真夜中の弥次さん喜多さん
- 基本情報
- あらすじ
- 作品概要
制作年: 2005年 / 制作国: 日本
カテゴリ:映画 / ジャンル: 歴史,時代劇
【出演】
弥次郎兵衛[長瀬智也] 喜多八[中村七之助] お初[小池栄子] 金々[阿部サダヲ] 呑々[柄本佑] 瓦版男[生瀬勝久] 岡っ引き[寺島進] 木村笑之新[竹内力] 旅籠の女将[森下愛子] 旅籠の番頭[岩松了] 浪速ホット[板尾創路] 浪速サンド[桑幡壱真] 拷問される侍[大森南朋] 旅籠の客[おぎやはぎ] ザル売り[皆川猿時] 清水次郎長[古田新太] 喜び組[松本まりか] 喜び組[川口真理恵] 喜び組[あじゃ] 喜び組[前田綾花] 喜び組[松本真衣香] 喜び組[斉藤亜希子] 喜び組[勝俣幸子] オカマの店主・おちん[山口智充] 店主の娘・お幸[清水ゆみ] たわぁ麗満堂の店主[しりあがり寿] ヒゲのおいらん[松尾スズキ] 籠を背負った老人[楳図かずお] アーサー王[中村勘九郎] 毒蝮三太夫[毒蝮三太夫] 奪衣婆[研ナオコ] バーテン[ARATA] バーテンの妻[麻生久美子] 幻の弥次郎兵衛[妻夫木聡] 魂[荒川良々]
…【監督】
宮藤官九郎
【原作】
しりあがり寿
【音楽】
ZAZEN BOYS
【脚本】
宮藤官九郎
ワイルドな商家の若旦那・弥次さんと薬物中毒の旅役者・喜多さんは恋人同士。2人はリアルを探してお伊勢参りへ旅立つが、行く手には笑いを取らないと通れない関所、歌って踊る主人がいる茶屋、アーサー王のとろろ汁屋など数々の奇妙な関門が待ち受けていた。
「真夜中の弥次さん喜多さん」は、しりあがり寿の人気コミックを宮藤官九郎監督が映画化した作品です。主演は長瀬智也と中村七之助で、映画、お笑い、歌舞伎、漫画など各界から一流の才能が集結した青春ロードムービーとなっています。時代劇の枠を超え、弥次さんと喜多さんの奇想天外な冒険を描いたコメディ作品で、観る者を楽しませます。
※作品情報の一部はU-NEXTから引用しております。
引用元:https://video.unext.jp/
配信中のサービス
見放題
月額2,189円
初回31日間無料
見放題
月額1,026円
無料期間なし
見放題
月額990円
初回31日間無料
レンタル
月額976円
無料期間なし
宅配レンタル
月額1,026円~
初回30日間無料
※2025年3月更新データ
※当サイトで調査したサービスの中から配信中のサービスのみ掲載しています。
※プロモーションを含みます。
レビュー 7件
すごく大胆な映画だと思いました。ジャニーズのアイドルと歌舞伎の女形の俳優が男色を思わせるような映画に出演するとはセンセーショナルだと思います。歌舞伎の演目を現代にアレンジして観やすくもなっていましたし、斬新で面白かったです。
凡人の想像力を遥かに超えたぶっ飛び設定に、ひたすらドキドキして笑いました。映像化しても大丈夫なのかな?と心配になるほど、映倫スレスレであろうストーリー。正直、訳は分からないのだけど(苦笑)、それこそがこの映画の魅力であることに違いないでしょう。
まだBLモノの認知度が低い時代の作品ですが、キスシーンなどもありしっかりBLをやっています。奇抜なコメディ作品ではありますが薬物依存から足を洗い支え合って生きていこうとする二人の姿には爽やかさもあり、中々痛快で良い作品です。

2023.8.3
名無し/50代/男性
0
旅路の途中で出会う奇妙な関門が面白い。長瀬智也と中村七之助のコンビネーションも良い。ただ、全体的にはちょっとばらつきがある感じ。でも、一流の才能が集結した作品だからこそ、見る価値はあると思うよ。

2023.8.3
名無し/60代/男性
0
主演二人の演技は見事だが、奇妙な関門が多すぎて混乱。一流の才能が集結したとは思えない。青春ロードムービーとは程遠い。

2023.8.3
名無し/40代/女性
0
旅路の奇妙さが魅力的!長瀬智也と中村七之助のコンビが最高!一流の才能が集結した青春ロードムービー、大満足!