検索キーワード:「山田尚子」

  • あらすじ

    やんちゃな小学生の将也は、聴覚障害を持つろうあの転校生・硝子に興味を持ち、徐々に度を越したいじめをしてしまうようになる。硝子に好意的だった同級生も、次第に冷たい態度を取るようになっていた。しかし、いじめが学校で大きな問題になった途端、全責任が将也に押し付けられ、一転して将也がいじめのターゲットになってしまった。まもなく硝子も転校し、将也は孤立したまま高校生になっていた。硝子への贖罪の想いを抱えた将也は、高校生になった彼女の元を訪ねる決心をする。止まっていた時間が動き出す時、二人は想いを伝え合うことが出来るのか。

  • あらすじ

    オーボエ担当・鎧塚みぞれ。フルート担当・傘木希美。高校3年生の2人が迎える最後のコンクールの自由曲は「リズと青い鳥」に決まった。オーボエとフルートが掛けあうソロがあるこの曲に自分たちの姿を重ねながら、2人の日々は進んでいく。

  • あらすじ

    北白川たまこはうさぎ山商店街の餅屋「たまや」に住む高校1年生。幼い頃から過ごしている商店街と餅屋が大好きで、いつもお餅のことを考えている女の子。そんな中、2学期の終業式が行われた日、たまこは商店街の花屋で謎の喋る鳥と出会う。デラ・モチマッヅィと名乗るその鳥は、ある国からやって来たといい、流れで北白川家に居候することになってしまう。それから、たまこは商店街を盛り上げようとしたり、新しい友達ができたりと、周りを巻き込みながら騒がしい日々を送っていく。デラがやって来たことでたまこの1年間はどうなっていくのか。

  • きみの色

    ジャンル:青春・学園制作国:日本

    0

    あらすじ

    高校生のトツ子は、人が「色」で見える。嬉しい色、楽しい色、穏やかな色。そして、自分の好きな色。そんなトツ子は、同じ学校に通っていた美しい色を放つ少女・きみと、街の片隅にある古書店で出会った音楽好きの少年・ルイとバンドを組むことに。学校に行かなくなってしまったことを、家族に打ち明けられていないきみ。母親に医者になることを期待され、隠れて音楽活動をしているルイ。トツ子をはじめ、それぞれが誰にも言えない悩みを抱えていた。 バンドの練習場所は離島の古教会。音楽で心を通わせていく三人のあいだに、友情とほのかな恋のような感情が生まれ始める。周りに合わせ過ぎたり、ひとりで傷ついたり、自分を偽ったり―やがて訪れる学園祭、そして初めてのライブ。会場に集まった観客の前で見せた三人の「色」とは。

  • けいおん!!

    ジャンル:ギャグ,コメディ制作国:日本

    3

    あらすじ

    軽音部に入部し、部長の律や澪、紬と共に合宿や学園祭などの行事を楽しんでいた唯。2年目になると新入部員として中野梓(なかのあずさ)が入り、5人バンド「放課後ティータイム」として大活躍する。そして、高校3年の春になり…。まずは散らかり放題の音楽準備室を軽音部のみなで片付けることに。倉庫代わりのような部屋と化したその部屋には、唯が何気なくもってきては置いていく私物であふれていた…。部屋の片づけも終わりみんなで一緒にいた時ノートパソコンを見ていた律が急にわめきだした!部活動の報告の写真をみて、自分の存在感がないということで…。

  • あらすじ

    餅屋の娘たまこは高校三年生。母を早くに亡くしており、家業を継ぐものと思っていた。幼なじみのもち蔵はたまこと同じ餅屋の向かいに住んでいるが、家業は継がず東京の大学で映像の勉強をしたいと思っていた。もち蔵はたまこに密かに恋心を持っているが、たまこは気づいていない。ある日、もち蔵のたまこへの恋心に気付いていたたまこの親友、みどりにけしかけられ、もち蔵はたまこに東京への進学の話と自分の気持ちを告白する。たまこは動揺し、もち蔵を男性だと意識して話せなくなり、告白への返事も出来ず自分を見失っていた。二人の恋の行方は?

  • あらすじ

    TVシリーズでは描き切れない桜が丘高校軽音部5人のゆるやか部活ライフが映画では描かれている。今年卒業の軽音部3年生の田井中律、秋山澪、琴吹紬、平沢唯はいつものように部室でお茶をしながらバンドについて話し合ったりゆるやかな時間を過ごしていた。そんなある日のこと、教室で誰かが「卒業旅行」を企画しているという話を聞く。それで唯たちもせっかくなので卒業旅行に行こうということになり、後輩部員の梓も含め行き場所を決めることに。それぞれ候補地の希望をあげ、くじ引きをした結果「ロンドン」行きが決定した!!旅行の準備をワクワクしながらする5人は、各自ロンドンへの思いをつのらせていく。

  • あらすじ

    けいおん第2期の27話めにあたる作品。時系列的には13話と14話の間の話となる。受験が終わったら全員で海外旅行に行こうと計画を立てる唯たち。準備に忙殺されながらも、どこか楽しげな5人。証明写真にパスポート申請に、英会話から護身術まで…!?

  • あらすじ

    季節が過ぎ、寒い冬がやってきた。日曜日にみんなで鍋をしようと提案する唯だったが、軽音部のメンバーはそれぞれ用事があるようで、妹の憂とふたり買い出しに向かう。

  • あらすじ

    けいおん第2期の25話めにあたる作品。時系列的には21話と22話の間の話となる。メンバーのほとんどが卒業を迎えるため、存続が危ぶまれる軽音部。新入生の勧誘ビデオを作るべく企画会議をすることになった。しかしなかなかアイデアが生まれず…。

  • あらすじ

    けいおん第2期の26話めにあたる作品。時系列的には22話と23話の間の話となる。完成した卒業アルバムを渡すため、お見舞いを兼ねて風邪で欠勤しているさわちゃん先生の家を訪問する唯たち。一方、梓は新入部員勧誘のため部室で練習に励むのだった。

  • あらすじ

    オタク女子・こなたと普通の女の子・かがみをはじめとする仲間たちのゆるーいショートエピソード全6話を収録。世の中で流行しているあんな話題やこんなネタもしっかり取り入れ、思わず「あるある」と納得してしまうようなストーリーが展開する。

  • あらすじ

    北宇治高校に進学した黄前久美子は友人らに誘われ吹奏楽部に入部する。しかし部の演奏はお世辞にも上手とは言えず、再会した中学時代の部員仲間・高坂麗奈との関係もぎくしゃくしたまま。だが、新しい顧問・滝昇がやって来たことで部の状況は一変し…。

  • あらすじ

    けいおん第1期の14話めにあたる作品。大晦日の夜、ライブハウスで演奏しないかと持ちかけられた軽音部。参戦を決めるものの、何もかもが初めてづくし。衣装や曲の選択からチケットの配布、サインの練習まで…また新たな成長を見せる軽音部メンバーに注目。

  • けいおん!

    ジャンル:ギャグ,コメディ制作国:日本

    3

    あらすじ

    田井中律(たいなかりつ)と幼馴染の秋山澪(あきやまみお)は、新入生としてどこのクラブに入ろうかと思案している。そんな時、律の勧めで軽音部の見学へ行くことに。しかし部員は全員卒業してしまっており、そこには誰もいなかった。琴吹紬(ことぶきつむぎ)を加えて3人となったが、部員は4人以上でないと廃部になってしまうという。そこに「軽音部」を口笛などの軽い音楽だと勘違いして、楽器初心者の平沢唯(ひらさわゆい)がやってきた。部員が4人そろったところで活動が開始されたが、唯はギター担当となり、さっそく4人でギターを購入しに行くことに。だが思った以上に高額で?!