まっさん
30代/女性
338 件のレビュー
5.0
ものすごく大好きな医療ドラマです。主人公のメレディスがインターンの時代をみると、私は医療者としてのモチベーションが上がります。人の命の重みに気が付くこと、医療人として最初の大きな学びかと思います。このドラマをみると、そのことを思い出させてくれます。助かる命と助からない命、どうやって選ばれるのか、その理不尽さを乗り越える原動力を与えてくれる大切なドラマです。 恋愛面ももちろん魅力のひとつですが、入り乱れています。でも、メレディスとデレクは最高に大好きで胸が熱くなるカップルで、実は私はクリスティーナとバークのカップルが本当に心から大好きでした。 シーズンを重ねる毎にスケールアップしますが、初心に帰らせてくれるとても素敵なドラマです。
2024.09.20 投稿
5.0
日本のドラマでこんなにも泣いたのは久しぶりでした。最高のドラマのひとつです。医療従事者としては記憶障害のある医師に医療行為をさせるのは倫理的にどうなんだろうかと感じますが、医療ドラマではなく、恋愛ドラマとして、これ以上ないほどの感動を与えてくれました。まず主人公のみやび先生を演じる杉咲花さんですが、すごく清純で子役のイメージが強かったので恋愛ドラマの主人公として見れるだろうかと不安がありましたが、まったくの的外れな不安でした。そもそも他の恋愛ドラマとは違い、キスシーンもなければ告白するシーンすらない。でも伝わってくるんです、愛情が。三瓶先生のまなざしや言葉、仕草から愛が伝わってきて、愛されるということはこういうことなのかと感じさせられるドラマでした。無精ひげがあって清潔感があるとは到底言い切れない三瓶先生でしたが、最終話では絶世の美男子に見えてしまうほど、恋に落ちてしまいました。 脇を固める役者さんたちもみんな良くて、瞼が腫れるほど号泣しました。 医局の中で抱きしめあうシーンや、みやびの家でご飯を食べるシーンは最高にロマンチックでした。
2024.09.13 投稿
4.0
本当に大好きなドラマです。大学生の時に観たのですが、アメリカの高級住宅街に住むすかしたお嬢様やお坊ちゃま、そしてその中にいる普通の兄妹。携帯電話も普及してきての時代だったので、ゴシップガールにすごくあこがれてました。XOXOなんて、みんなが使いたかったのではないでしょうか。ゴシップガールのカップルたちもとっても応援したくなっちゃう不器用さがそれぞれにあって、思春期特有の危うさとかもあって、すごく共感しながら、あこがれながら見てました。 最後のゴシップガールの存在が明らかになるところは、ちょっと違和感がありましたが、それまでのシーズンは最高でした。
2024.09.13 投稿
4.0
私が最も大好きな恋愛映画のひとつです。 人間は一度恋愛関係になった人が結婚せずにいると自分のこともまだ好きでいてくれているとか、頑張れば気持ちが戻ると思うのでしょうか。ジュリアロバーツが演じる主人公は昔付き合ったことがある大親友から結婚の話を聞かされます。その時に自分は大親友のことを愛していると気が付いて、結婚をやめさせようと奔走するのですが、大親友の結婚相手を演じるキャメロンディアスがすっごくチャーミングで、最高に憎めない女性なんです。そして2人が取り合う男は最高に、魅力的です。日本人の私からすると親友といえども婚約者のいる身でジュリアに距離が近すぎと思うのですが。 ジュリア奔走むなしく、2人は結婚します。でも、結ばれない恋であっても美しいと教えてくれる素敵な映画です。
2024.09.11 投稿