検索キーワード:「沢口靖子」

  • あらすじ

    榊マリコ(沢口靖子)ら京都府警科捜研に、京都市役所からの人事交流で会計係・加瀬淳平(加藤諒)が派遣されてきた。加瀬は科捜研がどんな鑑定をして、どれほど予算を使うのか興味津々な様子で…。そんなある夜、京都市内のビジネスホテルで客や従業員、計30人以上が嘔吐、苦悶し次々と倒れる事態が発生、マリコたち科捜研メンバーも応援要請を受けて臨場する。現場のホテルには天然温泉施設が併設されていたことから、支配人・大月裕子(大塚寧々)はもちろん、最初に駆けつけた交番巡査・新開颯太(鈴木福)も真っ先に硫化水素中毒を疑ったようだった。だが、消防の高度救助隊隊長・佐藤剛(津田寛治)が検知器で調べたところ、原因は硫化水素ではなく、何らかの毒物だとわかる。まもなく病院に搬送された被害者のうち、ホテルスタッフの男性が死亡。もしや何者かが毒物を使って無差別大量殺人を企てたのか――!? 土門薫(内藤剛志)ら捜査一課の刑事たちも捜査に乗りだす。その後、毒物を気体にしてホテル内に充満させた可能性を考えたマリコは、事件の1週間前にホテルの排気設備を点検した設備配管工・島木陽菜(豊島心桜)のもとへ。彼女によると現場のホテルは全館一括空調を採用しており、犯人は給排気管を悪用した疑いが濃厚となるが…!?そんな中、颯太と亡くなった被害者はかつて友人関係にあり、“確執”も抱えていた事実が判明。さらに、事件現場にいた“ある人物”と被害男性の意外な関係も明らかに…。しかも、大規模イベント会場で毒物がばらまかれる恐れがあることが発覚! マリコたちは戦慄の事態を防ぐことはできるのか!? そして京都を揺るがす無差別大量殺傷事件の真実とは――!?

  • あらすじ

    京都府警科学捜査研究所、通称“科捜研”の法医研究員・榊マリコが、新たな物理研究員・君嶋直樹ら仲間たちと共により高度な科学捜査を駆使し、数々の難事件の真相解明に挑んでいく。シリーズ史上最大の敵といえる天才物理学者・古久沢明が登場。

  • あらすじ

    華道“鳳流”の第4代家元・鳳丸子は、2期目を懸けた衆院選で最多得票を獲得して再選を果たす。ところが、ある疑惑から彼女は政策秘書・幸田光喜と喧嘩になり、幸田は会期中にもかかわらず休暇を取ると宣言。丸子は政策秘書不在のまま国会を乗り切る羽目に…。

  • あらすじ

    京都を皮切りに、世界中に広がる科学者の連続転落死事件。殺人を裏づける証拠が出ないなか、未知の細菌を研究する天才科学者・加賀野亘が捜査線上に浮上する。科捜研の榊マリコと捜査一課の土門刑事は、わずかな手掛かりを頼りに捜査を強行するが…。

  • あらすじ

    警視庁鉄道捜査隊東京駅分駐所に所属する鉄道捜査官・花村乃里子は、東京駅構内で若い男性の刺殺体を発見。捜査を進めるため、彼女は再会した先輩刑事の三沢貴彦とカップルを装って「縁結びツアー」に潜入することにするが、三沢は何かを隠しているようで…。

  • あらすじ

    日本全国に門下生を持つ華道家元・丸子は、いわゆる“神輿候補”として衆院選に出馬させられる。だが生真面目で困った人々を見捨てることのできない優しさを持つ彼女は、ひとりの少女から受け取った陳情をきっかけに、党の重鎮らを驚かせる大暴走を始める。

  • 小吉の女房

    ジャンル:歴史,時代劇制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    天真爛漫(らんまん)な妻に破天荒な夫。江戸は本所の人々と織りなす幕末前夜のホームドラマ。―勝海舟はこうして生まれた。

  • あらすじ

    都内の河原で男の刺殺体が発見された。臨場した十津川警部と亀井刑事は、微かな轍を発見し、台車で遺体を運んだことが判明する。ドライブレコーダーに映った遺体を運んだと思われる謎の男の行方を追う十津川のもとに、鉄道捜査官・花村乃里子から連絡が入る。

  • あらすじ

    警視庁鉄道捜査隊東京駅分駐所に所属する鉄道捜査官・花村乃里子は、東京駅構内をパトロール中、悲鳴を聞きつける。急行すると、女性が背中から血を流して絶命していた。通行人からサングラスの男が走り去ったと聞いた乃里子たちは、すぐさま追跡を開始する。

  • 科捜研の女

    ジャンル:国内ドラマ制作国:

    0

    あらすじ

    「科学」の力で「鑑定」をつなぎ合わせる-浮かび上がる「こころ」榊マリコが帰ってくる!現行連ドラ最長の歴史を誇る人気ミステリーが、よりパワーアップ!!第15シリーズが始動!京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子)を中心とした、ひと癖もふた癖もある研究員たちが、法医、物理、化学、文書鑑定などの専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描く、『科捜研の女』シリーズ。(C)テレビ朝日・東映

  • 小津の秋

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    新聞記者の佐々木明子は、「縄文のヴィーナス」の取材で蓼科を訪れる。探している人に会えるという予感があった明子は、父の遺品を携えて蓼科に赴いていた。映画祭の準備が進むなか、明子は無藝荘の守役の吉岡園子に出会い、亡き父の過去を追うことになる。

  • ひめゆりの塔(1995)

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    太平洋戦争末期。沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の生徒たちは、傷ついた戦士たちを看護するためと従軍させられる。その戦いはし烈を極め、米軍は沖縄に上陸する。彼女たち“ひめゆり学徒隊”には解散命令が下り、戦場に放り出されてしまう…。

  • ヤマトタケル

    ジャンル:特撮,ヒーロー制作国:日本

    3

    あらすじ

    大和の国に双子の王子の弟として生まれたオウスは、母の病死を巡って対立した兄のオオウスを殺してしまう。激怒した父親からクマソ征伐の任務を与えられた彼は、それを成功させ、ヤマトタケルと名乗るように。しかし、宮中では邪悪な神が蘇ろうとしていた…。

  • 映画女優

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    大正14年。女優を目指す田中絹代は、新人監督・清光宏の推薦で蒲田撮影所の大部屋女優となった。清光監督作品では常に良い役が振られる彼女は、ほかの女優たちから嫉妬を受ける。そんな中、絹代は五生平之助監督の新作に主役として抜擢されるが…。

  • 竹取物語

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3.2

    あらすじ

    美しい山里に、娘を亡くした夫婦が住んでいた。ある日の夜、閃光と共に巨大な何かが現れ、竹林のある山に落下する。あくる日、竹取りの造は娘の墓の近くで赤ん坊の入った金属の物体を見つけた。赤ん坊は光と共に死んだ娘・加耶とそっくりの少女に変身し…。

  • あらすじ

    千葉県銚子市でしょうゆ醸造を営む名家「入兆」の、妾の子として生まれた、かをる。浜で出合った青年漁師の惣吉と相思相愛の仲となるが、両家は犬猿の仲。ふたりは紆余曲折を経てようやく結婚するが、惣吉が海で遭難、消息を絶ち、かをるは再婚することに。

  • 刑事物語3 潮騒の詩

    ジャンル:アクション制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    五島中央署の片山刑事は色々と問題が多く、刑事とは名ばかりの雑用係として毎日を送っていた。ある日、殺人事件の捜査でやってきた警視庁捜査一課の刑事たちの案内役を命じられた片山は、ひょんなことから逃亡犯の家族が営む民宿に住み込みで働くことに。

  • ゴジラ(1984年)

    ジャンル:特撮,ヒーロー制作国:日本

    3

    あらすじ

    伊豆諸島の南端、大黒島付近を航行中の第五八幡丸が巨大な物体に接近され、乗組員の奥村だけが生き残る。生物物理学者の林田博士は警察病院に収容中の奥村から話を聞き、その巨大な生物がゴジラだと確信。三田村首相はパニックを恐れ、対策本部を設置する。

  • ゴジラ (1984)

    ジャンル:邦画制作国:

    0

    あらすじ

    【第16作目】ゴジラ生誕30周年を記念して、前作から9年ぶりに製作された「ゴジラ」シリーズ第16作。大黒島噴火の折に消息を絶っていた一隻の漁船が発見された。船からは放射能の影響で巨大化したフナムシが発見され、ただ一人救助された生存者は巨大な生物を目撃していた。生物学者・林田はゴジラが蘇ったと断定。原子力発電所を襲ってエネルギーを蓄えたゴジラは、自衛隊の精鋭部隊が待ち構える東京湾に姿を現した。林田は火山の爆発火口にゴジラを誘導し落とし入れる計画を実行すようとするが…。