検索キーワード:「鞘師里保」

  • 十一人の賊軍

    ジャンル:アクション制作国:日本

    4.1

    あらすじ

    明治維新の中で起きた“戊辰戦争”の最中、新発田(しばた)藩(現在の新潟県新発田市)で繰り広げられた歴史的事件・奥羽越列藩同盟軍への裏切り=旧幕府軍への裏切りのエピソードをもとに、捕らえられていた11 ⼈の罪⼈たちが「決死隊」として砦を守る任に就く物語。

  • あらすじ

    主人公の朋ほう太子だいし由ゆ寿ずは、就職活動中に読んだヨーグルトを題材にした創作小説にハマり、小説内で登場する“ブルガリア菌”の大ファンになる。そんな由寿を見た“吾輩”こと乳酸菌(ブルガリア菌20388株)はパッケージから飛び出し、由寿には見えない存在として彼女にとり憑き、行く末を見守ることに。就活と推し活に勤しむ中、1年後には老舗食品メーカーの「株式会社明和」へ就職し、晴れて社会人としての生活をスタートさせた由寿。同期たちが皆、人事部長からの辞令を受け取る中、由寿の勤務先はまさかの大阪に…。不安を抱えながら、新天地の大阪で社会人としての門出をスタートさせる。初めての経験に苦労するも、担当先のスーパーの社員から今なお語り継がれる「株式会社明和」伝説の営業社員「おでん先輩」の話を聞いた由寿は気持ちが奮い立たせられ、目標を掲げて仕事に邁進していくのだった。その矢先、まさかの人事異動で本社の広報部に。慣れない都会での生活と広報部での仕事に苦戦しつつも、先輩社員とともに「明和ヨーグルト」50周年特集の社内報の記事を担当することになり、関係社員へのインタビュー取材を行うことになった由寿。“乳酸菌を愛しなさい、そうしたら必ず乳酸菌は答えてくれる”、この言葉を胸に、新人広報ガールとしての朋ほう太子だいし由ゆ寿ずの奮闘劇が今、幕を開けます!

  • めんつゆひとり飯2

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    0

    あらすじ

    会社の休憩室で、ズボラOLの面堂露(鞘師里保)は同期入社で料理上手の社長秘書・十越いりこ(山口まゆ)から露が作ってきためんつゆお手軽弁当にダメ出しを受ける。その夜、露が相変わらずめんつゆ料理を作ろうとすると、手抜き料理に実は後ろめたさを感じている露の背徳感が生み出した「心の十越さん」が現れてダメ出しを始める。翌日、露が後輩OLの白田舞(三原羽衣)に「心の十越さん」の話をしていると、舞が恋心を抱く露の上司・保ヶ辺勉(加治将樹)が女性社長の屋良内南藻(ふせえり)と親しげにしている所を目撃し、舞は保ヶ辺に近づく女たちをリストアップした「女狐リスト」に社長のポイントを書き込む。

  • 鞘師里保のONE STEP

    ジャンル:バラエティ制作国:日本

    3

    あらすじ

    描いた夢を形にし、なりたい自分になるための“ONE STEP”を刻む鞘師里保に密着。アメリカの世界的ダンスコンテストを2017年から3年連続で優勝した実力派ダンスチーム・Chibi Unityと出会い、TAKAHIROとは対談を行う。時には新潟の絶品グルメに舌鼓を打つ。

  • あらすじ

    丸谷康介は弥生ビール営業1部所属の社員。小さい頃から持ち前の可愛さを武器に人気を集めており、充実した生活を送ってきた。そんな中、康介は商品開発部に移動してきた真田和泉の教育係を務めることになるが、和泉には笑顔が通じず、無愛想な態度を取られてしまう。そして、康介は仕事やプライベートでも笑顔が通じない事態に遭い、ある者との出会いから自分の可愛さに消費期限があることを知らされる。その状況に焦り始める康介はミスを重ねてしまうが、その過程で和泉との交流が増え始め、思わぬ感情が出てくる。康介の可愛さは本当に無くなってしまうのか。

  • あらすじ

    雨降る森のサナトリウム。吸血種の少女たちが療養するその施設で、シルベチカという少女が失踪する。友人のリリーは失踪したシルベチカの行方を捜していた。ところが、サナトリウムの少女たちは誰もシルベチカのことを覚えていないというのだが…。

  • 数学?女子学園

    ジャンル:深夜放送制作国:日本

    3.7

    あらすじ

    私立町田数学専門高等学校では、数学番長の称号を目指してニーナとさゆりら女子高生たちが数学バトルを繰り広げていた。ある日、手続き上のミスで、数学には全く興味のない男子・一樹が転校してくる。さゆりは一樹やニーナにわなを仕掛け…。

  • シェアハウス

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3

    あらすじ

    夫と娘夫婦に先立たれた有希子、売れないケータイ小説家の麗子、JA勤めで独身の花恵は、海辺にあるカフェの常連客で友人同士。ある日、溺れている女性・まひるを見つけ、有希子が面倒を見ることに。それを機に4人は一軒家で共同生活を始めるのだが…。