• HOME
  • 小橋めぐみ

検索キーワード:「小橋めぐみ」

  • マリッジリング

    ジャンル:R指定制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    25歳のOL・森谷千波は、恋人・佳介の仕事が忙しく、2人で会う時間が減ってきていることに不満を感じていた。そんな折、千波の部署に新しい課長・桑村が赴任してきた。桑村から食事に誘われた千波は、「食事だけなら」と軽い気持ちでつき合うが…。

  • あらすじ

    金貸し業で生計を立てる啓輔は、出資者から3億円の借金をすぐに返済するよう迫られピンチに。証券アナリストの美穂、元警視庁監察官の越川と手を組み、化粧品販売会社社長の津島にニセの古美術品を買わせるという計画を立てる。

  • あみはおばけ

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    0

    あらすじ

    「劇場版ほんとうにあった怖い話2016」「心魔師」の今野恭成が監督・原作・脚本を手がけ、亡き母の顔を映す「筺(はこ)」を通して繰り広げられる母娘の奇妙な世界を描いたSFダークファンタジー。父と娘が囲む食卓に置かれた筺形機器の液晶に、1人の女の顔が映っている。彼女は1年前に他界した三香子で、まるでそこに存在するかのように、筐の中から娘の阿美と夫に語りかける。阿美は母の映る筺を抱えて学校に通うことを認められているが、クラスメイトたちからは不評なようだ。三香子は生きていた頃と同じように阿美の成長を近くで見守り、阿美は将来科学者になって三香子に体をつくってあげることを夢見ている。そんな中、父の新しい恋人が一緒に暮らし始めたことをきっかけに、阿美にある変化が起こる。

  • あらすじ

    京都の人気グルメを堪能できる“夫婦限定・京都満喫グルメツアー”に参加した和美と夏目。“死者が戻る”との言い伝えがある“一条戻橋”の下で、頭から血を流して倒れていた男性は、警備会社アルバイトの前島弘道と判明。彼はツアーに参加しようとしていた。

  • あらすじ

    歩きスマホの衝突を防ぐ電子機器の開発で成功したものの、ある日突然社長を解任されてしまった誠一郎。心機一転、第二の人生を歩むパートナーを探し始めるが、最初にお見合いをした美人編集者・ナギは取材目的であることが判明し、2人は大喧嘩になる。

  • あらすじ

    野口姿津花は広告代理店に勤める夫・高史と結婚10年目の主婦。小さなすれ違いはあるものの、ささやかな幸せを守ることだけを考えて暮らしてきた。ところがある日、大阪に出張しているはずの高史が箱根の旅館で死亡したという知らせが入り…。

  • 3月のライオン[後編]

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    4.3

    あらすじ

    川本家3姉妹との交流が続くプロ棋士の桐山零は獅子王戦に臨もうとするが、師匠・幸田柾近は入院し、その娘・香子は妻のいる男との関係に悩んでいた。また、零のライバル・二海堂晴信も持病と闘っていた。そんな中、川本家に3姉妹を捨てた父親が現れる。

  • アニバーサリー

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3

    あらすじ

    チンピラの健司はスーパーで万引きしようとし、店員に見つかって逃げ惑う。車の中から小学生の大輝が健司を導き入れ…(「ハッピーバースデー」)。アニバーサリーをテーマに映画を撮るべく、ある映画監督が台湾へとやって来る(「生日快樂十分幸福」)。

  • 3月のライオン[前編]

    ジャンル:ドラマ制作国:日本

    3

    あらすじ

    零は幼いころに家族を交通事故で失い、父の友人である棋士・香田柾近に引き取られていた。零には将棋の才能があり15歳で将棋のプロ棋士に。香田家の姉と弟と共に育つが仲良くなれず、あることがきっかけで香田家も出ることになる。高校に入学した零は六月町にて一人暮らしを始めるものの、高校でも友達ができず将棋も不調が続き孤立した日々を送っていた。そんな彼を担任は気にかけ、少しでも暗いトンネルから抜け出せるようアドバイスをする。零はそのアドバイスを聞き始めて自ら仲間と死を求め、島田の研究会に入ることに。そこで幼い頃から対戦していた二階堂と会い友達になり…。

  • あらすじ

    メイドインジャパンを象徴してきたが、今は売り上げ不振にあえぐ総合電機メーカー「ハシバ」。その子会社に勤める一之瀬は突然、本社に逆出向を命じられる。一之瀬は新しいビジネスモデルを実現させるべく、同世代の仲間と共に、旧来の経営陣と対決していく。

  • 牙狼-魔戒烈伝-

    ジャンル:特撮,ヒーロー制作国:日本

    2.7

    あらすじ

    魔戒法師の烈花は、魔戒法師のシグトと共に毎日の鍛錬を欠かさず、守りし者としてホラーを狩り続けていた。ある日、烈花の前に墓守のユキヒデと名乗る怪しい老人が現れる。ユキヒデは、行方不明になった孫のヒバナを探して欲しいと懇願するが…。(第1話)

  • あらすじ

    昭和64年の1月、小学生女児が何者かに誘拐され、殺害される事件が発生。警察の捜査も虚しく事件は未解決のままとなり、当時、捜査に当たっていた刑事の三上は警務部広報室に異動になっていた。そんな矢先、事件を模倣したかのような誘拐事件が起きる。

  • あらすじ

    “ロクヨン”事件の時効まで1年に迫ったある日、“ロクヨン”の模倣事件が発生。警察部広報室の三上は、東京から来た記者たちを相手に会見を開こうとするが、上層部から被害者を匿名報道にするように命じられ、実名報道を求める記者クラブと激しく対立する。

  • 怪談新耳袋

    ジャンル:日本ドラマ制作国:日本

    3.3

    あらすじ

    結婚を控えた女性が怪奇現象に遭い続ける(第1シリーズ第七・二十七話)、平凡な一家の住む家を招かれざる客が襲う(第2シリーズ第三十六~三十八話)、残業中の男性に、先輩のお局OLの生霊が見える(第3シリーズ第五十一・五十五話)など全5シリーズ85本。

  • 鬼談百景

    ジャンル:ホラー,怪談制作国:日本

    3.5

    あらすじ

    深夜に若者たちが乗った車が女に遭遇する「追い越し」、部屋のクローゼットがひとりでに開いてしまう「密閉」、黒っぽい影のような男が襲い掛かってくる「影男」、女子高生が自分を見つめ続ける男に恐怖を感じる「尾けてくる」ほか、全10編のホラーを収録。