間無料

公式サイトへ

Amazonプライムビデオ

レンタル

月額600円
初回30日間無料

公式サイトへ

FODプレミアム

レンタル

月額976円
無料期間なし

公式サイトへ

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

宅配レンタル

月額1,026円~
初回30日間無料

公式サイトへ

※2025年3月更新データ

※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。

※プロモーションを含みます。

レビュー 4件

3.5

~5

0%

~4

50%

〜3

50%

〜2

0%

〜1

0%

ユーザアイコン

2025.3.12

bb-on/60代/女性

4.0

0


人に勧められて期待もせず観てみたら、とっても面白くて一気にファンになりました。ハードな展開も見ごたえがあり良いのですが、酒豪の妹のシーンやクロの"兄さん愛"が笑えて気に入っています。

ユーザアイコン

2024.11.21

Red33/50代/男性

4.0

0


最強の殺し屋が休業を命じられ、普通の生活を送るため大阪に引っ越すという意外な展開が面白い!ファブルの冷徹さと、人間味あふれる佐藤明としての生活のギャップが魅力!相棒・洋子とのコンビネーションや、真黒組の面々との絡みが見どころです。殺し屋としてのスリルと日常のコミカルさが絶妙にバランスが取れてる秀作!

ユーザアイコン

2024.10.8

まー/20代/女性

3.0

0


実写映画を見ていたのでストーリーは把握済みでした。ただ、映画ではなかった細かい部分まで描かれていてより面白さが増しました。ストーリーの進み具合はゆっくりですが、見れば見るほど続きが気になって仕方なくなります。最初は佐藤の話し方がゆっくりなので違和感がありましたが、殺し屋の面とのギャップが引き立ってとても良かったです。気付けばあっという間に1クールと2クールを見終わってしまいました。

ユーザアイコン

2024.5.13

swm459/50代/男性

3.0

0


週刊ヤングマガジンにて連載され、実写映画化もされた本作。実写映画とは異なり内容は原作に忠実な造りですが、作画には少し不安を感じます。


この記事をシェア


※3個まで選べます

こちらの内容でよろしいですか?