- フリーキーワード
検索
-
ジャンル:海外ドキュメンタリー制作国:制作年:2016年
あらすじ
アカデミー賞で受賞歴があるレオナルド・ディカプリオとフィッシャー・スティーヴンス監督がタッグを組んだドキュメンタリー。気候変動によって世界の各地で起きている劇的な変化の興味深い真相を追求しながら、個人として社会として取りうる印象的なメッセージを贈る。
-
あらすじ
「ローリングストーン誌」の記事を通じて過去50年間のアメリカを浮き彫りにする。未公開だったストーン誌のライターたちによる記録音声やインタビュー、貴重な写真などをもとに、同誌がいかに半世紀にもわたって時代の精神を具現化し続けたのかが語られる。
-
ジャンル:人,プロフェッショナル制作国:日本制作年:1998年
あらすじ
女形として歌舞伎界の第一線で活躍し続ける人間国宝・坂東玉三郎。彼が時代について、演技について、東京について、そして自分自身についてを語る。収録演目は、彼の代表作の1つである舞踊「鷺娘」、「四季の山姥」、「藤娘」、「二人椀久」ほか。
-
ジャンル:国内ドキュメンタリー制作国:制作年:1972年
あらすじ
1972年に、アジアで初めて開催された冬季五輪・札幌オリンピックの11日間をとらえたドキュメンタリー映画。選手の会場入りから、各競技はもちろん大会終了後の解散までを追い、映画『東京オリンピック』より1億円多い予算で製作された超大作。52台のカメラを用い、テレビ放映では難しい際どいアングルからの迫力ある映像が魅力。フィギュアスケートのジャネット・リン、ジャンプの笠谷幸夫など、当時のスター選手の競技も見どころ。(C)公益財団法人 日本オリンピック委員会